咽頭痛を主訴とした Marfan 症候群例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-02-01
著者
-
洲崎 春海
昭和大学耳鼻咽喉科
-
門倉 義幸
昭和大学横浜市北部病院 放射線科
-
山田 良宣
昭和大学横浜市北部病院耳鼻咽喉科
-
櫛橋 幸民
昭和大学横浜市北部病院呼吸器センター
-
篠 美紀
昭和大学横浜市北部病院耳鼻咽喉科
-
滝口 修平
昭和大学横浜市北部病院耳鼻咽喉科
-
許 芳行
昭和大学横浜市北部病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 眩暈症に対する鍼灸治療の効果
- 52 ダニ主要アレルゲン (___- I、___- II) に対するIgE抗体とアトピー性疾患における疾患特異性の検討
- W49. ヒト鼻粘膜上皮細胞からのGM-CSF産生に対するKetotifenの影響
- W14. ヒト気道上皮細胞のサイトカイン産生に及ぼす五酸化バナジウム(V_2O_5)の影響
- 6. 成人喘息と慢性副鼻腔炎 (III 上下気道アレルギーの関連性)
- 125 成人気管支喘息と慢性副鼻腔炎
- 48 難治性喘息における少量長期エリスロマイシン(EM)療法の有効性 : (1)有効率と有効背景因子
- 当科で経験した硬口蓋腫瘍の3症例
- 当科で経験した舌下腺癌の2症例
- 妊娠32週の鼻性髄膜炎例 : 早期手術の有効例