視覚的アナログ目盛り (visual analogue scales : VAS) を用いた日本語版食欲質問紙の作成と再現性, 妥当性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-25
著者
-
片嶋 充弘
花王株式会社ヘルスケア第1研究所
-
山口 亨
花王株式会社ヘルスケア第1研究所
-
永井 成美
兵庫県立大学
-
日比 壮信
花王株式会社ヘルスケア食品研究所
-
永井 成美
兵庫県立大学大学院環境人間学研究科
-
小林 滋
東京臨海病院
-
亀尾 洋司
花王株式会社ヘルスケア食品研究所
-
日比 壮信
花王株式会社ヘルスケア研究所
関連論文
- 腹部生体インピーダンス法を用いた内臓脂肪測定器の開発 : 測定原理の検証
- 腹部生体インピーダンス法による内臓脂肪測定法の開発
- 同時性肝転移を伴う原発性空腸癌の1切除例
- 腸重積を合併した von Recklinghausen 病の1例
- Ventures 内臓脂肪測定器
- プルーンの種の迷入により発症した幼児鼠径ヘルニア嵌頓の1例
- 全身性強皮症に併存し小腸が脱出腸管壁内に陥入した直腸脱の1例
- 術前肝生検にて診断した肝炎症性偽腫瘍の1例
- RSF-008-3 腹腔鏡下に摘除した後腹膜神経鞘腫の1例(その他1,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- カタル性虫垂炎 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (消化管)
- 茎捻転で発症した多精巣症に伴う後腹膜原発の混合型胚細胞腫瘍の1例
- RS-234 当院における浸潤性膵管癌に対するGemcitabine療法と長期生存例の検討(要望演題12-2 浸潤性膵管癌の長期生存例,短期再発例の特徴2,第63回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢異所性胃粘膜の1例
- 大網の鼠径ヘルニア嵌頓による続発性大網捻転症の2例
- P-2-242 膿胸を併存した胃原発と思われるT細胞性悪性リンパ腫の1例(胃 症例6,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 成人臍ヘルニア手術の7例
- 巨大鼠径ヘルニア嵌頓の1例
- 症例 乳癌との鑑別が困難であったdiabetic mastopathyの1例
- 機能性イレウス (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (消化管)
- 腹腔鏡下虫垂切除術の経験
- 急激な転帰をとったAFP産生S状結腸癌の1剖検例
- Low Dose FAPを用いた肝動注化学療法が著効したAFP産生胃癌多発性肝転移の1例
- スープ摂取後の安堵感の評価と心理的, 生理的要因の検討
- 若年女性の肌状態と栄養素等摂取, 代謝, 自律神経活動の関連
- 小学5年生の学校給食のある日とない日の食事摂取量と食事区分別の比較
- 摂取する水の温度と量がヒトの胃運動に及ぼす影響
- 電気インピーダンストモグラフィを応用した実用的な腹部脂肪測定機 (MEとバイオサイバネティックス)
- スープ摂取後の安堵感の評価と心理的, 生理的要因の検討
- 若年女性の肌状態と栄養素等摂取, 代謝, 自律神経活動の関連
- 黄疸で発症し総胆管拡張と膵貯留嚢胞を認めた非機能性膵内分泌癌の1例
- 機能性食品とエネルギー代謝 (特集 エネルギー代謝と体温)
- 電気インピーダンストモグラフィを応用した実用的な腹部脂肪測定機
- 若年女性の冷え感に及ぼすエネルギー摂取量, ダイエット, および体熱産生制御に関わる交感神経活動の影響
- 膀胱回腸瘻により高アンモニア血症を発症した直腸癌肝転移術後の1例
- 女子大学生における生活リズムの朝型-夜型度と朝の自律神経活動の関連
- 卒前教育レベルの管理栄養士のコンピテンシー測定項目の開発
- 香辛料を含むスープの摂取が胃運動と食欲に及ぼす作用
- 管理栄養士養成課程学生の卒業時点におけるコンピテンシー到達度
- 管理栄養士に関する基本コンピテンシーの高い学生の特徴 : 卒業年次の学生の自己評価による調査結果の解析
- 視覚的アナログ目盛り (visual analogue scales : VAS) を用いた日本語版食欲質問紙の作成と再現性, 妥当性の検討
- 若年女性の安静時エネルギー消費量,および中性温度域における体温と温度感覚の変化 : 日常的な冷え感の有無による2群の比較
- 異なる栄養素組成の夕食が睡眠の質とエネルギー代謝に与える影響
- 異なる栄養素組成の食事が睡眠の質とエネルギー代謝に与える影響
- 複数電流パターンを使った腹部電気伝導度のトモグラフィ
- 摂取する水の温度と量がヒトの胃運動に及ぼす影響
- 複数電流パターンを使った腹部電気伝導度のトモグラフィ
- 温スープ摂取後の主観的温度感覚および深部・末梢体温の変化
- 聴覚障がい幼児の咀嚼習慣と口腔機能発達を支援する食教育の実践