ゲノミクスの手法に基づくHCV感染者のIFN治療効果の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-01
著者
-
溝上 雅史
国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター
-
溝上 雅史
国立国際医療センター国府台病院 肝炎・免疫研究センター
-
溝上 雅史
独立行政法人国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター
-
杉山 真也
独立行政法人国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター
関連論文
- 消化器内科学 IL28B遺伝子多型とインターフェロン感受性
- 座談会 C型肝炎ウイルス感染と宿主因子:特にIL28Bについて
- 「イムニスHBVゲノタイプEIA」の基礎的・臨床的検討
- ウイルス感染と肝発癌 HBV感染による肝発癌 HBVによる発癌メカニズム--慢性肝炎から発癌に至るパスウェイ (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- ウイルス感染と肝発癌 HBV感染による肝発癌 HBVの分子生物学 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- わが国におけるB型肝炎ウィルス遺伝子型の変遷と問題点
- 新規高感度HCV RNA定量法を用いたペグインターフェロン・リバビリン併用療法の治療効果予測
- ウコンによる薬物性肝障害により影響を受けた自己免疫性肝炎の1例
- 294 C型肝炎ウイルスの構造領域に対する抗体を用いた妊婦のC型肝炎の検索とその意義
- ウイルス性肝炎 (特集 医師として知っておきたいTravel Medicine) -- (海外旅行と感染症)