早期人工内耳装用小児例における聴性行動と音声発話行動の経時的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-30
著者
-
赤松 裕介
東京大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
廣田 栄子
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
山岨 達也
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
尾形 エリカ
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
樫尾 明憲
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
狩野 章太郎
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
柿木 章伸
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
岩崎 真一
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
関連論文
- 人工内耳装用成人における人工内耳QOL評価と関連する要因の検討
- 中・内耳奇形・内耳道狭窄を伴う CHARGE association の高度感音難聴症例に対する人工内耳埋め込み術の経験
- 人工内耳装用症例における静寂下・騒音下での補聴器併用効果の検討
- 人工内耳埋込の残存聴力に対する影響について : 小児から成人までの検討
- 当科の小児内耳奇形例に対する人工内耳埋込術と術後成績
- MED-EL社製聴性脳幹インプラントを行った2例の聴取能の経過
- 聴覚障害児の読解・鑑賞力と構文力の関係に関する検討
- 聴覚障害児における物語産生能力の評価法の検討
- 聴覚障害児の読解力と関連要因に関する検討
- 聴覚障害児の韻律識別力と聴覚活用に関する検討
- 高齢者の音節識別における雑音負荷と周波数遮断要因の検討
- 聴覚障害児における統語規則に関する言語機能評価法の開発
- 聴覚障害児の読書行動と読書のメタ概念の形成に関する検討
- 埼玉県における新生児聴覚スクリーニング検査の導入による早期診断・療育の成果
- 聴覚障害児における文容認性判断を用いた構文評価システムの検討
- 高度聴覚障害児における因果推論の発達に関する検討
- 聴覚特別支援学校(聾学校)における乳幼児教育相談活動と聴覚活用支援機能に関する実態調査
- インクルーシブ環境(幼児教育・保育施設)における聴覚障害児の社会的遊びとコミュニケーション状況および, 関連要因の検討
- 人工内耳装用小児の聴性行動と音声発話行動評価
- 人工内耳装用成人における人工内耳QOL評価と関連する要因の検討
- 聴覚障害学童による他児の行動 : 理解と動機の推測
- 単語識別における韻律情報の利用に関する検討
- 雑音負荷時の子音聴取 : 信号音源と雑音音源の空間的配置との関連
- 高度聴覚障害児における因果推論の発達と言語認知論的な検討
- 聴覚障害者の親をもつ健聴の子ども(CODA)の通訳役割に関する親子の認識と変容
- 雑音負荷時の子音聴取-信号音源と雑音音源の空間的配置との関連 第2報
- 早期人工内耳装用小児例における聴性行動と音声発話行動の経時的検討
- 聴覚障害の親をもつ健聴の子ども(CODA)と親との関係性構築と、関連する要因の検討
- 聴覚障害幼児における聴児との社会的遊びの発達的変化と関連要因の検討
- 聴覚情報処理障害(APD)の症状を抱える小児例における聴覚情報処理特性と活動・参加における問題点
- 人工内耳装用者のQOL評価手法とその意義
- 聴覚障害をもつ保健医療従事者の聴取機能に関わる業務の現状と課題に関する検討
- 聴覚障害をもつ保健医療従事者の専門教育課程における修学経験と課題の検討
- 聴覚障害をもつ保健医療従事者の現状と課題
- 一側性難聴者の読話の利用および聴こえの自己評価に関する検討
- 聴覚障害の親をもつ健聴の子ども(CODA)の通訳場面に抱く心理状態と変容
- 一側性聴覚障害例における雑音下での語音聴取能力とFMシステム利用の効果