糖尿病患者における喫煙による末梢血管反応 : サーモグラフィとレーザー血流計による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-30
著者
-
井上 徹
住友病院 内科
-
亀山 正邦
住友病院 神経内科
-
井上 徹
住友病院内科
-
久保 正治
住友病院内科
-
伏見 尚子
住友病院内科
-
亀山 正邦
住友病院内科
-
久保 正治
住友病院 内科
-
山田 祐也
住友病院 内科
-
伏見 尚子
住友生命保険相互会社診療所
-
山田 裕也
住友病院 内科
-
山田 祐也
住友病院内分泌代謝内科
-
山田 祐也
住友病院 内分泌代謝内科
-
松山 由紀子
住友病院診療技術部臨床検査技術科
-
松山 由紀子
住友病院臨床検査部
関連論文
- 一歩踏み込む ! メタボリックシンドロームの今とこれから
- 自律神経障害を呈する神経疾患に対する胃排出機能検査
- 2.Parkinson病の首下がりに対するmuscle afferent blockの有用性について(第16回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 脳血管性痴呆の病態と治療
- 副交感神経の脱神経過敏を認め, 血中 noradrenaline 低値より pure autonomic failure と考えられた1例
- 頻回に脳虚血発作を繰り返し,拡散強調MRIにて経過を観察できた1例
- 血管性痴呆の認知機能障害 (特集 認知障害:その病態と痴呆の予防)
- パーキンソン病のリハビリテーション (高齢者のパーキンソン病治療)
- Haemophilus influenzae感染後に発症したacute motor sensory axonal polyneuropathyの1例
- 腓腹神経の組織学的検査でsmall fiber neuropathyを認めたacute idiopathic cholinergic dysautonomiaの1例
- 下垂体への小転移を伴う胃癌原発の髄膜癌腫症に cerebral salt wasting syndrome が続発した1例
- 動揺性に多彩な精神神経症候を呈した頭蓋内T細胞性悪性リンパ腫の1剖検例
- 病初期に左同名半盲を呈したCreutzfeldt-Jakob病の1例
- 病初期に一過性黒内障様の視力変動をきたした巨大髄膜腫の1例
- インスリン非依存型糖尿病に発症した漢方薬(珍〓降糖)による鉛中毒
- 腸管出血性大腸菌O157感染から溶血性尿毒症症候群にいたり経過中に慢性胆嚢炎の急性増悪を繰り返した高齢者の1例
- 下腿の高度な筋萎縮を呈したneurenteric cystの成人期発症例
- 中脳出血の後,対側上下肢にパーキンソン病様症候を呈した1例
- 左内頸動脈閉塞症に伴う血管新生性緑内障の前駆症状として光視症を呈した1例
- 右上下肢の筋力低下を呈し,手術により改善をみた胸椎硬膜外くも膜嚢腫の1例
- 貧血,多血症に伴う頭痛 (特集軽視されやすいシグナル「頭痛」の診療) -- (「慢性頭痛」治療のポイント)
- タバコ負荷サーモグラフィの禁煙効果についてアンケート調査報告
- 脾梗塞を合併した血液透析患者の1例
- 母, 娘で異なる病態を示した家族性副甲状腺機能低下症
- Effects of Insulin and 1α-Hydroxy Vitamin D_3 on Streptozotocin-Induced Diabetic Rats Fed a Low Zinc Diet
- 11. 大極拳の運動生理的検討 : 第1回日本体力医学会近畿地方会
- 2.中年男子を対象とした職場における運動処方 : 運動処方とその適応
- 巨大な大動脈弁瘤を伴ったBehcet病の1例
- イノシンとヒポキサンチン
- サーモグラフィ解析・所見書き等の経済性に関して
- 当院における負荷サーモグラフィ検査法
- 糖尿病患者に合併する高尿酸血症--Metabolic Syndromeのマーカーとしての位置づけ[含 質疑応答] (高尿酸血症・メタボリックシンドロームリサーチフォーラム第1回研究集会)
- メタボリックシンドロームにおける尿酸代謝とアディポネクチン濃度の関連[含 質疑応答] (高尿酸血症・メタボリックシンドロームリサーチフォーラム第2回研究集会)
- 糖尿病と肥満・脂質異常症・高血圧 (特集 ポイントで学ぶ&テストで確認! 糖尿病の病態知識)
- 高血圧・高脂血症 (特集 糖尿病の知識道場--1か月目のキホンを学ぶ)
- 実例に学ぶ生活習慣指導のポイント 外来指導,教育入院による栄養・運動指導 (特集 メタボリックシンドロームの生活習慣指導--より早期のハイリスク群へのアプローチ)
- 高齢者の心身の健康
- インスリン製剤は種類により何が違う? (特集 ゼロから学ぶ糖尿病 病態生理イラスト事典) -- (糖尿病の薬物療法編)
- 多発性筋炎を合併したKlinefelter症侯群の初報告例
- 糖尿病患者における喫煙による末梢血管反応 : サーモグラフィとレーザー血流計による検討
- 糖尿病患者における喫煙による末梢血管反応 : サーモグラフィとレーザー血流計による検討
- 手の冷水負荷による足趾血管反応と動脈エコー像 : 左右差のある症例について
- 糖尿病に関連する疾患に対する素朴なギモン14 (特集 この回答で患者さんも納得&理解 糖尿病の病態・治療への素朴なギモン100)
- 知覚痛覚定量分析装置 Pain Vision^【○!R】 PS-2100 を用いた糖尿病神経障害の評価
- 内臓脂肪が増えるとき・増えたとき (特集 病態・ケアの理由・方法がみえる 納得! 糖尿病と内臓脂肪の関係) -- (知っておきたい 内臓脂肪のキホン)
- 慢性GVHDとともに生じたIgM抗GM1抗体陽性免疫性末梢神経障害の一例
- 内臓脂肪ってなに? 増加するとどうなるの? (特集 病態・ケアの理由・方法がみえる 納得! 糖尿病と内臓脂肪の関係) -- (知っておきたい 内臓脂肪のキホン)
- Treatment of myogenic hyperuricemia:Effects of glucose infusion and allopurinol administration on purine metabolism in patients with muscular glycogenoses
- Diabetic Microangiopathy and Metabolism of Glycosides