サンフランシスコでの第2回SC1審議会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本木材保存協会の論文
- 1999-04-25
著者
関連論文
- 22072 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その35 腐朽したベイツガ製材品のめり込み強度性能(既存木造(1),構造III)
- 非破壊試験法による木橋の劣化診断(その1) : 超音波伝播法の試み
- 22103 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その4 既存木造住宅の劣化調査と劣化部材の強度評価(耐震診断・補強(3),構造III)
- 22082 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その45 静的大変形加力試験による耐力評価とその経年劣化の影響(既存木造(2),構造III)
- 41232 いくつかの環境条件下における生物的要因が木材の物理的性能に与える影響 : その3 各種条件下に置かれた木材の腐朽(湿害,環境工学II)
- いくつかの環境条件下における生物的要因が木材の物理的性能に与える影響 : その2 非定常条件に置かれた木材の含水率と腐朽の関係(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41140 いくつかの環境条件下における生物的要因が木材の物理的性能に与える影響 : その1 定常条件に置かれた木材の含水率と腐朽の関係(湿気物性,環境工学II)
- 22192 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その9 移築補強・無補強試験体の温湿度環境と劣化状況(実大振動台実験 (2), 構造III)
- 建築後2〜35年経過したモルタルぬり木造住宅部材の含水率実測例 : 構造
- 建築後約30年経過した在来工法南京下見板張り木造公営住宅の実態調査から見た床下部材の劣化傾向 : 構造
- ホウ素化合物・ホキシム混合製剤で加圧処理した針葉樹製品の防蟻性能
- ボンゴシ材を使った公園用木橋の落下について
- 22084 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その17 築40余年の公営住宅(東海地方)の建物概要と劣化状況(木質複合・大大特(1),構造III)
- キクイゾウムシ類による木造住宅床下部材の被害例(甲虫)
- 22071 基礎断熱工法における防蟻のための施工対策についての検証(基礎・耐久性法,構造III)
- 22134 基礎断熱実験木造住宅における布基礎断熱材間の密着性についての耐蟻性評価
- 41020 戸建て住宅の基礎断熱工法に関する研究 : その12 屋外実験棟による木造住宅基礎断熱工法の耐蟻性の検証について
- 木材保存:21世紀への提言
- サンフランシスコで開催されたISO/TC165 [木構造] SC1(耐久性分科会)
- ローゼンハイムでのISO第3回SC1審議会
- フランスにおける木材防腐及び熱帯材利用技術
- 各種穀物資料によるチビタケナガシンクイの室内飼育試験(甲虫)
- '99年環太平洋木構造会議 (PTEC'99)
- サンフランシスコでの第2回SC1審議会
- 日本木材加工技術協会創立50周年記念大会について
- JIS K 1571「木材防腐剤の性能基準及び試験方法」(旧JIS A 9201)の制定及びJIS K 1570「木材防腐剤」の改正について
- 各種建築材料のイエシロアリ選択試験(I)
- 維持管理に重点を
- 第4回木材保存安全環境国際シンポジュウム及びISO/TC165/SC1会議に参加して
- 第3回木材保存安全環境国際シンポジウム
- 製材等JAS規格の改正について
- 薬液浸透性試験結果について
- 合板の接着強度に及ぼすカビ類の影響
- 第39回日本木材学会大会(沖縄)における木材保存関係の研究発表の動向
- 竹材における各種防腐処理条件と薬剤注入量との関係
- ヒラタキクイムシのマスカルチャーについて(ヒラタキクイムシ)
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し