静的曲げモーメントを受けるスカーフ接着継手の三次元有限要素法応力解析と強度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-01
著者
-
関口 泰久
広島大学大学院工学研究科
-
沢 俊行
広島大学大学院工学研究院
-
沢 俊行
広島大学大学院
-
中野 博子
広島大学産学・地域連携センター
-
関口 泰久
広島大学大学院工学研究院
-
関口 泰久
広島大学大学院
関連論文
- 最適化手法を用いた複数個音源の同定 : 第2報 : 実験, 観測点の重要度を考慮した同定法の検証
- 衝撃荷重下における構造用エポキシ系接着剤を用いた接着継手の有限要素応力解析
- 557 温度変動及び内圧下におけるノンアスジョイントシートガスケット付き管フランジ締結体のFEM応力解析と密封性能評価 : ボルト初期締付け力のばらつきの影響(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価IV,オーガナイズドセッション)
- 502 温度変化を受けるボルト締結体のゆるみ(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価I,オーガナイズドセッション)
- 555 繰返し温度変化を受けるボルト締結体のねじの回転ゆるみメカニズム(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価IV)
- 559 管フランジ継手用ボルトの塑性域締結シミュレーション(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価IV,オーガナイズドセッション)
- 転がり軸受振動のカオス解析と異常診断
- F-1124 転がり軸受振動のカオス時系列解析(J26-1 ヘルスモニタリング(1))(J26 機械・構造物のヘルスモニタリング)
- 単結晶TRIP鋼の変態--結晶塑性構成式の定式化とセルオートマトン法による変態・変形挙動の数値シミュレーション (特集 塑性工学)
- ボルト締めランジュバン型複合振動子を駆動源とする超音波モータの高振動振幅動作時における出力特性解析
- 構造用エポキシ系接着剤バルク材の変形挙動のひずみ速度依存性 : 第2報,三次元構成式定式化と有限要素シミュレーション
- 構造用エポキシ系接着剤バルク材の変形挙動のひずみ速度依存性 : 第1報,塑性せん断ひずみ速度の定式化
- 数値シミュレーションによるTRIP鋼の衝撃変形挙動の評価
- 引張り荷重を受ける異種被着体段付き重ね合わせ接着継手の三次元有限要素応力解析と強度推定
- 852 曲げモーメントを受ける異種被着体段付き重ね合わせ接着継手の三次元有限要素応力解析と強度推定(接着接合の力学III,オーガナイズドセッション)
- 803 面外衝撃荷重下でのCFRP接着積層板の有限要素応力解析に関する研究(接着接合の力学I,オーガナイズドセッション)
- 静的引裂荷重を受ける突合せ接着継手の二次元応力解析と強度推定
- 曲げモーメントを受ける層内に円形弾性充填物を有する突合せ接着継手の二次元応力解析
- 静的曲げモーメントを受ける同種材料段付き重ね合わせ接着継手の三次元有限要素応力解析と強度推定
- Fourier変換画像処理解析法を用いたTRIP鋼におけるマルテンサイト相の幾何学的配向性解析
- 905 衝撃荷重を受けるTRIP鋼の変形挙動の数値シミュレーション(OS09.相変化・形態変化を伴う現象のモデル化とシミュレーション(2))
- 1101 レベル集合法を用いた応力,拡散場依存固相変態の数値シミュレーション(OS11.レベルセット法の応用(1))
- 接着-ポルト併用継手の強度特性 : 曲げモーメントを受けるT形フランジの場合
- 接着-ボルト併用継手の強度特性 : 被着体が中空円筒およびT形フランジの場合
- ねじ込みボルトによるねじ締結体の特性について : 被締結体が圧力容器ふたの場合
- ねじ込みボルトによるねじ締結体の特性について : 被締結体が円形フランジの場合
- ねじ込みポルトによるねじ締結体の特性について : 被締結体がティーフランジの場合
- ボルト締結体の特性に関する基礎的研究 : はり型モデルにおける接触面応力分布の解析
- 高温度下での内圧を受ける非石綿ガスケット付き箱型圧力容器締結体の有限要素応力解析と密封性能評価
- 1323 自動車用吸音材料の小試料面積に適した斜め入射吸音特性測定法の開発(機械力学・計測制御VIII)
- 1317 有限要素法による超音波洗浄槽の音場解析(機械力学・計測制御VII)
- 1202 カオス時系列解析法による転がり軸受の異常診断(機械力学・計測制御I)
- 等反発力ばねモデルの特性向上に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 904 転がり軸受振動の最大リアプノフ指数解析と異常診断(機素潤滑設計I)
- 722 等反発力ばねモデルの特性向上に関する研究(機械力学・計測制御IV)
- 1212 圧電素子を内部に組込む円環状超音波振動体の検討(機械力学・計測制御III)
- ボルト締めランジュバン型振動子を駆動源とする進行波型超音波モータの出力特性評価
- 傷を有する転がり軸受の振動波形解析とカオス性の評価
- 最適化手法を用いた複数個音源の同定 : 第3報 : 音源のパワースペクトルの同時同定
- 残留応力が超高圧水銀放電灯封止部の破壊に及ぼす影響
- ランプ強度向上のための超高圧放電灯封止部バルブ側端部の形状に関する研究
- 34.複数の負荷作用が超高圧水銀灯封止部の破壊に及ぼす影響((3)光源・回路・放電現象(II)(HIDランプ, その他))
- 残留応力が超高圧水銀放電灯バルブ部の破壊強度に及ぼす影響
- 複数の負荷作用が超高圧水銀放電灯封止部の破壊に及ぼす影響
- 2447 曲げモーメントを受ける段付き重ね合わせ接着継手の三次元FEM解析と強度推定(G03-11 解析・計算技術,G03 材料力学)
- 内圧を受ける非石綿ガスケット付き箱型容器ボルト締結体の密封性能
- 501 内圧を受ける非石綿ガスケット付き箱型容器ボルト締結体の有限要素応力解析(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価I,オーガナイズドセッション)
- 501 内圧を受けるガスケット付き非円形箱型容器締結体の有限要素応力解析(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価I)
- 内圧を受けるガスケット付き非円形箱形容器ボルト締結体の有限要素応力解析と密封性能評価
- 曲げモーメントを受ける層内に円形弾性充填物を有する突合せ接着継手の二次元応力解析
- 自動車用ドア外板の振動解析(機械力学・計測制御V)
- 851 衝撃引張り荷重作用下におけるCFRP積層板二重重ね合せ/突合せ接着継手の三次元有限要素応力解析(接着接合の力学I)
- 605 曲げモーメントを受ける鋼-エポキシ積層円板の軸対称三次元応力解析(接着接合の力学)
- 301 ねじり荷重を受けるエポキシ-鋼複合材料の軸対称三次元応力解析と強度(材料力学V)
- フランジ付き六角ボルト締結体の座面応力分布の弾塑性有限要素法応力解析と永久変形量推定--初期締付け時の場合
- 2446 衝撃引張り荷重を受けるスカーフ接着継手の有限要素応力応答解析(G03-11 解析・計算技術,G03 材料力学)
- 静的及び衝撃引張り荷重を受ける段付き重ね合わせ接着継手の三次元FEM解析と強度推定
- 曲げモーメントを受ける異種被着体段付き重ね合わせ接着継手の三次元有限要素応力解析と強度推定
- 静的引張り荷重を受ける異種材料段付き重ね合わせ接着継手の三次元FEM解析と強度推定
- 引張荷重を受ける同種被着体段付き重ね合わせ接着継手の三次元有限要素法解析と強度推定
- 110 最大リアプノフ指数解析による転がり軸受の異常診断(セッション3 評価・診断III)
- フランジ付き六角ボルト締結体の座面応力分布の弾塑性有限要素法応力解析と永久変形量推定 : 初期締付け時の場合
- 分割式ホプキンソン棒法における衝撃圧縮試験片に作用する慣性力および摩擦の影響 : 数値シミュレーションによる検討
- 556 フランジ締結体の密封性能に及ぼすガスケットの熱膨張率の影響評価(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価IV,オーガナイズドセッション)
- 554 温度変動下での膨張黒鉛渦巻き形ガスケット付き管フランジ締結体の特性 : 線膨張係数の影響について(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価III)
- 502 管フランジ締結体の応力解析と設計計算式の妥当性(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価I)
- 207 面内曲げモーメントを受ける接着-リベット併用継手の有限要素応力解析と強度(材料力学II)
- 201 内圧作用下でのガスケット付ボルト・フランジ締結体の応力解析 : ボルト軸力のばらつきの影響(材料力学I)
- 203 抜き荷重を受けるエポキシ-鋼複合材料の軸対称三次元応力解析と強度(G.S.:材料力学I)
- 202 引張りせん断荷重を受ける接着-リベット併用継手の強度解析(G.S.:材料力学I)
- 曲げモーメントを受ける渦巻き形ガスケット付管フランジ締結体の有限要素法応力解析と密封性能評価 : 作動流体が液体の場合
- 8S 打球時におけるテニスラケットとボールの衝突解析 : スピンを伴うボールの衝突挙動
- 907 軸直角繰返し外力によるボルト締結体のゆるみ(GS-11 トライボロジ(2))
- 656 温度変動下における管フランジ締結体の応力解析及び密封性能評価(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価IV)
- 655 内圧と温度変動を受けるガスケット付き箱型圧力容器締結体の密封性能評価(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価IV)
- 654 内圧を受けるガスケット付き箱型圧力容器締結体の有限要素応力解析と密封性能評価(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価III)
- 接着継手の応力解析の現状と今後の課題
- 705 転がり軸受振動のカオス時系列解析と異常診断(機械力学・計測制御I)
- ボルト締結体の簡単な設計について
- 111 低インピーダンス材料の衝撃圧縮試験(材料力学IV)
- 1017 ラウドネスによる人間の聴覚特性を考慮した騒音評価と騒音低減法
- 自動車におけるドア閉め音の音質評価 : 第3報 : ボディータイプ別での音質目標設定法の検討
- 802 ラウドネスによる人間の聴覚特性を考慮した騒音評価(機械力学・計測制御I)
- 118 カオス時系列解析を用いた転がり軸受の異常診断
- 等反発力ばねモデルの開発と設計
- 打球時におけるテニスボールの衝撃特性評価(衝撃)
- 自動車におけるドア閉め音の音質評価 : 第2報 : ドア閉め音の音質目標設定法の検討
- 自動車におけるドア閉め音の音質評価 : 第1報 : ドア閉め音の定量的評価手法の検討
- 714 永久磁石ばねを用いた6自由度振動絶縁装置の実験的研究(機械力学・計測制御III)
- 306 自動車におけるドア閉め音の音質研究(計測・音質・診断,OS-19 音響・振動)
- 内圧を受けるガスケット付き箱型フランジ締結体の有限要素応力解析と密封性能評価(波型オイルパン形状の場合)
- OS0512 温度変動下及び内圧作用下におけるガスケット付管フランジ締結体のFEM応力解析と密封性能 : ボルト初期締付け力のばらつきの影響(OS05-03 フランジ締結体の密封性能評価,OS05 フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価)
- 18S ゴルフボール材料の衝撃特性評価
- 最適化手法を用いた複数個音源の同定 : 第1報 数値シミュレーション, 観測点の重要度を考慮した同定法
- PS8 塑性変形を受けるTRIP鋼の変態 : 熱機械的挙動の測定に関する研究(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 105 衝撃荷重下におけるTRIP鋼の弾塑性破壊靭性の評価(OS1-2 微視構造を有する材料の変形と破壊 : 材料特性の評価)
- パターン認識による転がり軸受の音響異常診断
- 静的曲げモーメントを受けるスカーフ接着継手の三次元有限要素法応力解析と強度評価
- 305 衝撃スモールパンチ試験方法の確立及びTRIP鋼のひずみ速度依存性の評価(OS3.計算力学に貢献する実験的アプローチ(2),OS・一般セッション講演)
- 静的引張り荷重を受ける同種材料被着体によるスカーフ接着継手の三次元有限要素法応力解析と強度について