HPLC-ICP-MSによる食後血漿中セレンの増加画分の同定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-31
著者
-
渡辺 知保
東京大学大学院 医学研究科
-
佐藤 洋
東北大学医学系研究科
-
中塚 晴夫
宮城大学 看護学部
-
小山 洋
東北大学医学系研究科環境保健医学
-
中塚 晴夫
東北大学医学部
-
小山 洋
群馬大学医学部保健学科看護学専攻
-
笠沼 勇一
東北大・医・院・環境保健医学
-
金 忠龍
東北大・医・院・環境保健医学
-
笠沼 勇一
東北大学医学部衛生学教室
-
渡辺 知保
東北大学医学部衛生学教室
-
江島 晃子
東北大学医学部衛生学教室
-
金 忠龍
東北大学医学部衛生学教室
関連論文
- 小児TPN施行患者におけるセレン含有蛋白質の動態 : セレノプロテインP及びグルタチオンペルオキシダーゼについて
- 711. 母乳を介しての水銀曝露 : メチル水銀の場合(マンガン・クロム・水銀,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 17.エタノール摂取マウスにおける水銀蒸気曝露後の水銀の体内分布(第51回東北地方会)
- P1074 就業女性の出産に関わる検討 : 周産期における環境汚染物質曝露の影響評価を意図した出生コホート調査の結果から
- 産業現場での有害物暴露によるリスク評価のためのエキスパートシステムの開発
- 可溶性蛋白albuminと2,3の環境物質の反応による蛋白の立体構造変化 : 分子力場計算による予測
- 魚介類等に含まれるメチル水銀の健康リスク評価
- 513. カドミウム顔料取扱い者の血中、尿中カドミウム、NAG活性、β2-マイクログロブリンおよびメタロチオネイン(カドミウム,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 平成11年度群馬大学公開講座「健康と環境」
- バングラディシュの砒素汚染 : ナワブガンジ地域における医学生態学調査
- 離島に居住する男性高齢者の身体活動 : 連続7日間の加速度モニタリング
- 胎生期における水銀蒸気とメチル水銀の複合曝露が行動に及ぼす影響
- 発育期の水銀蒸気曝露が神経行動に及ぼす影響と遺伝的修飾
- 陰膳実測法による日中韓幼稚園児の微量元素摂取量
- 日本国内各都市から収集した穀類および穀類製品中カドミウム含有量
- 中国吉林省における成人女性の栄養摂取量都市と農村の差異を中心として
- アジア地域住民の塩素摂取量および尿中排泄量の地理的変動
- 中国陜西省の都市と農村婦人での鉛とカドミウム暴露量の地域性について
- 食事からの無機質摂取量-成分表による計算値とICP-MSによる実測値との比較
- 人と健康と環境と
- 鉛および鉛ハンダ代替金属の健康影響と我が国におけるばく露レベル
- 人間-環境系の視点からの保健医学に関する研究
- PDIII-2 自由行動下血圧・家庭血圧による高血圧診療の費用効果
- 仙台市中学3年生における身長・体重の分布の推移について : 1994年-2003年の検討
- 職業病と職場環境
- 重金属と温熱環境
- 小規模事業所の産業保健活動をめぐって : だれがイニシアティブをとるべきか
- SGOMSECに参加して
- 135 ベンゼン作業者の健康管理 : 2.自覚症状(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 妊婦尿を用いた胎児の化学物質曝露モニタリング
- 妊婦尿中フタル酸エステル類代謝産物分析に基づく曝露評価
- 3種の尿中代謝産物分析に基づく日本人妊婦のフタル酸ジ(2-エチルヘキシル)(DEHP)摂取量の推定
- 尿中代謝産物排泄量から推定した日本人妊婦のビスフェノールA摂取量
- 青年海外協力隊:日本の国際保健協力がめざすもの : 選択科目「国際(世界)保健システム論」における帰国隊員発表
- 第9回 セレンとその化合物 (重金属)
- カドミウムによる健康障害の修復要因に関する研究(第3報) (平成12年度 カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- カドミウムによる健康障害の修復要因に関する研究-2報- (カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- カドミウムによる健康障害の修復要因に関する研究 (カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- 西ジャワー集落における農民の保健行動からみた公的医療機関(プスケスマス)の問題点(西ジャワ・プリアンガン地方の健康・生態・人口)
- 地方の時代の産業保健 : 鼎談の開催にあたって(鼎談,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 11.体内蓄積水銀の呼気中への排出(第50回東北地方会)
- 0370 G蛋白β3サブユニットC825T多型の日本人本態性高血圧症における意義の検討
- 地域保健におけるセレン栄養の課題 : 第六次栄養所要量の改定をうけて
- D94 胆道閉鎖症末期患児の肝内メタロチオネインと肝組織内銅・亜鉛含量
- 234 ICP発光分析法(ICP-AES)を用いた肝胆道疾患患児の生検肝組織内微量金属の分析
- 群馬県中高年を対象にした花粉症に関連する要因についての横断研究
- 806 金属水銀蒸気ばくろ者における水銀・セレンの代謝(水銀,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 生態学的条件の異なるアジア諸集団の尿中13元素およびストレスマーカーの定量分析
- 第79回日本産業衛生学会の開催にあたってご挨拶(第79回日本産業衛生学会)
- 乳・乳製品は骨粗鬆症を防ぐか?
- 寒冷地の都市大気浮遊粉じん変異原活性の経時変動
- 重金属ならびに内分泌かく乱化学物質の周産期曝露が出生後の発達に及ぼす影響に関するコホート研究から
- 水銀と健康問題 : 過去と現在
- 低濃度メチル水銀による長期曝露の影響 : 神経行動学的解析から
- アジア諸国農村部における生業転換にともなう化学物質の導入と曝露 : ENVRERA研究
- インドネシア西ジャワー農村の成人および小児における尿中微量元素と金属の日間・季節間変動
- 重金属 第1回 水銀とその化合物
- 職業病と職場環境
- カドミウムの細胞障害作用に対するセレンの影響
- グルタチオンペルオキシダーゼ活性測定法の精度管理 : グルタチオンレダクターゼを用いた間接的精度管理の試み
- 重金属 : 第11回亜鉛とその化合物
- 自己宣言型健康づくりプログラムの有用性と限界
- 血清脂質と微量元素:生活習慣との関連および血漿中微量元素の分別分析の試み
- 減塩指導による栄養素摂取の変化と血圧への影響について
- 1.ICP-MSによる脳組織中および血清中セレン濃度の測定(一般講演,第53回東北地方会)
- アポリポタンパクAIIと肥満度との関係に及ぼす飲酒習慣の影響
- 17.水銀蒸気の呼気中への排泄(一般口演,第52回東北地方会)
- 121 アルコール摂取による尿中Na,K排泄量および赤血球内Na,K濃度の変化(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 中国,インドネシアおよび日本のコメおよび水田土壌中のカドミウム濃度,特に土壌型および1日摂取量との関連〔英文〕
- ヘッドホン使用による聴力レベルの低下について
- 水銀蒸気の許容濃度に関する理論的考察
- 仙台市児童・生徒の身長・体重の推移について
- 魚介類等に含まれるメチル水銀の健康リスク評価
- 有限の地球における生態と健康
- インドネシア農村部における化学物質の導入と人々の認識
- 毒性学の知見は社会に役立つのか : 包括的トキシコロジーの展望
- セレンによる水銀毒性の修飾 (重金属中毒学--消滅しない元素の毒科学)
- セレン欠乏と脳機能:メチル水銀毒性におけるその意義
- 脳におけるセレン:特異的機能はあるのか? (特集 脳の発達と・機能と障害における微量元素の重要性)
- セレン欠乏による神経・行動機能への影響とメチル水銀毒性におけるその意義
- 4.水銀中毒者の組織中水銀分布(一般講演,第53回東北地方会)
- 環境科学会学術賞を受賞して : "マー兄ちゃん"に推薦された学術賞
- マウス胎児期におけるメチル水銀曝露が母体-胎児系Se含有酵素の活性に及ぼす影響
- セレン補給TPN患者および安定同位体セレン投与マウスにおける尿中セレンの分別分析 : HPLC-ICP-MS分析
- ICP-MSによるセレンの測定と臭素による影響
- HPLC-ICP-MSによる血清中セレンの分別分析と食品群別セレン摂取量との関連
- 家族性筋萎縮性側索硬化症患者の脊髄(前角・後角・側索・後索)中元素濃度
- HPLC-ICP-MSによる食後血漿中セレンの増加画分の同定
- セレン欠乏マウスにおけるドパミン代謝と openfield 行動との関連
- 温熱ストレス下におけるマウス肝GPxと微量元素濃度の変化
- 13.小児機能性腸障害と脳幹刺激反応性ならびに両親養育態度の関連(一般演題,第68回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 3.水銀蒸気曝露マウスにおける体内水銀分布にGSH欠乏が及ぼす影響(一般講演,第53回東北地方会)
- 人間-環境系の視点からの保健医学に関する研究
- 脳におけるセレン : 特異的機能はあるのか?
- セレン欠乏と神経行動機能
- 私の水銀中毒学 : 有害化学物質の胎児期曝露の影響 Behavioral Teratology からのアプローチ
- 地域高齢者の睡眠と抑うつとの関連における性差
- 地域在住高齢者における睡眠と生活機能との関連
- 農業従事者におけるヨウ素摂取量についての検討
- 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の概要