環境教育というアイディアに基づいて環境教育の学問の場を開く
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
On the special occasion of the 20th anniversary of the Japanese Society of Environmental Education, systematic reviews of environmental education research were conducted. In this paper I as an editor in charge reflect on these reviews as a whole with an aim to developing an academic field on the basis of the ideas of environmental education. The following questions lead my argument: 1) What is an overall framework of the systematic reviews of environmental education research? 2) What is the ultimate goal of the reviews? 3) What mentality underlies the framework? 4) What would another mentality look like? 5) What reviews could be conducted on the premise of another mentality? and, 6) What possibilities would there be of environmental education research in the future? I compare the systematic reviews of environmental education research in Japan with those conducted in the international environmental education community using English as a common language and consider the former to be underpinned by 'instrumental mentality' and the latter by 'reflexive mentality.' I also argue that there are contrastive differences between these two environmental education communities in terms of orientations in the overall framework of research reviews and the ultimate goals of the reviews. I conclude the paper by suggesting that an attempt to 're-story' action in the interwoven spheres of culture, environment and education, which is work across various fields of green in the environmental education and related communities, should be one of the possibilities of environmental education research in the future.
- 日本環境教育学会の論文
- 2010-03-31
著者
関連論文
- 領域を超える連携の魅力と課題 : サイエンスとアートの場合
- 環境学習のための情報ネットワークの利用 : グローブ計画へのサポートと教育実践()
- 環境教育としてのグローブ計画
- The GLOBE Program Japan における環境情報チームの活動について
- インターネットを用いた観測データの収集と教材のフィードバックについて : GLOBEプロジェクトでのインターネット利用
- 学校園というフィールド : 環境教育研究への文化論的アプローチを求めて
- ベティ・リアドン アリシア・カベスード 著, 藤田秀雄・淺川和也 監訳, 『戦争をなくすための平和教育「暴力の文化」から「平和の文化」へ』, 明石書店刊, 2005年11月発行, A5判, 292頁, 本体価格2,800円
- インターネットを活用した環境教育のデータベース化に関する記述的研究 : アメリカにおけるEE-Linkの試みを探る
- 『環境教育指導資料(中学校・高等学校編)』の内容分析 : 関連・連携の視点から
- 持続可能な開発のための教育の動向と可能性
- アクションリサーチによる中学3年生理科における環境教育の授業実践研究 : 生徒の環境に対する意識の変化をとらえながら
- 3. 地域の自然を見つめていく視点の育成 : "総合的な学び"に向けた選択理科での試み(主題「第2回 授業モデル化研究会 : 人と情報そしてメディアのあいだで」)
- 行動主義的環境教育と非行動主義的環境教育 : その理念,実践,編成と教師の役割について
- 大学における環境教育のあり方を考えるための六つの問い (「大学・大学院レベルにおける環境学習課程の研究」報告)
- 持続可能な開発時代における環境教育のための教師教育 : その通観的研究
- テクノクラシーへの依存から学校教師のイニシアチブへ : オルタナティブな環境教育の進め方を求めて
- 環境教育というアイディアに基づいて環境教育の学問の場を開く