加齢によるラット骨の力学特性と骨密度の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aging effect on the mechanical properties and bone density of the rat cervical and lumber spine were evaluated from young to old specimens. The dynamic viscoelastic properties were measured by a viscoelastic spectrometer. The static test was performed with an Instron-type universal testing machine. We examined dynamic stiffness, tanδ, fracture load, ultimate strength, and deformation energy of the cervical and lumber spine over several period of the time. Bone mineral content was measured by dual X-ray absorptiometry at the femoral diaphysis, femoral distal and lumber 3(L3). The dynamic stiffness and tanδ without the soft tissue around lumber spine indicated a second order polynomial function of age, but cervical spine showed no clear trend with age. Fracture load of the cervical and lumber spine indicated a second order polynomial function of age. We also found linear relations between the mechanical properties and density of bone.
- 一般社団法人 日本レオロジー学会の論文
- 2002-09-15
著者
-
林 和彦
産総研
-
白崎 芳夫
産総研
-
白崎 芳夫
産業技術総合研究所
-
林 和彦
産業技術総合研究所
-
立石 哲也
東京大学大学院 工学系研究科
-
会田 育男
筑波大学・整形外科
-
白崎 芳夫
Advanced Industrial Science And Technology
関連論文
- 1015 海綿骨を削除した椎体の力学特性(G02-1 バイオエンジニアリング(1),G02 バイオエンジニアリング)
- 靱帯修復過程における直流電気刺激の影響
- 臨床用ボーンスクリューとダブルロック式スクリューにおける回旋および曲げ接合強度
- 318 高血圧ラットの下顎骨の力学特性と骨密度(GS バイオエンジニアリング)
- 跳躍選手の脛骨の形態と骨強度 : 骨幹部断面の重心を中心とする64方向についてのpQCT解析
- 311 pQCT 法による加齢に伴う骨密度と骨形態変化の計測 (II)
- 93.運動トレーニングが成人骨密度および骨形態に及ぼす影響(運動器)
- F-0906 pQCT法による加齢に伴う骨密度と骨形態変化の計測(J21-2 組織・材料のバイオメカニクス)(J21 生体構造と組織のバイオメカニクス)
- 218 マイクロ X 線 CT による骨の内部構造解析
- 関節拘縮における骨の力学特性と 骨密度の経時変化
- マイクロX線CTによるラット脛骨の構造計測
- 靱帯損傷治癒に対する高気圧酸素の影響について : 動的粘弾性の観点から
- 表面加工を施したチタン合金インプラント材と臨床用骨スクリューの接合強度および骨組織反応
- 骨の密度および力学的性質におよぼす運動効果の年齢依存性
- 環軸椎後方固定術の生体力学的検討
- モーメントジャイロを用いた上肢運動訓練器の開発
- 軟骨再生のための旋回培養による3次元凝集塊の大量形成
- 物理刺激によるスキャフォールドフリー再生軟骨の構築
- 332 繊維束構造を考慮したモデルによる再生軟骨の圧縮特性の数値解析(GS-11:再生組織・細胞(2),一般セッション,学術講演)
- (5)Influence of Structure and Composition on Dynamic Viscoelastic Property of Cartilaginous Tissue : Criteria for Classification between Hyaline Cartilage and Fibrocartilage Based on Mechanical Function
- 516 BMPと旋回培養によるscaffold-free再生軟骨の組織構築効果(OS10-3:組織再生のバイオメカニクス(3),OS10:組織再生のバイオエンジニアリング)
- 旋回培養によるスキャフォールドフリー再生軟骨モデルの構築
- 228 モールドテクノロジーによる軟骨再生(OS9-4:マイクロ・ナノバイオメカニクス(4),OS9:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 535 圧縮変形下における高含水組織の内部流体のMRIによるリアルタイム測定(OS5-4:軟組織のバイオメカニクス(4),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- 402 酵素処理による選択的な組織変性が関節軟骨の動的粘弾性に与える影響(OS7-1:関節のバイオメカニクス(1),OS7:関節のバイオメカニクス)
- 608 MRIを応用した再生軟骨の固定電荷密度評価(OS5-2:組織・器官のメカノバイオロジー,オーガナイズドセッション5:組織・器官のメカノバイオロジー)
- 酵素処理による構造変性が関節軟骨の粘弾性に与える影響
- 734 Diffusion-MRIによる再生軟骨の機械的・生化学的組織評価(S08-2 細胞の構造とメカノバイオロジー(2),S08 細胞の構造とメカノバイオロジー)
- 325 カーボンナノチューブの抗血栓性評価(GS-9:バイオマテリア,一般セッション,学術講演)
- 培養軟骨組織の動的粘弾性および二相理論力学モデルによる解析
- 新規生体用接着剤を用いた皮膚接着実験に関する報告
- 再生靱帯基盤材料としてのポリ乳酸繊維・コラーゲン複合体の細胞誘導性
- 培養軟骨の力学的特性評価(OS1-I「機械工学の医学応用への展開」)
- 摘出人工股関節の検討
- 電気刺激が関節固定による骨・軟骨変化に及ぼす影響 : 動物実験の力学特性・骨塩量計測から
- 1241 熱弾性応力画像法による骨表面主応力和変化の可視化 : 人工股関節の力学的適合性評価に向けて
- 骨表面応力分布の可視化と人工股関節の力学的適合性評価
- ポリピリジンーポリエチレングリコールグラフト共重合体の界面物性評価
- 生体軟組織を接合する生体親和性の高い接着剤の開発
- 細胞間を接合する接着剤と生化学的解析
- 347 臨床用ボーンスクリューとダブルロックスクリューにおける回旋および曲げ接合強度
- 静水圧負荷下での関節軟骨細胞の3次元長期培養のための培養系の開発
- 129 間欠的静水圧負荷およびその周波数変化が軟骨細胞の遺伝子発現に与える効果(OS1-10 : 細胞の物理刺激応答(3),マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 静水圧負荷長期培養システムの構築および静水圧が軟骨細胞の遺伝子発現に与える効果(G02-2 細胞,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 電気仮骨形成の力学的評価の研究
- 人工歯の粘弾性特性 : レジン床に植立された場合の人工歯の相違による比較
- 加齢によるラット骨の力学特性と骨密度の変化
- F-0907 加齢による骨の力学特性と骨密度変化(J21-2 組織・材料のバイオメカニクス)(J21 生体構造と組織のバイオメカニクス)
- NiTi 形状記憶合金の衝撃圧縮特性に関する研究
- 0333 静水圧負荷が軟骨細胞の分化に及ぼす効果とシグナル伝達(OS10:骨の細胞と力学刺激応答)
- TCPビーズを用いた新規な再生骨モデルの構築(G02-1 骨・歯,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 408 軟骨組織を再生するための多孔質材料の開発(OS7:医用・福祉工学(2),学術講演)
- 302 再生軟骨に関する力学特性と内部構造(OS3-(1) バイオメカニクスにおける新分野の開拓 : 組織粘弾性の無侵襲計測,オーガナイズドセッション)
- 軟骨細胞・アガロース培養体の動的粘弾性特性およびその生体軟骨との比較(OS1-I「機械工学の医学応用への展開」)
- 脆弱骨に対する環軸椎後方固定術の力学的検討
- 351.豚膝前十字靱帯の力学的研究屈曲角度に伴う膝前十字靱帯の力学的特性
- 389.膝前十字靱帯粘弾性特性
- 剪断流れの存在下における抗血栓性材料の評価
- 前十字靱帯の力学特性
- 人工膝関節のバイオメカニクス的研究
- 正常および変性膝蓋骨の力学的特性
- 正常および変性膝蓋骨の力学的特性
- ひざ関節および足関節の荷重分布,力学的特性と内部構造
- 高気圧酸素による身体成長障害への影響について
- J41 骨・軟骨複合体の力学特性(J4 生体工学(細胞・組織のバイオメカニクス))
- 生体材料とバイオメカニクス
- 人工股関節のバイオメカニクス的研究
- 1244 高血圧ラットの骨の力学特性と骨密度
- 人工歯の動的力学特性
- 人工歯の力学的特性
- コラーゲンスポンジを用いた間葉系幹細胞の軟骨分化誘導
- 関節拘縮による骨の力学特性と骨密度の変化
- 固定による関節拘縮と周囲組織への影響 : 動物実験の力学的解析
- 頚管粘液の力学的特性
- シリコンカテーテルの劣化過程の力学特性
- 骨の力学特性と骨密度におよぼす運動後効果
- 骨折馬、非骨折馬と健康馬の骨の力学的特性と骨密度および骨中元素含有量
- 肩鎖関節の粘弾性特性
- 骨の力学的特性と骨密度および骨中元素含有量
- 固定による関節拘縮に起因する骨・軟骨の変化 : 動物実験の力学試験と骨塩量定量と併せて
- 骨の力学的特性と骨密度におよぼす運動効果
- 人工関節の開発と評価に関する研究 : 第1報,人工こ関節の力学的安定性と耐久性
- 歯の三次元力学的異方性の研究 : 第1報, 衝撃圧縮特性
- バイオメカニクスの基礎と応用-18-
- バイオメカニクスの基礎と応用-14-
- 骨の力学的特性と骨密度
- ヒトつい間板の圧縮変形挙動とつい間板内圧
- 骨折馬および非骨折馬の骨の力学的特性と骨密度
- 骨折馬および非骨折馬の骨の粘弾性
- 生体組織の電気・力学特性に関する研究
- 骨の力学的特性とフラクトグラフィ
- 高血圧ラットの骨の力学特性と骨密度
- 1104 マイクロX線CTによる再生骨軟骨の構造評価(OS13-(5)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
- 模擬骨に対する環軸椎後方固定術の生体力学的検討
- ラット脊柱の加齢による力学的特性変化
- トレーニングウェアに対する衣服圧の測定について
- 加齢によるラット骨の力学特性と骨密度の変化
- 高血圧ラットの下顎骨の力学特性と骨密度
- 仙腸関節の力学的特性と内部構造
- 動物実験材料を用いた生体力学的解析 : その問題点について