特別養護老人ホームにおける看取りに関する研究 : 施設内で最期を迎えた入居者の特徴と終末期の意思確認の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-25
著者
-
飯島 節
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
守口 恭子
健康科学大学
-
坂本 安令
横浜市立大学付属病院
-
山際 清貴
東京女子医科大学付属病院
-
平野 美理香
特別養護老人ホームシャローム横浜
-
荻原 美砂子
特別養護老人ホームシャローム横浜
-
飯島 節
筑波大学大学院
関連論文
- 乳がん術後患者のADLとQOL--作業療法の必要性の検討
- 斜面板上における立位姿勢保持がその後の平地上での足圧中心位置に及ぼす影響 : 傾斜角度と方向の関係
- 斜面板上における立位姿勢保持がその後の平地上における重心動揺に及ぼす影響 : 健常成人及び片麻痺患者による比較
- 1048 足底面傾斜刺激持続入力が刺激解除後の立位時足圧中心位置に及ぼす影響と規則性 : 足底傾斜方向と角度の関係(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 当院における頭部外傷患者の作業療法 : 現状と課題
- 460 関節リウマチの関節症状に対し自着式弾力包帯を用いた関節保護の紹介(骨・関節系理学療法33,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 215 多メモリー加速度計測装置付歩数計を用いたRA患者におけるTKA後の活動量の改善について(骨・関節系理学療法15)
- 乳がん術後患者のADLとQOL : 作業療法の必要性の検討
- 介護保険の動向
- 介護保険の今後の課題
- 痴呆性高齢者の認知・言語コミュニケーション能力を短時間で測定する「ミニコミュニケーションテスト-MCT」の開発と信頼性・妥当性の検討
- 慢性GVHD(移植片対宿主病)による全身の皮膚病変を呈した症例の作業療法経過
- リウマチの手指変形に対する自着性弾性包帯を利用した関節保護の紹介
- 脳血管障害患者の着衣障害における予後予測に関する研究
- 993 関節リウマチにおけるTKA後の屈曲ROM改善経過について(骨・関節系理学療法42)
- リウマチによる手指機能障害に対する関節保護法指導の予備的研究 : フタ開け動作に対する異なる指導方法による手関節運動の違いについて
- 頚椎・頚髄疾患による不全四肢麻痺患者の機能障害と更衣動作能力の検討
- OT外来リウマチクリニックの現状
- 片麻痺者の包丁操作能力の検討(第2報) : 母指誘導型が獲得された症例の経過
- 訪問リハビリテーションにおける目的の理解に関するパンフレットを用いた説明の効果
- PI-40 徒手筋力測定機器による肩関節伸展・内転筋力および肩甲骨下制筋力の測定に関する研究(ポスター発表I)
- 767 超低出生体重児の精神運動発達 : 12ヶ月時と小学1年時の関連
- 752 地域在住高齢者の孤独感と精神・身体機能および活動能力との関係(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 723 臨床実習指導者に求められる資質能力の検討 : 自己チェックリスト作製の試み
- RA患者のセルフケア能力 : 自助具の使用条件
- 489 痙性斜頸の機能的重症度評価とQOL、心理的因子についての検討(測定・評価)
- 成人関節リウマチ患者における体幹機能についての予備的研究
- 若年性関節リウマチ児に対する入院・外来作業療法プログラムの検討
- リウマチ患者の手関節痛に対するビームセラソニックの即時効果(物理療法)
- 特別養護老人ホーム入居者の役割意識 : 入居者の聞き取り調査から
- 不全頚髄損傷者に対する更衣動作訓練の経験
- RA患者の家事動作障害への関わり
- 若年性関節リウマチ児の家庭生活と学校生活の実態 : 生活指導パンフレット作成のための予備調査
- 若年性関節リウマチ児に対する生活指導パンフレット作成のための基礎調査 : -第2報-アンケート調査による学校生活の実態
- 若年性関節リウマチ児に対する生活指導パンフレット作成のための基礎調査 : 第1報 患児に対する親の対応の実態
- 片麻痺主婦における包丁操作能力の検討
- 脳卒中者への理学療法におけるチェックリスト式患者参加型目標設定法およびGoal Attainment Scalingの臨床有用性の検討-3事例について-
- デイサービス利用高齢者の運動能力に関する自己認識と転倒の関連について
- 糖尿病を合併した急性心筋梗塞患者の運動耐容能低下の関連要因
- 靴下着脱および足の爪切り遂行能力と股関節可動域の関連 : 保存的治療中の変形性股関節症患者における検討
- 糖尿病を合併した急性心筋梗塞患者における運動療法の効果 : 外来での回復期運動療法実施の有無による比較
- 介護サービスの導入を困難にする問題とその関係性の検討
- 「『高齢者の終末期の医療およびケア』に関する日本老年医学会の『立場表明』」改訂案
- 高齢者の運転適性と有効視野
- 特別養護老人ホームにおける看取りに関する研究 : 施設内で最期を迎えた入居者の特徴と終末期の意思確認の現状
- The prescription and fabrication of upper extremity orthoses at the department of occupational therapy in Yokohama City Univ. Hospital.
- 作業療法士と在宅脳血管障害者間のリハビリテーション目標と心理要因の検討 : カードを用いた共有型目標設定法を活用して