ミネラル偏食ラットの生体内亜鉛分布とパーキンソンニズム痴呆の中枢神経組織における亜鉛の動態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-31
著者
-
笹島 和久
京都大学原子炉実験所
-
大田 喜一郎
和歌山県立医科大学 第1外科
-
安井 昌之
和歌山県立医科大学神経病研究部
-
安井 /昌之
和歌山県立医科大学神経病研究部
-
大田 喜一郎
和歌山県立医科大学輸血部
関連論文
- 環境生物試料の放射化分析の精度
- ミネラル偏食による動脈硬化症老齢ラットにおける中枢神経組織のカルシウムおよびアルミニウム代謝におよぼす4-(o-benzylphenoxy)-N-methylbutylamine hydrochloride(bfemilane)の効果
- ミネラル偏食老齢ラットにおける塩酸bifemelaneの坑動脈硬化作用
- フローサイトメトリーの輸血検査への応用
- 生薬の微量元素分析 : 薬性との関連について (2)
- P-40 PXIE 法を用いた生薬の微量元素分析 : 薬性との関連について
- 副甲状腺機能低下と無月経を伴ったWilson病の1例
- 360 小児消化性潰瘍手術の実験モデルによる検討 (第2報)(第26回日本消化器外科学会総会)
- 筋萎縮性側索硬化症脊髄における微量元素の中性子放射化分析 (記念号)
- 筋萎縮性側索硬化症前頭葉皮質における微量元素の蛍光X線分析
- Rolandic Dischargeを呈した同胞4例
- リウマチ様関節炎 (Ca,P代謝異常) -- (各種疾患におけるCa,P代謝異常)
- 高アルミニウム含有量を示した全身性アミロイドーシスの1例その臨床経過とParkinson病との金属代謝の比較
- 慢性関節リウマチにおけるカルシウム代謝
- 紀伊半島における脊椎靭帯石灰化症多発の原因に関する研究
- 沈降法(レクチン法)の骨型ALPは骨形成マーカーとなりえるか
- 透析患者の骨密度に対する危険因子と骨代謝マーカー : DIP法からみて
- 低ミネラル食飼育ラットの骨および軟部組織カルシウムに及ぼすビタミンK_2の影響
- 脊髄疾患と低カルシウム食、低カルシウム・高アルミニウム食による脊髄および骨梁骨のマグネシウム量に及ぼす影響
- ミネラル偏食におけるアルミニウム負荷のラット脊髄および骨への影響
- ミネラル偏食ラットの生体内亜鉛分布とパーキンソンニズム痴呆の中枢神経組織における亜鉛の動態
- 腎不全透析患者の腰椎骨塩量およびPTHの比較
- 脳血管性痴呆,腎不全透析,骨・関節疾患での血清各副甲状腺ホルモンの相関性
- Metal metabolism in CNS tissues of amyotrophic lateral sclerosis with high aluminum deposition.