プランクトンセンサーで何が分かるか-水産海洋学の視点から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-02-25
著者
-
加藤 聡
海洋科学技術セ
-
市川 忠史
独立行政法人 水産総合研センター 中央水産研究所 海洋生産部
-
瀬川 恭平
独立行政法人 水産総合研センター 遠洋水産研究所 海洋研究グループ
-
市川 忠史
中央水研
-
加藤 聡
海洋科学技術センター 海洋生態・環境研究部
関連論文
- VPRIIを用いた親潮域および黒潮・親潮移行域中表層におけるクラゲ類, クシクラゲ類の現存量および鉛直分布特性
- 土佐湾における基礎生産の季節変動
- マクロ動物プランクトンの個体数密度把握におけるVPRIIとMOCNESSとの比較 : クラゲ類・クシクラゲ類に対するVPRIIの有効性
- Bench-top VPR (B-VPR)を用いたホルマリン液浸動物プランクトン試料の計測
- 親潮水域および混合水域における動物プランクトン現存量把握のためのプランクトンカウンターの有効性
- 動物プランクトン計測器に関する研究について
- 土佐湾における透明度と環境要因との関係
- プランクトンセンサーで何がわかるか--水産海洋学の視点から (プランクトンシンポジウム 21世紀のプランクトン研究のあり方を考える)
- 暖水塊と周辺海域における動物プランクトンサイズ粒子の分布 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (2章 北上暖水・暖水塊の物理および生物・化学過程)
- 黒潮海域における動物プランクトンの小規模および中規模分布
- プランクトンセンサーで何が分かるか-水産海洋学の視点から
- VPRIIにおける画像取得パラメーターの特性
- VPRによるプランクトンの計測
- 炭素・窒素同位体を利用した環境化学の基礎(同位体の化学)
- 黒潮域の動物プランクトン現存量の長期変動