重症患者に対する解熱処置
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-01-01
著者
-
森田 潔
岡山大学病院麻酔科蘇生科
-
江木 盛時
岡山大学病院麻酔科蘇生科集中治療部
-
江木 盛時
岡山大学病院 集中治療部
-
森田 潔
岡山大学病院麻酔科蘇生科集中治療部
-
森田 潔
岡山大学病院集中治療部
関連論文
- 特発性脳脊髄液減少症にX線透視下で自己血30mlを硬膜外腔に注入した1症例
- 気管冷却下に施行した縦隔リンパ節転移に対するラジオ波焼灼療法
- 委員会 吸入麻酔薬による全身麻酔中の局所への血管収縮薬(エピネフリン)の使用状況ならびに偶発症発生に関する緊急アンケートの報告--(社)日本麻酔科学会安全委員会医薬品適正評価ワーキンググループ,安全委員会,総務委員会報告
- 高用量フェンタニルパッチによりがん性疼痛が軽減した1症例
- 胸部外科手術におけるレミフェンタニルの使用法
- 腰椎転移による癌性疼痛にモルヒネ徐放剤から一部フェンタニルパッチへの変更が奏効した1症例
- 小児集中治療部設置のための指針 : 2007年3月
- ラット出血性ショック後急性肺傷害に対するウリナスタチンの治療効果
- E55 2500g 以下低体重児心臓手術 64 例の検討
- ヘミンの原発性肺高血圧症ラットモデルに対する治療効果 : ストレス蛋白HO-1の関与
- Bach1 は酸化ストレスの指標になりうるか?
- 生体肝移植術中呼気一酸化炭素濃度の動態とその意義について
- 麻酔導入はこうなる
- ラット出血性ショックモデルにおけるヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の腎保護効果
- ラット出血性ショックモデルにおける急性肺障害に対するCO吸入の保護効果
- IL-11はヘム蛋白安定化作用により四塩化炭素肝障害に対して保護作用を示す
- ラット出血性ショック後急性肺障害に対するウリナスタチンの保護効果のメカニズム
- ラット出血性ショック後急性肺障害に対するウリナスタチンの治療効果
- 成人心臓血管手術後症例における呼気一酸化炭素(CO)濃度の上昇
- ストレス蛋白Heme Oxygenase-1(HO-1)の腎および腸管保護作用 (特集 臓器障害におけるストレス蛋白の役割)
- Randomized controlled trial が異なる結果を出すのはなぜか? : 知っておくべき三要素
- 先天性心疾患根治術術後小児におけるサーモダイリューションカテーテルによる心拍出量測定の検討
- Off pumpによる冠動脈バイパス術の麻酔管理
- 術中出血の放置できない現状とは
- 集中治療に役立つ血液浄化の最先端 : HF, HV-CHDFに対する期待と展望
- 日本集中治療医学会・日本小児科学会合同公開シンポジウム報告
- 麻酔管理のリスクマネージメント (特集 麻酔科医療の現況と課題)
- 小児心臓手術における早期抜管の重要性
- 腰椎前後方固定術直後に発症した網膜中心動脈閉塞症の1症例
- ICUにおける代謝管理と長期予後 (特集 集中治療・周術期管理と長期予後)
- 血糖管理の動向 (特集 急性期栄養管理の基本と実際) -- (急性期患者の栄養管理を理解するために)
- 学童期・思春期の子どもの麻酔
- 敗血症患者の血糖管理 (特集 Sepsisとその周辺) -- (Sepsisの補助療法)
- 症例 重症敗血症の経過中に骨髄穿刺により鑑別診断が可能となった薬剤性好中球減少の1症例
- What is a NICE SUGAR for ICU Patients?
- 血糖持続測定を用いた小児インスリノーマの麻酔経験
- 重症患者の血糖管理 (特集 重症患者の全身管理はいかにすべきか)
- 糖尿病患者の血糖管理 (特集 重症患者における血糖管理)
- 血糖異常とその管理 (特集 侵襲と生体反応--基礎から捉え,新たな潮流を学ぶ) -- (侵襲時の臓器機能障害のメカニズムとその制御)
- 厳格な血糖管理tight glycemic controlの臨床--諸問題と実践的対応法 (特集 栄養療法)
- 血糖コントロール,甲状腺クリーゼでの対応 (「知りたい」に答える! ICUでの重症患者管理--全身を評価・管理するための基本から疾患別の対応まで、エキスパートが伝授) -- (代表的疾患での対応)
- 人工呼吸器のその他のアラーム (特集 原因・対処がマンガでわかる 16の場面で学ぶ 呼吸管理アラーム対応術)
- 血糖管理の新時代 : What is a NICE-SUGAR for critically ill patients?
- 重症患者における発熱と解熱処置に関する systematic review
- 集中治療室での先天性心疾患におけるベクロニウム持続投与 : 挿管時間との関係
- 糖尿病患者の術後血糖管理
- 血糖管理と周術期予後 (特集 麻酔管理と周術期アウトカム)
- 血糖管理のDo&Do Not! (特集 図解でサポート 根拠がわかる 循環器看護に必要な水・電解質・輸液のDo&Do Not!)
- アラーム対応,自発呼吸との同調性改善 (特集 はじめての人工呼吸管理)
- 重症患者に対する解熱処置
- システマティック・レビュー : 人工呼吸患者への鎮静プロトコルと鎮静中断の有用性
- 招請講演 周術期の血糖管理 (日本麻酔科学会第59回学術集会講演特集号)
- 糖尿病患者の周術期管理