日米欧原子力学生国際交流事業による米国留学生受け入れ : 平成23年度の報告と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-01
著者
-
宇根崎 博信
京大
-
宇根崎 博信
京大 炉
-
宇根崎 博信
京都大学原子炉実験所 原子力基礎工学研究部門
-
Unesaki H
Nuclear Engineering Science Division Research Reactor Institute Kyoto University
-
宇根崎 博信
京都大学原子炉実験所
関連論文
- 濃縮度5wt%超燃料の実現に関する課題--エルビアクレジット燃料の提案
- 注目される新型可燃性毒物エルビア
- 平成11年度「関西支部主催オープンスクール」の報告
- 日本原子力学会関西支部主催「オープンスクール」の開催
- Preliminary Experiments on Accelerator-Driven Subcritical Reactor with Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly
- 原子核科学および技術の物理に関する国際会議
- KUCAにおけるエルビア入り次世代高燃焼度燃料模擬実験 (京都大学原子炉実験所第43回学術講演会報文集)
- 高い核拡散抵抗性と優れた特性を有するトリウム燃料サイクル(第2部)
- 高い核拡散抵抗性と優れた特性を有するトリウム燃料サイクル(第1部)
- 燃料サイクルと革新的原子力システムに関する炉物理国際会議(PHYSOR 2004)
- 2002年8月20-30日(CEAカダラッシュ研究所, フランス)
- 光ファイバー検出器を用いた高速炉体系の中性子束分布の精密測定 (原子炉の高度化に関する研究)
- 光ファイバー検出器を用いた高速炉体系の中性子束分布測定実験 (原子炉の高度化に関する研究)
- 濃縮度5wt%超燃料の実現に関する課題 : エルビアクレジット燃料の提案
- FFAG-KUCA結合加速器駆動未臨界体系の炉物理実験 (京都大学原子炉実験所第44回学術講演会報文集)
- 京都大学臨界集合体実験装置(KUCA)を用いた技術職員研修
- 京都大学臨界集合体実験装置(KUCA)大学院実験テキスト
- Joint Reactor Laboratory Course for Students in KUCA
- KUCA臨界実験解析によるJENDL-3.3ライブラリの臨界性評価精度検証
- KUCAを用いた加速器駆動未臨界炉に関する研究
- 光ファイバー検出器を用いた高速炉体系の中性子束分布の精密測定 (原子炉の高度化に関する研究)
- 保安教育 (京都大学原子炉実験所平成14年度技術室受入研修報告書)
- 光ファイバ検出器を用いた中性子束分布測定実験 (一般共同研究・一般協力研究) -- (原子炉の高度化に関する研究)
- First Injection of Spallation Neutrons Generated by High-Energy Protons into the Kyoto University Critical Assembly
- Static and Kinetic Experiments on Accelerator-Driven System with 14MeV Neutrons in Kyoto University Critical Assembly
- Experiments and Analyses for Relationship between Flux Tilt in Two-Energy-Group Model and First-Mode Eigenvalue Separation
- Research Project on Accelerator-driven Subcritical System Using FFAG Accelerator and Kyoto University Critical Assembly
- 核データ・炉物理の視点から (特集 今何故トリウムか)
- Measurement and Analysis of ^Am Fission Rate Ratio Relative to ^U Fission Rate in Thermal Neutron Systems Using Kyoto University Critical Assembly
- Measurement of^ Np Fission Rate Ratio Relative to ^U Fission Rate in Cores with Various Thermal Neutron Spectrum at the Kyoto University Critical Assembly
- Rapid Estimation of Core-Power Ratio in Coupled-Core System by Rod Drop Method
- Determination of Subcritical Reactivity of a Thermal Accelerator-Driven System from Beam Trip and Restart Experiment
- 日米欧原子力学生国際交流事業による米国留学生受け入れ : 平成23年度の報告と今後の展望