超低出生体重児における幸帽児帝王切開の工夫と周術期合併症
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P3-362 出生前に羊水過少,胎児両側腎腫大・腎実質の高輝度エコーを認め,異なる診断に至った2症例(Group142 胎児・新生児10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-57 34週未満の前期破水症例の短期予後と長期予後に関わる周産期因子の解析(Group105 早産5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K1-20 早期発症のSelective IUGRを伴う一絨毛膜双胎におけるIUGR胎児の生命予後不良因子の検討(高得点演題5 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-408 双胎妊娠の一児前期破水における妊娠経過と新生児の予後に関する検討(Group147 多胎妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-405 双胎妊娠の膜性診断別周産期予後の検討 : 単一施設でのfirst trimesterからの観察(Group147 多胎妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-366 1500g未満で出生したLight-for-date児の生命予後に関連する周産期因子の検討(Group143 胎児・新生児11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-415 双胎妊娠における分娩誘発の効果と安全性に関する検討(Group94 多胎妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-103 妊娠41週予定日超過症例の誘発分娩は帝王切開率を増加させるか(Group56 妊娠分娩産褥9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-64 出生体重1,500g未満児の生命予後に関連する周産期因子の検討(Group51 早産4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-338 初産婦の帝王切開分娩を増加させる因子の検討(Group42 妊娠分娩産褥5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-143 産科領域における同種血輸血療法の実際 : 同種血輸血の頻度と産科出血きたす疾患のFFP/MAP比(Group50 妊娠分娩産褥5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
双胎間輸血症候群での一児胎児死亡症例における胎児輸血 (Intrauterine rescue transfusion) の試み
-
K1-32 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の臨床的検討 : 単一施設6年間における成績および合併症の検討(高得点演題6 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-190 当院における超低出生体重児の短期予後,長期予後(Group99 早産3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-128 常位胎盤早期剥離における胎児心拍数図の実際(Group92 妊娠分娩産褥8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-151 胎児胸腔羊水腔シャント術にてカテーテルトラブルを起こした例(Group20 胎児新生児3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-115 Selective IUGRを伴う一絨毛膜双胎の臍帯動脈血流波形による病型分類と予後 : 胎児鏡下レーザー凝固術の適応拡大に向けて(Group48 多胎妊娠1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
出生前にループ状に拡張した腸管像を呈した小腸閉鎖および胎便性腹膜炎の2例
-
P4-40 当院で周産期・新生児管理を行った超低出生体重のSmall for srestational age infantの短期予後に関する検討(Group98 胎児・新生児の生理5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K3-34 当科におけるCesarean Hysterectomy 12例の解析 : リスク因子の解析と輸血・子宮全摘のタイミング(高得点周産期学5,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-403 不妊治療後の妊娠予後は妊娠初期のエラスターゼで予測可能か(Group157 早産3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-398 当院においてbouble signを認め胎児消化管狭窄・閉鎖と出生前診断した症例の検討(Group156 胎児・新生児12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-124 甲状腺ホルモン剤投与により改善した甲状腺機能低下症による嚢胞性卵巣腫大の一例(Group117 卵巣腫瘍15,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-379 凍結胚盤胞移植の治療成績におよぼす因子についての検討(Group45 不妊・生殖補助医療5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-607 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術 : 新生児合併症の検討(Group76 多胎妊娠3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-94 何らかの羊水量の異常を示すが胎児鏡下レーザー凝固術の適応外であった一絨毛膜双胎の予臨床転帰 : 胎児鏡下レーザー凝固術の適応拡大にむけての検討(Group45 胎児・新生児の生理1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-108 妊娠27週にイレウス発症し,イレウス管挿入・中心静脈栄養管理で8週間保存的管理できた1症例(Group13 合併症妊娠1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-429 多脾症候群による下大静脈欠損が原因と考えられる妊娠時肺血栓塞栓症の分娩例(Group160 合併症妊娠2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
-
双胎における分娩のタイミングと分娩様式 (特集 これだけは知っておきたい! 双胎管理のスタンダードと新しい話題)
-
415 臍帯血抗体検査を中心とした先天性サイトメガロウイルス感染症スクリーニング
-
399 妊娠24週双胎一児胎児仮死に対し、帝王切開にて一児を娩出し52日間妊娠を継続し得た一絨毛膜二羊膜双胎例
-
P1-13-12 当院にて妊娠初期から管理した双胎妊娠における妊娠高血圧症候群症例の臨床的特徴(Group22 妊娠・分娩・産褥の生理・病理5 PIH,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-23-25 在胎24週未満の超早産児の短期予後に関連する周産期因子の検討(Group53 妊娠・分娩・産褥の生理・病理18 早産,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-23-24 出生体重1500g未満の児における神経学的予後に影響を与える周産期因子の検討(Group53 妊娠・分娩・産褥の生理・病理18 早産,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-21-13 特発性羊水過多20例についての検討(Group46 妊娠・分娩・産褥の生理・病理11 羊水・胎盤,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-20-1 低リスク初産婦における妊娠中期子宮動脈血流速度波形と妊娠予後に関する検討(Group42 妊娠・分娩・産褥の生理・病理10 超音波診断,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-18-16 分娩誘発・促進時におけるメトロイリンテルでの臍帯脱出の発生頻度の検討(Group37 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-16-22 妊娠中の耐糖能異常の診断時期の違いによる周産期予後について(Group32 合併症妊娠3,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-15-17 単一施設で妊娠初期から観察された無心体双胎の予後についての検討(Group28 多胎妊娠1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-15-16 一絨毛膜二羊膜双胎における胎児発育と胎盤の専有領域との相関についての検討(Group28 多胎妊娠1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-12-21 Light for gestational ageでかつExtremely low birth weight児を出産した妊婦の次回妊娠転帰に関する検討(Group20 妊娠・分娩・産褥の生理・病理3 IUGR,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
当院におけるイレウス合併妊娠についての臨床的検討
-
胎児鏡下レーザー凝固術の適応拡大に向けた早期発症 Selective IUGR の予後因子の検討
-
出生体重1,000g未満の small for gestational age infants の予後因子の検討
-
妊娠41週予定日超過症例に対する誘発分娩の検討
-
出生前診断された胎児腹壁破裂症例における予後因子の検討
-
超低出生体重児における幸帽児帝王切開の工夫と周術期合併症
-
分娩誘発時におけるメトロイリンテルでの臍帯脱出の検討
-
低リスク初産婦での妊娠中期子宮動脈血流速度波形と妊娠予後に関する検討
-
妊娠38週に選択的帝王切開を行うことは新生児呼吸障害の発生の観点から妥当である
-
P1-47-6 不妊治療やARTは早産を増やすか(Group47 早産4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-37-8 妊娠中期にFGRと診断された児の周産期予後についての検討(Group 149 FGR)
-
P2-52-2 超低出生体重児帝王切開後の次回妊娠および次々回妊娠での分娩転帰に関する検討(Group108 産科手術・手技2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-44-7 一絨毛膜双胎と二絨毛膜双胎における児の出生体重と胎盤専有領域との相関と胎盤専有領域比の比較(Group100 多胎,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-44-2 1絨毛膜1羊膜双胎一児死亡における臍帯相互巻絡は生存児胎児死亡のリスク因子である(Group100 多胎,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-5-9 子宮頸部レーザー円錐切除術およびレーザー蒸散術後の妊娠に関する検討(Group117 子宮頸部腫瘍・治療1)
-
P2-24-4 経腟分娩後の次回妊娠までの期間が短いと妊娠予後に影響するのか(Group 76 妊娠・分娩・産褥の生理・病理,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-34-9 45歳以上の超高年出産の周産期予後の検討(Group 34 周産期社会1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-25-6 常位胎盤早剥早期剥離を反復するリスク因子についての検討(Group 130 胎盤1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-43-4 吸引・鉗子分娩を試みた後に帝王切開術に移行した症例の検討(Group 95 分娩手技2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
K3-3-4 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術後の医原性卵膜剥離リスク因子の検討(高得点演題15 周産期医学6,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-43-9 帝王切開後の妊娠間隔と次回妊娠転帰に関する検討(Group 95 分娩手技2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-40-4 胎児予後からみた双胎妊娠の比較検討 : 単一施設におけるfirst trimesterからの観察研究(Group 92 多胎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-27-9 全前置胎盤における癒着胎盤の予測に関する検討(Group 132 胎盤3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-39-6 全身麻酔時の胎児心拍数基線細変動消失は可逆的である(Group 91 胎児・新生児の異常(症例)4/周産期社会(症例),一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-48-2 救急外来での死戦期帝王切開に必要なこと : 心拍再開後も視野に入れた準備(Group 48 合併症妊娠(症例)7,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-48-1 心肺停止20分後に来院し,蘇生処置および死戦期帝王切開により母体心拍再開を認めた1例(Group 48 合併症妊娠(症例)7,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-1-6 不妊治療と分娩時出血量の検討(Group 98 ハイリスク妊娠1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P2-40-1 超低出生体重児帝王切開における子宮弛緩の比較検討(Group 78 産科手術・産科出血,一般演題,第66回学術講演会)
-
P1-36-7 Twin Anemia-Polycythemia sequenceからTwin-Twin transfusion syndromeへ移行した症例(Group36 多胎妊娠1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
遅発型妊娠高血圧症候群に対する妊娠36週以降の分娩誘導の検討
-
P3-32-8 単一胚盤胞移植後の2絨毛膜2羊膜双胎における膜性診断と卵性診断の検討(Group 129 生殖補助医療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-32-7 遺伝学的に確認された単一胚盤胞移植による一卵性二絨毛膜二羊膜双胎(Group 129 生殖補助医療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P1-28-11 産科危機的出血に対する異型大量輸血の1例(Group28 産科出血2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
胎児心房粗動4例の経過
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク