都市ごみ/石炭混焼場におけるCaベース脱硫・脱塩剤による流動層炉内脱硫・脱塩特性
スポンサーリンク
概要
著者
-
平田 哲也
石川島播磨重工業株式会社基盤技術研究所熱・流体研究部
-
綾部 統夫
石川島播磨重工
-
村上 高広
石川島播磨重工業(株)基盤技術研究所
-
黄 偉光
中国科学院工程熱物理研究所
-
平田 哲也
石川島播磨重工業
-
劉 志宏
石川島播磨重工業株式会社(基盤技術研究所)
-
平田 哲也
石川島播磨重工業株式会社(基盤技術研究所)
-
綾部 統夫
石川島播磨重工業株式会社(基盤技術研究所)
関連論文
- 高温空気を利用した微粉炭燃焼の低NOx化(大気環境保全技術(3),大気・水保全技術)
- H212 高温空気燃焼技術 : 基礎研究から固体燃料への適用について
- F152 高温空気燃焼技術による微粉炭燃焼の低 NOx 化、高燃料比炭適用
- 1505 微粉炭の高温空気燃焼特性の研究
- 1504 フラクタル・モデルを用いた高温空気燃焼場における微粉炭燃焼特性の解析
- 取水路清掃貝からの高品位消石炭製造
- 下水汚泥/廃プラスチックの共ガス化 : 実験およびシミュレーションによる評価
- 下水汚泥の共ガス化特性(FP2 燃料多様化・環境技術2)
- 4309 アドバンスドIGCC/IGFCのプロセス性能予測(S62-2 高効率石炭火力発電(2),S62 高効率石炭火力発電)
- 脱硫プロセスにおける石灰石焼成のアルカリ金属化合物の効果 : 分子動力学シミュレーション
- 廃プラスチックの接触分解による水素・化学原料へのケミカルリサイクル
- 充てん層内における水素希薄混合気の触媒燃焼 : 数値計算
- 水素を燃料とした平板形触媒燃焼器の数値解析
- 白金細線表面における水素の触媒燃焼
- バイオマス流動層ガス化におけるガス化効率の向上とタール発生の抑制
- パイロリティックガス化炉の開発 (特集号 未利用バイオマスの利活用を進める要素技術開発とその取り組み)
- 217 コーヒー滓ガス化における触媒の効果(熱分解・ガス化,資源循環・廃棄物処理技術)
- OS3-7 コーヒー滓ガス化におけるガス化炉内燃料滞留時間の影響(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術,分散と集中の共存)
- 燃料性状による循環流動層廃棄物混焼特性の予測 (小特集 エレクトロニクス実装における鉛フリー化・高温環境対応)
- 3-61.バイオマス燃料の基礎ガス化特性((16)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
- 217 バイオマスのガス化特性(燃焼・ガス化(1),廃棄物処理技術)
- 微少重力場における被覆電線の燃焼の数値計算 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 都市ごみ熱分解チャーの収量及び燃料特性の推定
- 蓄熱燃焼式脱臭装置の研究開発 (環境保全のための熱工学技術小特集)
- 60kW級燃料電池用プレ-トリフォ-マの研究開発
- 燃料電池用プレ-トリフォ-マの研究開発-3-10kW級テスト (溶融炭酸塩型燃料電池の研究開発と展望)
- 濃縮オゾンの化学プロセスへの応用 (「オゾナイザおよびオゾン利用装置の開発」小特集号)
- パイロリティックガス化炉の開発
- 燃料性状による循環流動層廃棄物混焼特性の予測
- 都市ごみ/石炭混焼場におけるCaベース脱硫・脱塩剤による流動層炉内脱硫・脱塩特性