アメリカンフットボールおよびラグビー選手の頸椎X線所見と頸部筋力の関連 : 種目特異性の影響の少ない入学時における検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-01-31
著者
-
岩本 潤
北里研究所病院スポーツクリニック
-
月村 泰規
北里研究所病院 スポーツクリニック
-
月村 泰規
北里研究所病院
-
若野 紘一
川崎市立井田病院 整形外科
-
竹島 昌栄
慶應義塾大学整形外科
-
竹島 昌栄
北里研究所病院スポーツクリニック
-
若野 紘一
北里研究所病院 スポーツクリニック
-
若野 紘一
川崎市立井田病院 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター
-
若野 紘一
日本相撲協会診療所
-
若野 紘一
慶応大整形外科
-
神 雅人
北里研究所病院メディカルフィットネスセンター
-
渡辺 雄一
北里研究所病院メディカルフィットネスセンター
-
月村 泰則
関東大学アメリカンフットボール連盟安全対策委員会
-
神 雅人
北里研究所病院
-
佐藤 健司
北里研究所病院
-
阿部 均
北里研究所病院
-
高田 直樹
日本鋼管福山病院整形外科
-
岡崎 直人
北里研究所病院 スポーツクリニック
-
渡辺 雄一
北里研究所病院 メディカルフィットネスセンター
-
高田 直樹
北里研究所病院 スポーツクリニック
-
阿部 均
北里研究所病院 スポーツクリニック
-
竹島 昌栄
北里研究所病院 スポーツクリニック
-
岩本 潤
北里研究所病院 スポーツクリニック
-
神 雅人
北里研究所病院 メディカルフィットネスセンター
-
若野 紘一
川崎市立井田病院
-
渡辺 雄一
北里研究所病院 メディカルフィットネシセンター
関連論文
- スポーツ医学 ビタミンD不足のみられた女子アルペンスキー選手の1例
- アメフト・ラグビー選手における指関節靭帯損傷の検討
- 弓道選手にみられた肘頭部骨端離解の1例
- アメリカンフットボール, ラグビーにおける腋窩神経麻痺の治療経験
- アメリカンフットボール、ラグビーにおける腋窩神経麻痺の治療経験
- 当院スポーツクリニックにおける顔面骨骨折についての検討 : 眼窩吹き抜け骨折例を中心に
- 大学アメリカンフットボールチームの体力向上に対する体力テストの役割
- アメリカンフットボール、ラグビー選手の頭頚腰部画像診断によるメディカルチェックについて
- アメリカンフットボール,ラグビー選手における一過性四肢麻痺の治療経験
- メディカルチェックで発見されたアメリカンフットボール選手における脊髄空洞症の経過について
- 競技レベルの違いによる Leeds-Keio 人工靱帯を用いたACL再建術後のスポーツ復帰
- スポーツ歴が大学アメリカンフットボール選手の頸椎X線所見と頸部痛に及ぼす影響
- 高校, 大学アメリカンフットボール, ラグビーチームに対する医療機関としての関り方と医療情報の提供方法
- 歩行運動が閉経後女性の骨代謝動態に及ぼす効果
- 男性における加齢に伴う皮質骨の変化について- 中手骨量測定法による検討-
- 成長期における運動と運動量の減少が骨量に及ぼす影響
- 走行運動が成長期のラットの脛骨と腰椎の骨量におよぼす影響
- 成長期における運動及びその中止が骨量に及ぼす影響(第3報)
- 高校アメリカンフットボール(AF)及びラグビー(RB)選手の腰椎X線経年的変化と腰痛発生
- アメリカンフットボール選手における新鮮肘関節外側側副靱帯損傷の治療経験
- チームー病院間外傷診断書を用いて把握したアメリカンフットボール高校チームの外傷統計 : 第1報
- 関東大学アメリカンフットボールにおける過去13年間の重症頭部外傷事故の検討 : 近年の傾向とその対策
- 膝屈筋腱を用いた前十字靭帯再建術後の膝蓋大腿関節軟骨の変化
- コンタクトスポーツにおける頚椎・頚髄外傷の現状と対策
- 膝屈筋腱を用いた鏡視下前十字靱帯再建術後の再鏡視所見 : 1重束再建と解剖学的2重束再建の比較
- コンタクトスポーツにおける頚髄、頚椎外傷の現状と対策
- 半月板手術後の再鏡視像
- スポーツ現場とチームドクターとしての医療機関の関わり方
- メディカルチェックにより発見された Os Odontoideum の1例
- 関東大学アメリカンフットボール秋季公式戦における過去13年間の脳振盪の発生状況
- アメリカンフットボールおよびラグビー選手における遠位脛腓関節離開を伴った足関節脱臼骨折の治療経験
- 関東大学アメリカンフットボール秋季公式戦における過去13年間の外傷 : 近年の傾向とその対策
- 高校および大学アメリカンフットボール選手における頚部痛の疫学的特徴
- 半月板手術後, 再鏡視像から見た半月板の治癒状態
- アメリカンフットボール, ラグビーにおけるチームドクターとしての現場との連携について
- アメリカンフットボールおよびラグビー選手における頚椎X線所見と頚部筋力との関連: 経時的変化
- アメリカンフットボールおよびラグビー選手における頚椎X線所見と頚部筋力の関連 : 経時的変化
- 最小侵襲人工膝関節置換術(MIS-TKA) (特集 変形性膝関節症)
- アメリカンフットボール, ラグビー選手におけるメディカルチェック体制とその運営
- 大学アメリカンフットボール選手の体力チェック : 第一報, 1年時から4年時の体力の向上について
- 当院におけるスポーツメディカルチェックの一環としての体力チェックシステム
- 大学アメリカンフットボール選手の無酸素能力, 有酸素能力と現場へのフィードバック
- 競技レベルの違いによる Leeds-Keio 人工靭帯を用いたACL再建術後成績の比較
- 高校・大学アメリカンフットボールおよびラグビー選手の頚椎X線所見とMRI所見の関連について
- アメリカンフットボールおよびラグビー選手の頸椎X線所見と頸部筋力の関連--種目特異性の影響の少ない入学時における検討
- アメリカンフットボールおよびラグビー選手における足関節果部骨折の治療経験
- アメリカンフットボール, ラグビー選手における足関節果部骨折の治療経験
- アメリカンフットボール,ラグビー選手の頭頚腰部画像診断によるメディカルチェックについて
- 変形性膝関節症患者において年齢, 性別, 進行度が筋力強化訓練の効果に及ぼす影響
- MIS人工膝関節置換術後のリハビリテーション (特集 変形性膝関節症のリハビリテーション)
- 高齢者における振動刺激運動が筋力強化およびバランス訓練の効果に及ぼす影響
- アレンドロネートとアルファカルシドールの併用投与が精巣摘出ラットの海綿骨と皮質骨の骨量におよぼす影響
- 骨粗鬆症および骨折
- 変形性膝関節症とその運動療法 (慢性疾患に対する身体活動のすすめかた--QOL向上への新しい具体策) -- (整形外科関連疾患)
- 骨粗鬆症 骨粗鬆症と身体活動--治療効果と予防効果 (慢性疾患に対する身体活動のすすめかた--QOL向上への新しい具体策)
- 症例 脊椎椎体骨折を来した若年女性ヘビースモーカーの一例
- 大相撲力士にみられた Vitamin D insufficiency の1例
- 全身振動刺激運動が高齢者の歩行能力におよぼす影響
- Special Report ゴルフプレイヤーの整形外科的傷害
- Special Report スポーツ障害の性差と女子スポーツ選手の問題
- トップレベルの女子中長距離ランナーにおける疲労骨折と骨代謝マーカー
- 骨量減少に対する薬物療法に関する考察
- ビスホスフォネートが骨粗鬆症患者の腰背痛におよぼす効果
- ビタミンKおよびビタミンDがカルシウム欠乏ラットの骨量におよぼす影響
- Leeds-Keio 人工靱帯による前十字靱帯再建術を受けたアメリカンフットボールおよびラグビー選手の臨床成績
- 走行運動が骨量減少ラット骨量と骨代謝におよぼす影響
- アメリカンフットボール、ラグビーにおける一過性四肢麻痺の治療経験
- 大学アメフト選手における腰椎分離とそれに合併する腰部障害との関連
- アメリカンフットボール、ラグビーにおける傷害特異性と両種目の相違点について
- 走行運動が骨量減少ラットの脛骨と腰椎の海綿骨におよぼす影響
- 大学アメリカンフットボールチームの体力向上に対する体力テストの役割
- 20. 腱板断裂の後療法について : ゼロポジション固定と軽度挙上位固定の比較 : 骨関節(肩) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 10. 関節固定が直立能力に与える影響 : (3)股関節固定について : 運動・歩行-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 9. 体幹固定が直立能力に与える影響 : 運動・歩行-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- スポーツによる膝内側側副靭帯新鮮III度損傷における半月板損傷の合併について
- アメリカンフットボール,ラグビー選手における新鮮膝ACL+MCL(III度)損傷に対するMCL一次縫合術の治療成績
- 当院におけるスポーツメディカルチェックの一環としての体力チェックシステム
- アメリカンフットボール選手における頚部痛の疫学的特徴
- アメリカンフットボール選手にみられた脊髄空洞症について
- メディカルチェックにより発見された os odontoideum の1例
- Leeds-Keio 人工靱帯を用いた前十字靱帯再建術を受けたトップレベルアメリカンフットボールおよびラグビー選手の臨床成績
- アメリカンフットボール, ラグビー選手における腰部メディカルチェックについて
- アメリカンフットボール, ラグビー選手における腰部メディカルチェックについて
- 高校, 大学アメリカンフットボール(AF)およびラグビー(RB)選手の腰椎X線とMRI変性所見の特徴とその関連について
- 新鮮ACL+MCL(III度)損傷に対するMCL一次縫合術の術後成績とスポーツ復帰 : 第1報、アメリカンフットボール、ラグビー選手について
- 走行運動が卵巣摘出ラットの脛骨の骨量におよぼす影響
- 運動負荷が骨塩量におよぼす影響に関する実験的研究
- Lunar社製DPX-L 小動物モードの測定精度について
- 若年者の前腕骨骨折に対する Locking Compression Plate 抜去困難例の検討
- 大学アメリカンフットボール選手の頸椎X線所見と頸部筋力の関連 : 横断面調査
- 大学アメリカンフットボール選手の無酸素能力, 有酸素能力と現場へのフィードバック
- 大学アメフト選手に発生する腰痛について
- アメリカンフットボール、ラグビー選手における新鮮頸部外傷のX線所見について
- 当院スポーツクリニックとアメリカンフットボール, ラグビー現場との連携について
- 当院スポーツクリニックとアメリカンフットボール, ラグビー現場との連携について
- スポーツによる膝内側側副靱帯新鮮III度損傷における半月板損傷の合併について
- アレンドロネートとエルカトニンが閉経後骨粗鬆症患者の疼痛およびQOLにおよぼす影響--多施設共同無作為化比較試験 (第12回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 疲労骨折研究の現状と進歩
- アメリカンフットボールおよびラグビー選手の頸椎X線所見と頸部筋力の関連 : 種目特異性の影響の少ない入学時における検討
- 高校ラグビーおよびアメリカンフットボール選手の経時的頸椎X線変化