伝導失語に収束した新造語ジャルゴンの1例 : 新造語発現の機序についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-30
著者
-
小嶋 知幸
市川高次脳機能障害クリニック
-
船山 道隆
足利赤十字病院精神神経科
-
小嶋 知幸
市川高次脳機能障害相談室
-
稲葉 貴恵
足利赤十字病院 リハビリデーション科
-
川島 広明
足利赤十字病院 リハビリデーション科
-
船山 道隆
足利赤十字病院 精神神経科
-
稲葉 貴恵
足利赤十字病院 リハビリテーション科
-
船山 道隆
足利赤十字病院 神経精神科
-
川島 広明
足利赤十字病院 リハビリテーション科
関連論文
- 記憶障害と作話 (特集 学習と記憶--基礎と臨床)
- 前頭葉と自律性の障害--特に強制行動と病的収集活動について (特集 前頭葉と精神機能)
- 失語症の回復と脳の可塑性 (特集 脳の可塑性とリハビリテーションへの応用)
- 損われた記号--失語症 (特集 「伝える」「伝わる」ことの工夫--脳の働きとコミュニケーション障害)
- 失語症セラピーにおける認知神経心理学的アプローチについて (第13回認知神経科学会(平成20年7月12日・13日開催)(その2)) -- (シンポジウム 認知リハビリテーションの現在と将来)
- 大脳半球損傷と構成障害について : 半球側性という観点から
- 失語症における仮名1文字の音読訓練--書字運動による音読促進効果に関する検討
- 語新作ジャルゴンを呈した流暢型失語の1例
- 伝導失語の病巣と利き手 : 音韻の選択・配列機能の局在について
- 発語失行における軟口蓋破裂音に対する訓練法 : 構音点に対して冷却刺激を加える方法
- 失語症が動作性知能検査におよぼす影響
- 交叉性失語例におけるジャルゴン失書の障害メカニズム
- 漢字の失読症状に対する訓練法 : 漢字一文字に対して熟語をキーワードとして用いる方法
- 伝導失語の改善過程 : 発話における誤りの経時的変化を中心に
- 発話症状の観察から,障害構造の類推と治療プラン立案へ至るアルゴリズム:失語症自動診断プログラムの試み
- 失語症者の助詞選択に関する計量国語学的検討(2):助詞と動詞の結びつきを中心に
- 失語症の回復と機能画像所見(脳の機能再編成-機能画像の知見から-,2008年/第45回日本リハビリテーション医学会学術集会/横浜)
- 高齢者の皮膚寄生虫妄想
- 物質乱用障害(おもに睡眠薬,下剤について) (特集 内科医に必要な精神科の知識)
- 症例報告 失語で発症し,ほぼ完全に回復した非ヘルペス性亜急性脳炎の1例
- 右側頭・頭頂葉出血後,嫉妬妄想が出現した1例
- 人物誤認の症状進展に関する1考察
- 症例報告 人物誤認の症状進展に関する1考察
- 嫉妬妄想・被愛妄想 (特別企画 妄想) -- (さまざまな妄想)
- 夢幻様状態を呈した非定型精神病の1例
- 復唱における生理心理学的検討 : 入力および把持の処理過程を中心に
- 「自分が他人に伝播し, 他人が自分になる」という妄想を呈した統合失調症の1例
- 遅発緊張病の経過中に死亡した3例
- マンブリングジャルゴンの一例 : モニタリング, 構音・発声および人格という観点から
- 意味カテゴリーによって異なる呼称成績を示したウェルニッケ失語の1例:カテゴリー分類における階層の観点から
- 失語症者の助詞選択に関する計量国語学的検討(1) : 名詞と助詞の結びつきを中心に
- SLTA成績にみる失語症状の長期経過 : 発話項目に関する検討
- 失語症の長期経過 : 改善不良群を中心に
- 経鼻的持続陽圧呼吸療法が失語症の機能回復に寄与した閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群の一例
- 失語症の回復における大脳対側半球の役割について
- アナルトリーを伴わない失語症の長期予後について : SLTA成績と病巣からの検討
- 失語症状の病巣別回復経過の検討
- 失語症のリハビリテーションと長期予後 (高次脳機能障害のリハビリテーションと長期予後)
- 1.失語症者のSLTA成績にみる理解の障害の長期経過(高次脳機能I)
- 失語症状の長期経過
- 純粋失読における視知覚機能に関する検討:書体の異なる文の処理速度の比較
- 新たな右半球損傷により失語症が増悪した1例
- アフォーダンスと失行
- 前頭葉症状
- 高齢者の嫉妬妄想 (特集 高齢者の妄想とその周辺)
- 根拠に基づいた言語訓練--失語症とその他の高次脳機能障害 (シンポジウム--根拠に基づいた言語聴覚療法:evidence based practice)
- 失語症
- ウェルニッケ失語のリハビリテーション : 症候群による失語分類から障害メカニズムに基づく失語分類へ
- ささいなことに腹を立てる(情動・社会的行動障害) (特集 脳神経疾患病棟での高次脳機能障害患者へのアプローチ) -- (病棟でみられる高次脳機能障害と患者に対するアプローチ)
- 地理的定位錯誤から重複記憶錯誤に発展した右前頭葉出血の1例 : 重複記憶錯誤の成立過程について
- 一部のカテゴリーを除き意味記憶が保たれていた語義失語の1症例
- 発語失行の用語・症状・訓練に関する諸問題 : 文献学的考察から症例に基づく考察へ
- 伝導失語に収束した新造語ジャルゴンの1例 : 新造語発現の機序についての一考察
- 頭頂-後頭葉内側部の機能と損傷例
- 距離判断が困難となった頭頂-後頭葉損傷の2例
- 両側前頭葉損傷に出現した forced gazing (強制凝視)について
- 老年精神医学と神経心理学(1)記憶障害
- 人生後半期精神病 : 内因性精神障害,認知症による幻覚・妄想の異同 (特集 幻覚・妄想の神経精神医学)
- 前頭葉眼窩部とモラル (特集 近縁系をめぐって)
- 前脳基底部損傷による健忘
- 運動麻痺の出現により視覚失認に対する病識の改善を認めた1例
- 聴覚的言語理解の情報処理過程と障害メカニズム : 語音の処理から談話分析まで
- 慢性期の失語症訓練
- 失語症言語治療に関する後方視的研究 : 標準失語症検査得点の改善とその要因
- 語義失語あるいは超皮質性感覚失語の語義理解障害をどう考えるか
- アルツハイマー病と semantic dementia の意味記憶障害
- アルツハイマー病患者における簡易知能検査とWAIS-IIIの関連および知能特性