乳児院入所児における気質調査 : 愛着形成成功群・困難群における児の気質の経年的変化と背景因子としての生育環境による気質の1考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-30
著者
-
庄司 順一
青山学院大学 心理
-
庄司 順一
青山学院大学教育人間科学部教育学科
-
斉藤 和恵
東京慈恵会医科大学小児科学講座
-
斉藤 和恵
東京慈恵会医科大学 小児科学講座
-
斉藤 和恵
東京慈恵会医科大学環境保健医学講座
-
庄司 順一
青山学院大 教育人間科学
-
益満 孝一
九州看護福祉大学看護福祉学部教授
-
山崎 知克
東京慈恵会医科大学
-
益満 孝一
九州看護福祉大学
-
斉藤 和恵
東京慈恵会医科大学
関連論文
- 育児への否定的感情や子育てへの悩みの関連要因の違い--就学前保護者を対象にして
- 低出生体重児の気質と母親の意識・感情の発達的変化と相互関連性
- 社会的養護と小児医学
- PH1-15 現代の大学生における性役割意識と自尊感情について : 自己の適切性についてのジェンダー・ステレオタイプの肯定・否定的側面からの検討(発達)
- ハイリスク児学童期の発達支援に関する質問紙調査の一考察 : 就学問題を中心に
- 原田綾子著, 「虐待大国」アメリカの苦闘, ミネルヴァ書房, 判型:A5判, 総頁数:308頁, 発行年:2008, 定価3,400円+税
- 「子ども虐待と社会的養護」-子どもの権利の視点から- : 社会的養護のこれまでとこれから
- リジリエンスについて
- 里親制度のこれから (特集 児童福祉法改正)
- 小児の麻酔と子どもの発達
- 子どもに対する母親の結びつき (特集 アタッチメント)
- 虐待対策としての乳幼児健診 心理臨床の視点から (特集 妊産婦健診・乳幼児健診) -- (乳幼児健診)
- わが国の里親制度の現状と課題--外国と比較して (特集 新しい社会的養護にむけて)
- 心理士の育成について
- シンポジウム 里親養育とアタッチメント
- 里親制度の現状と課題--里親制度を発展させるために (特集 子ども家庭福祉における里親制度の現状と課題)
- 里親養育とアタッチメント (子育てとこころ--養育と愛着) -- (愛着と養育のライフサイクル)
- こどものこころの症状に気づいたら(2)乳幼児期の食行動の問題
- ライフステージと心の発達 (特集 子どもの心(1)) -- (現代社会と子どもの心)
- 被虐待児にみる親子関係 (特集 「親子関係からみたこども環境」学)
- オピニオン 子育て支援--三歳児神話・母親神話
- 早期教育とその問題点 (増大号特集:乳幼児への育児のポイント--外来診療における指導) -- (遊びと発達刺激)
- 社会的養護サービス 社会的養護サービスの現状と課題 (特集 これからの子ども虐待防止を考える) -- (これまでの成果と課題)
- 極低出生体重児の幼児期における発達の特徴と母親の養育態度との関連について
- 極低出生体重児の2歳児における発達の特徴と養育態度の関連について
- 診療と研究 学齢期になった極低出生体重児の社会適応と認知発達
- 極低出生体重児の乳児期における発達的特徴と育児支援について : 第2報
- 極低出生体重児の乳児期における発達的特徴と育児支援について : 第1報
- 乳幼児期における水頭症の認知機能の特徴について
- ソフトウェア開発企業における健康管理 : 労働状況, ストレス対処方略, 仕事ストレス, 精神健康状態の関連について
- PE021 現代の大学生におけるGender Stereotypeとしての男・女らしさとPersonality特性・健康感
- 3か月児への6か月間のタッチケア施行の効果 : 健常児の発達と母親の育児感情の変化
- PE04 極低出生体重児の学齢期における自尊感情と母親の養育態度について
- 低身長児の学齢期における心理社会的特性について
- PE13 青年期のストレス対処に及ぼす自我態度自己評価など人的変数からの影響
- 思春期の低身長児にみられる心理社会的特性について : 自尊心尺度とエゴグラムを用いて
- 喘息児のセルフケア教育に関する心理学的検討 : Health Locus of Control と AN-EGOGRAMを用いて
- 社会的養護と小児医学
- 前頭縫合早期癒合症の幼児期における認知発達の特徴
- 思春期の反復性自傷症候群における検討
- 子どもの養育環境の問題と愛着障害
- 研修講演 虐待防止における児童福祉施設と里親の役割--その現状と課題 (特集 〔日本子どもの虐待防止研究会〕第7回学術集会(兵庫大会))
- 虐待を受けた子どもの里親養育 (特集 子どもの虐待へのケアと支援) -- (子どもと家族へのケアと治療)
- 虐待を受けた子どもの里親家庭での養育 (子どもの心のケア--温かく育むために) -- (総論3 家庭のあり方と子どもの心)
- 063 乳幼児虐待と乳児院の役割
- 小児保健と児童福祉 (増刊 新しい時代の小児保健活動) -- (3.小児保健と関連領域)
- 心の健康づくり (特集 子どもとヘルスプロモーション)
- 育児不安 (特集 子どものこころとからだ)
- 里親制度の現状と課題 (特集 子どもを護る 育む) -- (第2部 里親制度を考える)
- CFSネットワ-クの取り組み (新しい家族のかたちと社会的支援--児童家庭福祉の視点から) -- (提言 児童への社会的支援の新たなかたち)
- 会長講演 里親養育の現状と課題 (特集 子ども虐待の臨床)
- 子どもの心の発達 (特集 最近の子どもの発育・発達) -- (こころの発達)
- 子ども虐待 (特集 虐待をめぐって) -- (家庭内暴力の現状と課題)
- 里親養育からみた子育て機能の本質 (特集 家族の子育て機能再考)
- 子どもの心理と医療処置
- フォスターケア : 里親制度と里親養育(書評りぷらい)
- 子ども虐待への対応 (特集 小児の精神疾患)
- 36 病院における子どもたちへの発達支援(自主シンポジウム)
- 乳児院における子育て支援の多角化 (特集 児童思春期の精神保健活動をめぐって)
- 精神保健福祉士実習現場の現状から読みとれる養成機関側の課題
- 社会福祉援助技術現場実習生の実習の意味について
- 同質グループを対象として専門職養成を行う場合のグループ・ワークについての研究 : グループワーカーの介入のあり方について
- 乳児院人所児における気質調査 : 愛着形成成功群・困難群における児の気質の経年的変化と背景因子としての生育環境による気質の1考察
- 精神保健福祉援助実習生支援のあり方についての研究
- 社会福祉援助技術演習におけるリーダーシップのあり方に関する臨床的研究 : 対人援助職のグループワークによる養成に関する臨床的研究
- 乳児院入所児における気質調査 : 愛着形成成功群・困難群における児の気質の経年的変化と背景因子としての生育環境による気質の1考察
- P7-41 若手看護師の仕事ストレスと自己表現法における質的分析(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
- PF026 若手小児科医の人格・行動特性とストレス対処(ポスター発表F,研究発表)
- 心身医学 親子関係の心理学と小児の問題行動
- PE-018 現代の大学生の性格傾向や自我状態とバウムテストとの関連(発達,ポスター発表)
- 水頭症, 頭蓋骨縫合早期癒合症をもつ児の乳幼児期から学齢期までの精神運動発達の継時的変化
- PF-048 生理学的手法による看護師のストレス評価と健康管理 : ホルター心電図によるパワースペクトル解析(臨床,ポスター発表)