嚢胞変性を呈し興味ある病理所見を示した神経線維腫症1型に合併した十二指腸GIST肝転移の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は神経線維腫症1型の74才,女性.腹部超音波検査にて多発性の肝嚢胞性病変を認め精査のため入院となった.腹部CT検査では肝両葉に多発する最大径15 cmまでの嚢胞性病変を認めた.多くの病変で嚢胞壁は薄く,病変のほとんどの部分が嚢胞状であり,造影では嚢胞壁が濃染された.また十二指腸下行脚に比較的強い造影効果を示し,内部に一部低吸収域を伴う3 cm大の腫瘍性病変を認めた.上部消化管内視鏡検査では十二指腸下行脚の病変は陥凹を伴う粘膜下腫瘍であり,生検にて粘膜下組織にKIT染色陽性の紡錘形異型細胞を認め,十二指腸GISTと診断した.肝嚢胞性病変の嚢胞壁の生検では肝細胞類似の異型細胞を認め,肝細胞癌が疑われた.しかしながらKIT染色陽性であり,十二指腸腫瘍とは異なる病理学的形態を示したが,十二指腸GISTの肝転移と診断した.原発巣と転移巣が画像所見,病理所見とも大きく異なった点から示唆に富む症例と考え報告する.
- 2012-09-25
著者
関連論文
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン著効後に発見された胆管細胞癌の1切除例
- 血管造影下CTが局在診断に有用であった von Recklinghausen 病に合併した多発性十二指腸・空腸GISTの1例
- 膵癌術後化学療法中に門脈血栓症をきたし, アンチトロンビンIII製剤, danaparoid sodium 併用投与が奏効したC型肝硬変の1例
- 短期間のインターフェロン投与により著効が得られたC型慢性肝炎の2例
- フィブリン接着剤注入が奏効した肝動脈塞栓術(TAE)後に発生した難治性bilomaの1例
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン著効後に発見された胆管細胞癌の1切除例
- 嚢胞変性を呈し興味ある病理所見を示した神経線維腫症1型に合併した十二指腸GIST肝転移の1例