経口ビスフォスフォネート治療における処方医と歯科医の連携について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-25
著者
関連論文
- 口腔癌に対する超選択的動注療法
- 対側多発性後発頸部リンパ節転移を高気圧酸素併用超選択的カルボプラチン動注化学放射線併用療法で治療した頬粘膜癌の1症例
- 口腔,中咽頭癌のターゲット動注カルボプラチン化学放射線照射とテガフール/ウラシル療法
- 34.高気圧酸素治療とターゲティング動注化学放射線治療の併用(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 44. 上部消化管検査で重複癌が発見された口腔癌の臨床的検討(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 56.口腔癌のターゲットCBDCA動注化学放射線併用療法の結果(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 上顎骨にみられた脈瘤性骨嚢胞の1例
- 40. 口腔粘膜欠損に適用したコラーゲン材料の臨床評価 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 24.口腔癌患者におけるSCC抗原の意義
- 16. 顎関節内障に対する上関節腔洗浄療法の効果 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 31. 第VIII因子関連抗原を用いた口腔癌の腫瘍胞巣周囲血管数及び血管侵襲と臨床病理学的因子との関係についての検討 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 下顎骨に発生したセメント質形成線維腫の1例
- 下顎骨骨折治癒後の咬合異常と顔面の変形を有する患者に下顎骨前方歯槽骨骨切り術を行った一例
- 当科における口腔・顎・顔面外傷の臨床統計
- 16. 薬物代謝酵素(NAT1,NAT2)遺伝子多型と口腔扁平上皮癌の発癌感受性について (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 口腔癌進行症例に対する超選択的動注化学療法と放射線照射併用療法の経験
- 口腔癌切除辺縁における腫瘍残存の組織学的評価:パラフィン切片を用いた全切除縁の評価,その利点と限界
- 24.口腔癌患者におけるグルタチオン-S-トランスフェラーゼ1(GST 1)型gene deletionの出現頻度(一般口演,平成5年度九州地方会)
- 13.口腔癌の悪性能に関する検討 : 特に核DNA量と腫瘍胞巣間の連続性について
- 15.フローサイトメトリーによる口腔癌の核DNA量測定
- 19.三次元画像解析装置を用いた口腔粘膜癌胞巣の連続性に関する研究
- 23.口腔粘膜癌の組織像の三次元的構築
- 口腔癌における化学・放射線療法後の再発・二次再建に関する外科療法の検討
- 下顎骨骨髄炎の高気圧酸素療法
- 口腔癌における扁平上皮癌関連抗原 (SCC抗原) 量測定の臨床的意義
- 亜急性壊死性顎下リンパ節炎の1症例
- 結核性頸部リンパ節炎の2例
- 放射線化学療法が奏効した上顎歯肉転移性肺腺癌の1例
- 経口ビスフォスフォネート治療における処方医と歯科医の連携について
- 下顎角部に発生した巨細胞修復性肉芽腫の1例
- Study on the treatment of the odontogenic keratocyst.
- 上顎歯肉歯槽部に原発し診断が困難であった悪性リンパ腫の1例
- 多発性脳神経障害を呈し, 頸椎, 肺へ転移した耳下腺原発腺癌 (dumb-bell 型腫瘍) の一剖検例