冷却期のチュクチ海氷縁部で観測された大気、氷海間の運動量及び熱輸送
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-27
著者
-
岩崎 杉紀
防衛大学校
-
佐々木 保徳
防衛大学校
-
落合 健
防衛大・地球科学科
-
佐々木 保徳
防衛大
-
落合 健
東海大学大学院地球環境科学研究科
-
角田 晋也
(独)海洋研究開発機構海洋工学センター
-
角田 晋也
(独) 海洋研究開発機構海洋工学センター
関連論文
- 最後のフロンティア、砂漠開発イニシアティブ
- 北極海とオホーツク海における気温変化に対する海氷内温度と熱フラックスの応答性の比較
- P417 降雨に伴う土壌水分量の変化とマイクロ波温度の関係(ポスターセッション)
- ヘリコプター観測による海風後部の構造について(2)
- P113 ライダ観測に対する注意事項 : 光の低周波刺激に対する金魚の反応
- 2-11P-65 水中の間欠音場における光の反射特性(ポスターセッション 2)
- P355 ペルシャ湾西方沿岸部における砂嵐の研究(II) : 発生過程の気象学的考察
- P354 ペルシャ湾西方沿岸部における砂嵐の研究(I) : 人工衛星観測法に関する考察
- "二流理論"を用いた海氷上積雪層中のマイクロ波放射伝播過程の解析
- 成層圏プラットフォームによる地球観測構想(第2報)成層圏変化は如何にしてグローバル効果を及ぼすか
- 地球科学のための衛星観測法に関する考察(第2報)システム実験の必要性
- 航空機リモートセンシングによるサンゴ白化分布域の調査法に関する研究
- 成層圏プラットホームによる地球環境観測構想(1)成層圏の気象条件
- 地球科学のための衛星観測法に関する考察(1)システム技術としての衛星観測法のあり方
- 北極チュクチ海氷域における大気境界層の観測的研究
- 3.3.29 北極海における海氷生成機構に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.30 北極海における海氷生成機構に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- P125 北部オーストラリアにおける圏界面オーバーシュート事例
- C207 みらいライダー観測に見られる熱帯対流圏界面領域の絹雲変動(熱帯大気II)
- P187 各種植生でのマイクロ波輝度温度の変化について(ポスター・セッション)
- 実測氷厚データおよび海水移動速度データに基づく北極海氷の季節的成長融解の平年モデル
- 冠雪および海氷の雪氷学的パラメーターと海氷内熱伝導フラックスの関係
- ヘリコプターとゾンデによる観測データの照合
- 合成開口レ-ダ-による海氷ランダム運動解析
- ARGO漂流フロートを300km間隔で満遍なく展開させるにはどこに投入すべきか
- 排他的経済水域内での海洋の科学的調査の同意申請について : 各国の傾向
- 排他的経済水域内での海洋の科学的調査の同意申請について:各国の傾向
- 海氷野の超拡散
- 北極海における海氷観測-1-
- i. 海氷変動特性の観測研究(3.7.1.5 太平洋における大気・海洋変動と気候変動に関する国際共同研究,3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 3.3.16 沿岸災害の発生に係わる強風等の研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.12 沿岸災害の発生に係わる強風等の研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.19 沿岸災害の発生に関わる強風等の研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.2.24 沿岸災害の発生に関わる強風等の研究(3.2 経常研究,3. 研究業務)
- 北極と赤道とは隣同士
- 北極海とオホーツク海における気温変化に対する海氷内温度と熱フラックスの応答性の比較
- 冷却期のチュクチ海氷縁部で観測された大気、氷海間の運動量及び熱輸送
- 冷却期のチュクチ海氷縁部で観測された大気、氷海間の運動量及び熱輸送
- 第16回国際雲・降水会議(ICCP2012)の報告
- 第16回国際雲・降水会議(ICCP2012) の報告