前立腺3DCRTおよびIMRTにおける High-definition Multileaf Collimator の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-20
著者
-
中島 健雄
広島大学病院
-
小野 薫
広島平和クリニック
-
赤木 由紀夫
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科放射線医学
-
廣川 裕
広島大学医学部放射線科
-
小山 矩
広島市立安佐市民病院
-
廣川 裕
広島平和クリニック
-
中島 健雄
広島大学病院診療支援部放射線部門
-
赤木 由紀夫
Department Of Radiology Hiroshima City Asa Hospital
-
赤木 由紀夫
広島平和クリニック・高精度がん放射線治療センター
-
工藤 剛吏
広島平和クリニック・高精度がん放射線治療センター
-
小野 薫
広島平和クリニック・高精度がん放射線治療センター
-
藤本 幸恵
広島平和クリニック・高精度がん放射線治療センター
-
古川 健吾
広島平和クリニック・高精度がん放射線治療センター
-
小山 矩
広島平和クリニック・高精度がん放射線治療センター
-
河合 信太朗
広島大学病院・診療支援部・放射線治療部門
関連論文
- IMRT線量検証(演題324-327)(放射線治療 座長集約,第37回秋季学術大会)
- 線量測定(演題318-323)(放射線治療 座長集約,第37回秋季学術大会)
- II期舌癌組織内照射において予防的頸部照射は後発リンパ節転移の出現を低下させるか?
- P-75 当院におけるFDG-PETを施行した胸部孤立性陰影症例の検討(FDG-PET2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 胆管癌のPTBD瘻孔部に対する予防的腔内照射の意義
- 食道癌に対する加速過分割照射の治療成績
- 切除不能進行非小細胞肺癌に対する予防的リンパ領域を省いた照射野(involved-field)による加速多分割照射
- 食道粘膜上皮・粘膜内癌に対する高線量率食道腔内照射の治療方法と成績
- 乳房温存療法後に発症したbronchiolitis obliterans organizing pneumonia様肺炎の1例
- I-B-5 A3 食道癌放射線治療例の QOL 補正生存率による検討(第50回日本食道疾患研究会)
- I-A-1 高線量率腔内照射ブーストで治療した食道表在癌症例の局所再発と粘膜潰瘍発症に関する検討(第50回日本食道疾患研究会)
- ll-K-6 食道表在癌に対する高線量率腔内照射の治療効果(第49回食道疾患研究会)
- 局所進行食道癌放射線治療における有用性分析の試み
- 130 ^N-NH_3とPET/CTによる定量評価のための解析パラメータの比較と検討(核医学検査PET2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 1A期非小細胞肺癌に対する定位放射線照射
- 口腔・中咽頭扁平上皮癌に対する化学療法併用多分割照射の治療経験
- A DENTURE-TYPE SPACER IN INTERSTITIAL BRACHYTHERAPY FOR EDENTULOUS PATIENTS WITH T1 AND T2 CARCINOMA OF THE ORAL TONGUE
- 13 2次元電離箱検出器を用いた線量検証の基礎的検討(放射線管理 線量評価(治療),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- マルチスライスCTにおける後腹膜鏡下腎摘出術シミュレーションの有用性について
- 汎用スキャナを用いた線量分布解析システムの有用性
- 汎用スキャナを用いた線量分布解析システムの有用性
- 31 肝細胞癌に対する経皮的局所療法の三次元画像表示について
- 21 CT画像解析装置間におけるボリューム計測の精度について
- 20 CT画像解析装置自動ボリューム抽出機能の性能評価
- 2 マルチスライスCTにおけるX線管球焦点サイズが及ぼす影響について
- 140 汎用スキャナを用いた線量分布解析システムの評価-第3報-
- 458 HDR ^Ir-RALSを用いたアプリケーションと総治療時間の関係について
- 457 赤外線カメラシステムを用いた定位的放射線治療の位置精度の検討
- 285 汎用スキャナを用いた線量分布解析システムの評価 (第2報)
- 284 3D-RTPSを用いた不均質補正の計算精度 : 第2報
- 281 乳房温存療法に於ける最適な線量分布の検討
- 130 汎用スキャナを用いた線量分布解析システムの評価
- 125 不均質ファントムを用いた三次元治療計画装置の計算精度
- 123 SRT用六軸ステージの評価
- 90 脳灌流画像におけるmulti slice FAIR法の基礎的検討
- 248 Non-invasion perfusion weighted MRIの基礎的検討
- 09 肝機能画像におけるEPISTARとFAIRの基礎的検討 : 第1報(中国・四国部会第38回学術大会)
- 12 高速撮像法における画像コントラストの基礎的検討(第37回中国・四国部会)
- DP-117-7 縦隔鏡検査におけるPET-CTによるvirtual画像支援の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 循環器PETの最新トピックス (特集 核医学の最前線)
- 当科におけるI期・II期肺癌に対する非観血的療法の成績
- An Incidence of Cervical Lymph Node Metastasis Following Interstitial Brachytherapy for Stage I and II Squamous Cell Carcinoma of the Oral Tongue
- Radiation- and Hyperthermia- Induced Apoptosis
- 201 非小細胞肺癌に対する化学療法併用放射線療法について
- 62.肺非小細胞癌における化学療法併用放射線療法の治療成績(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 34.放射線治療を行った肺癌剖検例の検討 : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- II-25.切除不能進行食道癌に対する姑息的切除, バイパス術および放射線照射単独例の比較検討(第53回日本食道疾患研究会)
- W3-1 QOL を考慮した進行期食道癌に対する治療法の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
- IMRT・IGRT(CyPos)(演題416-425)(放射線治療 座長集約,第66回総会学術大会)
- 品質保証・管理(9-12)(放射線治療 座長集約,第34回 秋季学術大会)
- 1.直線加速器のQA(シンポジウム「強度変調照射法の品質保証」)(第48回放射線治療分科会(横浜))
- 1.直線加速器のQA(強度変調照射法の品質保証)(第48回(横浜)放射線治療分科会シンポジウム)
- 120 GAFCHROMIC MD-55 Dosimetry Mediaにおける,DD-Systemを用いた線量測定に関する検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 40 前立腺癌に対するIMRTにおけるEPIDの有用性
- 非切除胆管癌に対する放射線療法 (特集 最新の放射線治療)
- 27. 肺癌に対する高線量率気管支腔内照射の治療経験(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 子宮頸癌に対する高線量率腔内照射の全国調査報告
- I期食道癌に対する放射線治療
- 外部照射が必要な食道表在癌の腔内照射の分割回数について
- 乳房接線照射における標準ウェッジ法とMLCセグメント法の比較 : 三次元治療計画による照射法の最適化
- Results of a preliminary study using hypofractionated involved-field radiation therapy and concurrent carboplatin/paclitaxel in the treatment of locally advanced non-small-cell lung cancer
- #13.広島県放射線治療技術研究会の紹介(地域・職域研究会紹介)
- PET/CT画像の放射線治療への応用 (特集 機能画像の放射線治療への応用)
- 11C-Flumazenil PET画像を用いたてんかん焦点の検出手法(テーマセッション,撮像技術の与える後処理へのインパクト,医用画像一般)
- PET画像の高精度放射線治療への応用 (特集 PET/CTと放射線治療計画)
- 前立腺3DCRTおよびIMRTにおける High-definition Multileaf Collimator の影響
- Comparison of Setup Accuracy between ExacTrac X-ray 6 Dimensions and Cone-beam Computed Tomography for Intracranial and Pelvic Image-guided Radiotherapy
- 頭部および骨盤部画像誘導放射線治療における ExacTrac X-ray 6D と Cone-beam CT によるセットアップ精度の比較
- 委員就任にあたり(1)(新任挨拶)
- Adaptive Radiation Therapyに向けた画像活用(第68回(横浜)放射線治療分科会シンポジウム)