Bovine 由来 H-protein の0.88A分解能での高分解能X線結晶構造解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent technical developments in macromolecular X-ray crystallography have significantly improved the resolution limit of protein structures. However, numbers of high-resolution structures are still limited. In this study, the X-ray crystal structure of bovine H-protein, a component of the glycine cleavage system, was determined at 0.88 Å resolution. This is the first ultrahigh-resolution structure of an H-protein. The data were collected using synchrotron radiation. Because of limitations of the hardware, especially the dynamic range of the CCD detector, three data sets (high-, medium- and low-resolution data sets) were measured in order to obtain a complete set of data. To improve the quality of the merged data, the reference data set was optimized for merging and the merged data were assessed by comparing merging statistics and R factors against the final model and the number of visualized hydrogen atoms. In addition, the advantages of merging three data sets were evaluated. The omission of low-resolution reflections had an adverse effect on visualization of hydrogen atoms in hydrogen-omit maps. Visualization of hydrogen electron density is a good indicator for assessing the quality of high-resolution X-ray diffraction data.
- 2011-10-31
著者
関連論文
- 放射光を利用した生体超分子複合体の構造解析法の開発とその応用
- 3P019 イネ萎縮ウイルス ; 高分解能X線結晶構造解析への取り組み(蛋白質 A) 構造))
- (405)イネ萎縮ウイルス内殻及び外殻粒子の構造構築機構(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (404)イネ萎縮ウイルスの主要構成蛋白質の自己組織化機構(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (403)イネ萎縮ウイルスの主要キャプシド蛋白質の構造(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 3H1115 イネ萎縮ウイルスの結晶構造解析(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 1P028 ヒト由来グリシン開裂酵素系Tタンパク質の結晶構造解析(蛋白質 A) 構造))
- ラットモノアミン酸化酵素Aの結晶構造解析
- 2SB4 超高熱菌の70Sリボソームの結晶化
- 緑膿菌薬物排出蛋白質群の立体構造解析
- 生体高分子の立体構造解析装置 立体構造解析のためのソフトウェア (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- 3P034 光散乱法を用いた機能性タンパク質の相互作用活性および構造安定性解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 放射光を利用した生体超分子複合体の構造解析法の開発とその応用
- 高品質結晶によるタンパク質の超精密構造解析を目指したISS応用利用研究拠点の取組
- 高品質結晶を利用したサブオングストロームレベルのタンパク質構造・機能解析とその応用 : JAXA/ISS応用利用研究拠点(大阪大学)での取り組み
- イネ萎縮ウイルス粒子の立体構造と構造構築機構 (ウイルス研究の現在と展望) -- (ウイルス,ウイルス蛋白質の構造解析)
- 半合成イクオリンの結晶構造解析
- 位相決定法の原理
- 3SA51 構造ゲノム科学・構造プロテオミクスにおける先端的技術開発(構造ゲノム科学・構造プロテオミクスにおける先端的技術開発)
- 高精度回折強度データ測定法
- S3C06巨大タンパク質核酸複合体の構造解析 : イネ萎縮ウイルスを例として
- 生体超分子複合体の結晶構造解析--回折実験から構造決定まで (特集 タンパク質結晶学のブレイクスルー) -- (生物マシーナリ研究の成果と展望)
- 研究室紹介 大阪大学蛋白質研究所 附属プロテオミクス総合研究センター 超分子構造解析学研究系
- 脳・神経系の構造ゲノム科学
- 生体超分子複合体の結晶構造解析 : 回折実験から構造決定まで
- 膜蛋白質・蛋白質複合体の構造プロテオミクス SPring-8利用による生体超分子複合体の構造決定 (蛋白質ネットワークの構造生物学) -- (第2部 構造プロテオミクスにおける最新技術)
- バイオテクノロジー X線構造解析
- 人工変異タンパク質調整による多波長異常分散法の利用 -迅速な立体構造決定-
- Bovine 由来 H-protein の0.88A分解能での高分解能X線結晶構造解析
- タイトル無し
- 微小重力環境を利用した蛋白質結晶の高品質化 : 小さな蛋白質からウイルスまで