非動脈硬化性脳網膜小血管病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-10
著者
-
金田 大太
大阪赤十字病院神経内科
-
柏井 聡
大阪赤十字
-
柏井 聡
京都大学医学部 ・ 眼科
-
田口 朗
大阪赤十字病院眼科
-
柏井 聡
京都大学医学部眼科
-
鷲田 和夫
大阪赤十字病院神経内科
-
荒川 奈央子
大阪赤十字病院眼科
-
正井 宏和
大阪赤十字病院眼科
-
廣井 佳野
大阪赤十字病院眼科
-
藤原 一哉
大阪赤十字病院眼科
関連論文
- 虚血網膜の病態,その細胞・分子レベルでの解明
- 第16回国際神経眼科学会印象記
- 52)autophagic vacuolar myopathyに伴う重症左心不全に対し再同期療法の著効した一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 乳頭低形成に鞍上部腫瘍を認めた幼児について
- 重症筋力症に甲状腺機能亢進症を認めた症例
- 赤く腫脹した眼瞼
- 245 20年間経過を観察し得た肺線維症合併オーバーラップ症候群の1剖検例
- 11. ビタミンB_6の網膜ニューロン保護作用について
- 脳磁図(MEG)による大脳視覚系の解析
- 抗U1-RNP抗体の関与に興味が持たれた非ステロイド性消炎鎮痛剤による無菌性髄膜炎の1症例
- Creutzfeldt-Jakob 病の1剖検例
- Idiopathic Spinal Cord Herniation : spinothalamic sign の意義について
- バセドウ病眼症に合併した外眼筋の Malignant Lymphoma
- RMB神経眼科勉強会
- ヒト運動視における刺激面積と部位の影響
- 小児淋菌性眼窩隔膜前部蜂巣炎の1例 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 13. ビタミンB_6の網膜神経細胞の保護作用について
- 両側外転神経麻痺にうっ血乳頭を認めた乳児について
- うっ血乳頭を呈した全身性エリテマトーデスの2例
- 培養網膜細胞におけるNMDA受容体の一酸化窒素による抑制作用
- 122チャンネル脳磁計によるパターン反転視覚誘発脳磁界の測定
- 鼻性視神経炎を疑われたレーバー遺伝性視神経症の一例
- 第99回 日本眼科学会総会 宿題報告III 活性酸素・フリーラジカルと網膜疾患 虚血網膜における一酸化窒素の役割について
- 縮瞳を伴った(ホルネル症候群プラス)外転神経麻痺の症例について
- 視覚の臨床神経眼科学
- 対談
- 神経眼科医からみた緑内障性視神経症の考え方(2)
- 頭部画像診断の重要性
- 視覚-網膜から中枢までの歩み
- 神経乳頭のみかた
- ニューロプロテクション-to keep alive and functional
- 視覚のロードマップ
- 視神経腫瘍の治療について教えてください
- 良性頭蓋内圧亢進症とその治療について教えてください
- 間脳下垂体腫瘍における視機能評価
- 視神経研究の最先端
- RMB神経眼科勉強会
- 黄色ブドウ球菌性髄膜炎の経過中に多発神経根症による不全四肢麻痺を呈し副腎皮質ステロイド治療が奏効したと考えられる1例
- 視野異常のあれこれ
- 臨床報告 外側膝状体出血により水平区画半盲を呈した1例
- 虚血網膜における一酸化窒素の役割について
- 網膜神経細胞への1酸化窒素の役割
- 網膜における遅発性神経細胞死研究の現状
- ホルネル症候群と動眼神経麻痺の共存
- 複視と全身疾患
- ドネペジル早期投与の意義について (特集 認知症の薬物治療) -- (アルツハイマー病の認知機能改善薬と根本治療薬)
- 非動脈硬化性脳網膜小血管病の1例
- Pure type blowout fractureの経上顎洞および経眼窩整復法の比較--耳鼻科医の立場から (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)