表面選択塗布法による有機トランジスタの形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-30
著者
-
三成 剛生
物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
-
三成 剛生
(独)物質・材料研究機構 ナノアーキテクトニクス研究拠点
-
加納 正隆
大日本印刷株式会社
-
塚越 一仁
(独)物質・材料研究機構 ナノアーキテクトニクス研究拠点
関連論文
- 22pGS-3 κ型ET塩に対する静電キャリアドーピングIII(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 有機/金属電荷移動現象とそのデバイス応用
- 30aYG-4 ルブレン単結晶の電子構造の光電子分析(30aYG 界面・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 表面選択塗布法による選択的有機結晶成長とデバイス応用(応用を視野においた有機半導体の結晶成長)
- 有機トランジスタの端子と電流注入
- 21aRJ-10 ペンタセン薄膜トランジスタの過渡応答の起源とバイアスストレス(有機FET1,領域7,分子性固体・有機導体)
- トップコンタクト短チャネル有機薄膜トランジスタ(有機トランジスタ,有機材料・デバイス(有機トランジスタ,化学センサなど),一般)
- interview 印刷技術応用の塗布法で大面積・低コストの有機半導体デバイスを開発--(独)物質・材料研究機構 MANA研究者/(独)理化学研究所 客員研究員 三成剛生氏
- 溶液から高移動度有機結晶トランジスタ (特集 次世代ディスプレイを実現するフレキシブル有機エレクトロニクス)
- 表面選択塗布法による有機トランジスタの形成