自閉症スペクトラム障害におけるSSRIの臨床効果およびSLC6A4と5-HTR2A遺伝子多型との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-25
著者
関連論文
- 欠神発作に眼瞼ミオクローヌスを伴った1例(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 糖原病III a型に慢性膵炎を合併し糖尿病を生じた1例
- Pompe病(糖原病2型)--酵素補充療法の現状と診断方法および病態研究における進歩 (第1土曜特集 ミオパチー--臨床と治療研究の最前線) -- (代謝性ミオパチーの治療--現状と未来)
- Pompe 病における Autophagic Buildup
- Glut-1欠損症のてんかん治療経過(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 筋型糖原病の全国調査および浜松市発達医療総合センターにおける筋型糖原病診断症例の比較検討
- 自閉症児における第2指, 第4指長比に関する検討
- 溶血をともなう筋型糖原病に関する検討
- 小児自閉性障害におけるfluvoxamine投与時の副作用発現に関する検討 : セロトニン転送遺伝子多型およびセロトニン2A受容体多型との関連について
- 小児自閉性障害におけるfluvoxamine投与時の臨床効果とセロトニン2A受容体遺伝子多型との関連について