韓国の歯学教育事情 : 教育白書からみた歯科大学の状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-20
著者
-
竹原 祥子
東京医科歯科大学大学院健康推進歯学分野
-
森尾 郁子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 歯学教育開発学分野
-
森尾 郁子
東京医科歯科大学 医歯学教育システム研究センター
-
鶴田 潤
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 歯学教育開発学分野
-
鶴田 潤
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系摂食機能保存学講座摂食機能保存学分野
-
川口 陽子
東京医科歯科大学 医歯総合研究 環境社会医歯
-
川口 陽子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 健康推進歯学分野
-
竹原 祥子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 健康推進歯学分野
関連論文
- 埼玉県立某高校生行の口臭に関する意識と保健行動について
- 埼玉県立某高等学校生徒における歯科保健状態の12年間の比較
- 21世紀の歯科医学教育
- 歯科保健における予防プログラムと健康日本21
- フッ化物応用委員会報告「わが国の幼児期ならびに学齢期におけるフッ化物配合歯磨剤の使用状況」
- フッ化物洗口プログラム普及に関する構造モデル
- 都道府県及び都道府県歯科医師会が発行した「齲蝕予防に関するマニュアル」の分析
- 日本の29歯科大学/歯学部における予防歯科学/口腔衛生学教育の現状調査から : フッ化物に関する教育についての研究
- ヘルスプロモーションの展開とその戦略-様々な生活の場におけるヘルスプロモーションの進め方-
- フッ化物によるう蝕予防に関する歯科学生の意識調査 第二報 日本と諸外国の比較
- 地域保健法・ヘルスプロモーション・歯科保健-県・市町村歯科保健行政とヘルスプロモーションー
- 「PreventionからPromotionへ」-Health Promotion(新しい公衆衛生)を正しく理解しよう-
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院 息さわやか外来
- 38.定期歯科健康診断から考察した歯周炎対策(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 男性労働者の喫煙行動と口腔に関連する日常生活の障害に関する研究
- 簡易型唾液分泌量測定シート開発の試み
- 成人の味覚に関する予備調査
- 口腔保健状況の疫学調査 : 食の満足度に関連する要因
- 口腔保健状況の疫学調査 : 口腔内の自覚症状と関連する要因について
- 口腔保健状況の疫学調査 : 口臭と関連する要因について
- 口腔保健状況の疫学調査 : 歯周疾患と関連する要因について
- 口腔保健状況の疫学調査 : 口腔の健康の自己評価と関連する要因について
- 口腔保健状況の疫学調査 : 現在歯数と歯科保健行動との関連について
- 「思春期の歯ぐき健康づくり事業」から(第2報) : 健康教育後の事後変化について
- 新聞に掲載された口臭関連の記事について
- 地域住民を対象とした反復唾液嚥下テスト(RSST)調査 : 口腔乾燥が及ぼす影響について
- 「思春期の歯ぐき健康づくり事業」から(第1報) : 高校生の口腔保健状況について
- 歯周疾患と喫煙および禁煙状況との関連 (8020推進財団指定研究事業報告)
- 男子中学生・高校生の口臭と歯の着色に関する意識調査
- テレビにより提供された歯科健康情報の動向分析
- ソウル日本人学校における小学生父兄を対象とした保健医療サービスに関する意識調査
- 歯科衛生士教育への論文作成カリキュラムの導入
- 歯科衛生士学校学生の歯科保健指導による患者の口腔内状況の変化について
- 定期的な予防管理を受けている人の口腔内状況について
- 禁煙推進委員会報告
- 高等教育のグローバル化への潮流とわが国の歯学士課程教育とのハーモニゼーション(調和)に向けて
- 本学学生の喫煙習慣および喫煙に関する意識調査
- 新聞記事におけるタバコ関連疾患の情報について
- 歯科学生の喫煙と健康に関する意識調査
- WHOの6地域別にみた世界各国のう蝕有病状況
- 東京都北多摩南部保健医療圏におけるフッ化物応用の現状と推進のための課題
- マスメディアを介した歯科保健情報について
- 中華人民共和国北京市における口臭に関する疫学調査
- 東京都内における小児およびその保護者のフッ化物配合歯磨剤の利用状況
- 港町歯科における在日外国人の歯科受療行動に関する実態調査
- 新聞に掲載された「食に関する健康情報」について
- 各国の歯科疾患実態調査による高齢者の歯科保健状況に関する国際比較
- 韓国におけるう蝕予防関連新聞記事に関する情報分析
- 中華人民共和国における歯科疾患実態調査について : 日本との比較
- フッ化物応用に関する歯科専門家の考え : フォーカスグループ・インタヴューによる情報収集
- 日本とタイの歯科学生の国際交流への関心度について
- タイにおける歯科保健状況の社会階層による比較
- フィリピンにおける未就学児の母親の歯科保健状況および歯科保健行動に関する研究
- 在日外国人の歯科医療に関する実態調査
- わが国におけるフッ化物配合歯磨剤の利用状況 : 関東地区 その2
- 留学生受け入れにみる歯科の国際連携(第6回)東京医科歯科大学の留学生受け入れの現状と課題
- 幼児歯科保健アセスメント・モニタリングシステム構築の試み
- 岩手県平的に町における地域歯科保健活動-フッ化物洗口実施による小中学生の口腔保健状態の変化について-
- フッ化物洗口実施による永久歯の歯種別有病率の変化
- 禁煙推進委員会報告「たばこのない世界を目指して」 : 3. 歯科における禁煙診療
- たばこ箱の画像警告表示への口腔画像の採用について
- 禁煙推進委員会報告「たばこのない世界を目指して」 : 2. 喫煙および禁煙の口腔の健康および歯科治療への影響
- 禁煙推進委員会報告 : 歯科大学の禁煙への取り組み状況に関する予備調査
- 各国の公的機関が発するフッ化物情報に関する研究
- 平成21年度 海外の医学・歯学教育関連会議参加報告
- 新宿区における在宅歯科訪問診療に関する総計調査
- モーションキャプチャーVICON512による運動測定の検討
- 平成20年度 海外の医学・歯学教育関連会議参加報告
- 海外の医学・歯学教育関連会議参加報告
- 欧州の歯科医学教育の動向 : 教育の質の向上を目指すプロジェクトの背景と概略
- 新聞に掲載された10年間の齲蝕予防関連記事の分析
- 齲蝕予防のための健康教育教材の国際比較
- 歯科医学教育の国内標準化と国際化への対応
- 医歯総合教育開発 : 欧州の歯学教育の最近の動向
- 歯学教育改革 : 標準化から個性化へ
- 歯学教育モデル・コア・カリキュラム : その意義と課題
- 歯学教育と世界標準
- 本学歯学部における「科学英語」教育の現状と課題について
- 本学歯学部学生の研究活動に対する意識調査と基礎研究選択実習の評価
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院第二補綴科受診患者の全身状態に関する臨床統計:「健康調査表」によるアンケート調査
- 口唇と頬の構造と機能訓練 : I. 口唇と頬に関する基礎知識
- 舌の構造と機能訓練
- 卒前歯科医学教育の再構築
- 歯学教育と歯学教育モデル・コア・カリキュラム
- 国際交流に関する歯学部学生の意識調査
- 東京医科歯科大学歯学部における留学生教育について : 第2報 教官対象の質問票調査結果から
- 東京医科歯科大学歯学部における留学生教育について : 第1報留学生対象の質問票調査結果から
- 学生の国際交流への関心度に影響を及ぼす諸要因
- アンテリアルガイダンス変化時における顆頭運動の多点解析
- 側方運動再現におけるアルコン型, コンディラー型咬合器の相違
- 韓国の歯学教育事情 : 教育白書からみた歯科大学の状況
- インドネシアにおける歯科医学教育事情
- TPPと今後の歯科医療界(わだい)
- 海外の歯科医学教育
- P-23 患者の主観的口臭評価とVSC値との関連(ポスター)
- O-13 宇宙医学歯科領域における課題と今後の展望(一般口演)
- P-110 歯科保健医療制度の国際比較(第9報) : スウェーデンにおける歯科医療サービス(ポスター)
- P-109 歯科保健医療制度の国際比較(第8報) : 北欧諸国が提案する「口腔保健医療に関する評価指標」について(ポスター)
- オーストラリアにおける卒前歯科医学教育管理制度
- TPPと今後の歯科医療界