mtDNAデータに基づく北太平洋と南大西洋のアカイカ集団の遺伝的差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-15
著者
-
越智 洋介
(独)水産総合研究センター開発調査センター
-
若林 敏江
遠洋水産研究所
-
一井 太郎
(独)水産総合研究センター国際水産資源研究所
-
若林 敏江
(独)水産総合研究センター遠洋水産研究所
-
和田 志郎
(独)水産総合研究センター増養殖研究所
-
酒井 光夫
(独)水産総合研究センター国際水産資源研究所
-
若林 敏江
(独)水産総合研究センター国際水産資源研究所
関連論文
- アカアマダイに対する鯛縄針とムツ針の選択性曲線の比較
- 和歌山県および大分県から報告されたナガスクジラ科鯨類標本の再検討
- 台湾,タイ,インドの研究施設に保存されている中型ナガスクジラ属鯨類標本(西太平洋における島弧の自然史科学的総合研究 第1期:台湾およびフィリピン)
- 自動イカ釣機の釣具ライン巻き上げ速度がアカイカの擬餌針捕捉行動に及ぼす影響(短報)
- ツノシマクジラBalaenoptera omurai調査概報といわゆるニタリクジラB.edeni, B.brydeiの分類
- 新たに発見されたクジラ--ツノシマクジラ
- mtDNA COI領域を用いたイカ加工製品の原料種判別
- 外洋生態系におけるアカイカ資源の変動と海洋環境との関係
- DNAマーカーを用いた人工種苗の親子鑑定 (水産育種シンポジウム)
- アカイカ釣りにおける釣り落としと船体動揺との関係
- 新たな遠洋トロール漁場の開発--海底生態系に配慮した漁業の構築に向けて
- マイクロサテライトマーカーによるアルゼンチンマツイカ交接個体の個体識別
- 次世代シーケンサー Roche454 を用いた水産生物のマイクロサテライトマーカー探索について
- 資源研究の現場から(11)アイソザイムによるさば類の種判別
- Natureにヒゲクジラの新種論文が掲載されるまで (特集 勇魚第55号特別企画 論文を書こう! Go,Go!!)
- 次世代シーケンサーを用いた水産生物からの迅速かつ簡易なマイクロサテライトDNAマーカーの単離について
- mtDNAデータに基づく北太平洋と南大西洋のアカイカ集団の遺伝的差異
- 島根県大田市における小型底びき網漁業の労働実態について
- ミトコンドリアDNA分析から推測されたアカイカの遺伝的集団構造について
- 公海サンマ操業に向けた洋上転載技術の開発
- 紀伊水道海域のメイタガレイ2型(ホンメイタとバケメイタ)のmtDNA切断型における遺伝的分化
- アカイカ釣り漁業における釣具巻上げ速度の制御による脱落率の低減
- 北太平洋産ニタリクジラの生物学的特徴について