パリ大学第11校コミュニケーション機構研究室訪問記
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本比較生理生化学会の論文
- 1997-03-15
著者
-
尾崎 まみこ
神戸大学大学院理学研究科生物学専攻
-
磯野 邦夫
東北大学情報科学
-
磯野 邦夫
東北大・応情研
-
磯野 邦夫
東北大学大学院情報科学研究科
-
尾崎 まみこ
大阪大学大学院理学研究科
-
尾崎 まみこ
神戸大学大学院理学研究科
関連論文
- 香り選書10 ロボットで探る昆虫の脳と匂いの世界-ファーブル昆虫記の謎に挑む-, 神埼亮平著, B6版, 142頁, 1,400円+税, フレグランスジャーナル社, 東京, 2009年5月, ISBN978-4-89479-156-5
- 遺伝的変異を示す昆虫味覚細胞の受容過程の解析(生理学)
- ハエ、ヒト、マウスのゲノムと「情報生物学」
- ショウジョウバエの味覚受容体TREの糖応答スペクトル
- ショウジョウバエの甘味受容体の同定 : 隣接するロドプシン型受容体遺伝子と嗅味覚受容体ファミリー型遺伝子
- ショウジョウバエ甘味受容体候補遺伝子GPCR(5A)の遺伝的多型に関する解析
- 1L1145 ショウジョウバエ味受容細胞の応答特性における分化
- ショウジョウバエの味受容体遺伝子Treによる味感度の調節(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 1PA092 ショウジョウバエ味覚受容遺伝子Treの機能的同定と分子生物学的解析
- ショウジョウバエ味覚遺伝子TreへのP因子の挿入と切り出しによる変異と味感度の変化(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- ショウジョウバエのふ節感覚毛におけるPLCの関与(第30回味と匂のシンポジウム)
- デートリッヒ=シュナイダー博士の逝去の報にマックスプランク行動生理学研究所の変遷を想う
- 湖沼の霧の影に〜ゼービーゼンの変遷をおもう : ローレンツのエソロジーからシュナイダー、カイスリングの嗅覚研究へ、それから、(海外こぼれ話)
- アリの嗅覚・新たな側面 : 社会性をもたらすケミカル識別に関して(生物に見るハイパーセンサのメカニズム)
- 味と匂 ないし 6本足と2本足
- 昆虫のセンサー:化学シグナルを介した社会行動制御 (特集 感覚センサー--生物が外界環境を感じる能力を探る)
- S-2-3 Molecular and cellular basis of the gustatory and chemosensory function in insects : 昆虫の味覚と化学感覚における分子的、細胞的基盤(ISOT/JASTS 2004)
- 大会シンポジウム「味覚モデル生物としてのハエ」 : ショウジョウバエの味覚受容体を巡って
- ショウジョウバエの甘味受容に関与する遺伝子Treの分子生物学的研究
- ショウジョウバエの糖リセプター( 味覚のリセプター分子 3)
- ショウジョウバエの味覚遺伝子
- ショウジョウバエ複眼の分子生物学 (ショウジョウバエ遺伝学の新しい局面)
- ロドプシンの視細胞における発現機構--ショウジョウバエ視覚ミュータントからの意外な進展
- 視物質の新たに見い出されたクロモフォア:3-ヒドロキシレチナール
- ロドプシンの視細胞における発現機構 : ショウジョウバエ視覚ミュータントからの意外な進展
- 遺伝子量に依存して変化する感覚器応答感度の解析(生理学)
- ショウジョウバエ糖受容細胞の応答特性と摂食行動(生理学)
- ショウジョウバエ糖受容突然変異体の刺激物質構造特異性(速報)〔英文〕
- 「第5回アジア環太平洋化学生態学会」参加の記録
- パリ大学第11校コミュニケーション機構研究室訪問記
- 森田弘道先生追悼記 : 昆虫味覚研究を拓く、その足跡を振り返って
- 第27回国際化学生態学会に参加して(参加記)
- うま味研究会シンポジウム見聞記刺激受容における相互作用発現のメカニズム : うま味相乗効果との関連
- 第27回 国際化学生態学会カナダ大会に参加して