名古屋工業大学工学部電気電子工学科 安井研究室
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-11-10
著者
関連論文
- 低レベル放射性雑個体廃棄物のプラズマ溶融スラグの核種閉じこめ性--スラグ組成の影響
- フロンの乾式再資源化技術の基礎研究
- アークプラズマによるアスベスト廃棄物の溶融技術
- SF_6ガスの分解・乾式再資源化システムにおける固定化炉反応管体積の概算法
- SF_6ガスの高温熱分解特性と分解生成ガスの乾式固定化
- プラズマ溶融によるスラグ再資源化技術の開発--アスベスト廃棄物のスラグ直接骨材化手法の提案と基礎的検討
- 黒鉛電極式プラズマトーチの放射性廃棄物処理への適用性評価
- 廃止措置時の解体物のプラズマ溶融・再利用技術--鉄スクラップの亜鉛および鉛の除去
- 交流プラズマト-チにおける電極の損耗現象に与える電極形状の影響 (熱プラズマ)
- カルシウム系固体吸収材によるフロン分解ガスの低温反応特性