無機元素分析による冷凍サトイモの産地判別方法確立の検討(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-31
著者
-
寺本 敬子
大阪市立大学 予防医
-
寺本 敬子
大阪市立大学大学院医学研究科産業医学
-
吉田 香
京都光華女大 人間科学
-
吉田 香
京都光華女子大学健康科学部健康栄養学科
-
岩崎 理紗
京都光華女子大学健康科学部健康栄養学科
関連論文
- テトラヒドロフランの気道粘膜障害に関する実験的研究 : 線毛運動機能と微細構造におよぼす影響の経時的観察
- 工業スチレン中毒に関する研究 (XIII) : ラットにおけるスチレンの気道粘膜障害に関する実験的研究 : 線毛運動機能と微細構造におよぼす影響の経時的観察
- テトラヒドロフランの気道粘膜障害性に関する電子顕微鏡的研究
- P1001 鉛中毒の歴史に関する研究(5)小児科学教科書等の所謂脳膜炎の記述の変遷(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 種々のミネラル・微量元素摂取の現状と課題
- 内視鏡消毒剤グルタルアルデヒド(GA)の内視鏡室内における気中濃度の実験
- マンガンのラット神経系に及ぼす影響 : 第2報 Late Responseの各種パラメータの検討
- マンガンのラット神経系に及ぼす影響 : 第1報 末梢神経伝導速度および活動電位の検討
- ラットにおけるスチレンの排泄(その1) : 呼気からの排泄
- 1.京都大学小児科初代教授平井毓太郎博士と乳幼児鉛中毒症の研究について(その2)(第54回労働衛生研究会(京都))
- イソプロピルアルコール(IPA)の毒性 : (その2)ラットに対する反復吸入曝露実験
- 6.某大学医学部における化学物質使用の実態(一般口演,第34回有機溶剤中毒研究会,地方会・研究会記録)
- 36. テトラヒドロフラン吸入曝露後のラットの迷路行動におよぼす影響(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- P2047 最近の20歳代の最大酸素摂取量と運動経験との関連
- 11. ジクロロメタン投与後の血中ジクロロメタンおよび一酸化炭素ヘモグロビン濃度(第45回労働衛生史研究会)
- ラットにおけるテトラヒドロフランの呼気および尿からの排泄
- 有機溶剤曝露作業者の尿中NAG活性
- テトラヒドロフラン曝露と生体内量の推定
- 12.ジクロロメタン吸入曝露後の血中ジクロロメタンと血中COHb(第29回有機溶剤中毒研究会)
- ラットにおけるジクロロメタン投与後の血中一酸化炭素ヘモグロビン濃度
- Tetrahydrofuranの反復吸入暴露毒性に関する実験的研究
- Tetrahydrofuranの急性毒性に関する実験的研究
- イソプロピルアルコール(IPA)の毒性 : (その1)ラットに対する一回吸入曝露実験
- 工業スチレン中毒に関する研究 (XI) : スチレン取扱い作業者の血液および血清化学的検査所見について
- アルミニウムおよびマンガンの慢性曝露がマウスの行動に及ぼす影響
- 鉛曝露とデルタアミノレプリン酸脱水酵素(ALA-D)に関する知見補遺 (その2)各種鉛作業者群における ALA-D 活性と血液中鉛および環境気中鉛との関係
- Anodic Striooing Analyzer による生物学的試料中の微量鉛の測定
- 「児科雑誌」に発表された仮称所謂脳膜炎(鉛毒性脳症)に関する研究の足跡(4)高洲謙一郎その他による平井の鉛毒説に対する疑義
- 工業スチレン中毒に関する研究 (XII) : スチレン暴露ラットにおける気道粘膜の電子顕微鏡的観察
- Answers of Ikutaro Hirai to Questions about the Lead-poisoning Theory of So-called Meningitis (Lead Encephalopathy) Presented by Kenichiro Takasu and Others in Acta Paediatrica Japonica
- 日本人常用食品中の亜鉛含有量
- 「児科雑誌」に発表された仮称所謂脳膜炎(鉛毒性脳症)に関する研究の足跡(7)平井毓太郎による原因究明後の諸研究(1923~1926)(後編)
- 「児科雑誌」に発表された仮称所謂脳膜炎(鉛毒性脳症)に関する研究の足跡(6)平井毓太郎による原因究明後の諸研究(1923~1926)(前編)
- 無機元素分析による冷凍サトイモの産地判別方法確立の検討(第1報)