里吉病の口腔内長期観察の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-25
著者
-
黒木 洋祐
日大・歯・小児歯
-
山口 武人
埼玉県立皆光園歯科診療所
-
高橋 康男
埼玉県立小児医療センター・歯科
-
塩野 幸一
日大・歯・小児歯
-
柴崎 貞二
日本大学歯学部小児歯科学教室
-
武井 浩樹
日本大学歯学部小児歯科学講座
-
木場 和江
埼玉県立小児医療センター歯科
-
武井 浩樹
日大・歯・小児歯
-
木場 和江
埼玉県立小児医療センター・歯科
-
柴崎 貞二
柴崎歯科医院
-
塩野 幸一
塩野小児歯科・矯正クリニック
-
佐藤 康子
埼玉県立小児医療センター歯科
関連論文
- 指示嚥下時の運動関連脳電位に関する研究
- 脳性まひ者の顎口腔機能に関する下顎位感覚の特性について : 笑気吸入鎮静法下において振動刺激が下顎位感覚に及ぼす影響について
- 脳性麻痺者の顎口腔機能に関する下顎位感覚の特性について-笑気吸入鎮静法下において振動刺激が下顎位感覚に及ぼす影響について
- 脳性まひ者の顎口腔機能に関する下顎位感覚の特性について : 笑気吸入鎮静法の下顎位感覚に及ぼす影響
- ヒト唾液由来の Lactobacillus -新鮮分離株のう蝕原性
- Noonan 症候群2例におけるPTPN11遺伝子と顎顔面所見の解析
- 13番染色体近位部部分トリソミー患児の口腔所見と咬合誘導の経験
- 顎運動ロボットの開発研究 : 自律的運動のリアルタイム制御
- 歯科用小照射野エックス線CT(3 DX)用三次元データ構築ソフトウエアの開発
- 顎運動ロボットの開発研究 : 自律的運動の制御