鏡視下前十字靱帯再建術における前内側ポータルからの大腿骨骨孔作製に関する屍体研究 : ガイドピン刺入による腓骨神経損傷の可能性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-05
著者
-
花村 浩克
あさひ病院整形外科
-
筒井 求
あさひ病院整形外科
-
塚原 隆司
朝日大学歯学部附属村上記念病院一般外科学分野整形外科学分野
-
塚原 隆司
朝日大学村上記念病院整形外科
-
塚原 隆司
トヨタ記念病院整形外科
-
塚原 隆司
朝日大学歯学部総合医科学講座外科学分野
-
塚原 隆司
やまが整形外科
-
酒井 忠博
名古屋大学 整形外科
-
光山 浩人
University of California
-
良田 洋昇
名古屋大学 整形外科
-
光山 浩人
名古屋大学医学部整形外科
-
良田 洋昇
総合上飯田第一病院整形外科
-
塚原 隆司
朝日大学歯学部付属村上記念病院スポーツ整形外科
-
花村 浩克
あさひ病院 整形外科
関連論文
- 実習および講義前後のマウスガードに対する意識変化
- スーチャーアンカー法による鏡視下 Bankart 修復術の成績 : 腱板疎部縫縮の有無による比較
- DAFF変法による鏡視下 Bankart 修復術の短期成績
- 肘関節の鏡視下手術 適応と限界
- Suture anchor法による鏡視下Bankart修復術: 2年以上経過例の成績と術後再発例の検討
- 新しい鏡視下 Bankart 修復術 Modified double anchor footprint fixation
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する Suture anchor 法を用いた鏡視下 Bankart 修復術 : われわれの Suture relay technique と短期成績
- 外傷性肩関節前方不安定症に対する suture anchor を用いた肩関節制動術の治療成績
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する suture anchor 法による鏡視下 Bankart 修復術
- 頭蓋底軟骨結合 -その成長を調節する分子メカニズムと異常-
- 臨床室 両膝内側円板状半月の1例
- 前十字靱帯損傷の危険因子としての足縦アーチ高低下
- 内側円板状半月の3例
- 6.硬膜管背側に脱出した腰椎椎間板ヘルニアの1例(第75回岐阜県整形外科集談会)
- 7.解剖学的2ルート前十字靭帯再建術の骨孔作製法(第74回岐阜県整形外科集談会)
- 1.頸椎前方後方手術を一期的に行った4例(第74回岐阜県整形外科集談会)
- 足縦アーチ高の前十字靱帯損傷への影響
- 10.大腿骨頸部骨折における術前後の凝固系因子の変化(第72回岐阜県整形外科集談会)
- 膝前十字靱帯再建術時のバケツ柄状内側半月板断裂に対する縫合術
- 膝蓋骨骨折に対する pin & wire Fixation system long sleeve type の使用経験
- イリザロフ創外固定を用いたBlount病の治療経験(第71回 岐阜県整形外科集談会)
- 整形外科における携帯電話を用いた医療画像転送
- オーソフィックス肘用創外固定器の使用経験
- 大腿骨転子下骨折に対するレジン創外固定法
- ペニッヒ創外固定器を用いた橈骨遠位端骨折の治療成績
- 中空海綿骨螺子を用いた鎖骨体部骨折の治療
- セメントレス人工膝関節置換術(MGI)の長期成績と問題点
- ハイブリッド前十字靭帯再建術時の再建靭帯作成法
- 大腿骨内側顆特発性壊死に対するモザイク状骨軟骨移植術
- 大腿骨頸部外側骨折に対するつば付きCHS固定法による治療法
- 薄筋腱を用いた足関節外側側副靭帯再建術
- ハイブリッド人工股関節置換術の中期成績
- 膝蓋骨非置換人工膝関節(MGI、MGII型)の膝蓋骨の変化
- 大腿骨頚部外側骨折に対するつば付きCHS固定法による治療法の成績
- 大腿骨内顆無腐性壊死に対するモザイク状骨軟骨移植術
- 骨形成に関する最近の進歩 : 電気刺激法について
- 手舟状骨骨折に対する経皮的髄内スクリュー固定法
- 難治性骨折に対する電気刺激法
- 卵巣摘出ラットにおける骨病変および骨芽細胞と破骨細胞の分化因子の動態
- 970 外反母趾角を短期間で改善させる新たな足底板療法の試み(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- CO2レーザー融着による小窩裂溝予防填塞としてのリン酸カルシウム 1.小窩裂溝予防填塞としてのリン酸一カルシウム・一水和物および,リン酸二カルシウム・二水和物
- 膝関節離断性骨軟骨炎に対する自家培養軟骨細胞移植術
- Internal impingement による投球障害肩に対する鏡視下手術 : 関節内デブリードマンと関節制動術の併用
- 我々の下腿開放骨折に対する治療法
- 177 生活習慣病サポートチームによる取り組み : メタボリック症候群、2型糖尿病を伴う変形性膝関節症患者に対して(内部障害系理学療法2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 前十字靱帯再建術(ACLR)後, 加速リハを行った女性例の術中所見と術後成績との比較検討
- 加速リハを行った男性膝前十字靭帯(ACL)再建術の短期成績について
- 前十字靱帯再建術後療法の違いによる術後成績の客観的評価
- スポーツ選手のいわゆる恥骨骨炎に対する保存療法について
- 加速リハを行った膝前十字靭帯(ACL)再建術の男女別短期成績について
- 臨床室 鏡視下足関節固定術を行った足関節果部骨折変形治癒の1例
- 1003 変形性膝関節症内側型に対する装具療法の効果 : OAファンタジーと足底装具を用いて長期介入を実施した1症例(骨・関節系理学療法28, 第42回日本理学療法学術大会)
- 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の初期経験
- Absorbable tack法とsuture anchor法による鏡視下Bankart修復術
- 橈骨遠位端骨折に対するペニッヒ創外固定器の治療成績と骨密度変化
- 距骨滑車骨軟骨損傷に対する鏡視下経内顆的骨接合術後と早期リハビリテーション
- 人工膝関節置換術後の大腿骨の前後移動
- 大腿骨頚部内側骨折手術のcost effectivenessについて
- 解剖学的2ルート前十字靭帯再建術の骨孔作製法
- アンカリングスーチャーを用いた鎖骨遠位端骨折手術
- 膝蓋骨非置換人工膝関節置換術後の膝蓋大腿関節
- 肩鎖関節周辺の骨・靭帯損傷の観血的治療 : 補助固定としてのスーチャーアンカーの使用経験
- 鏡視下前十字靱帯(ACL)再建術後の短期成績比較 : 腸〓靱帯(ITT)使用群と膝屈筋腱(STG)使用群の比較
- 前十字靭帯再建術後の早期荷重の大腿筋群に対する影響
- ステイタックを用いた肩鎖関節部骨・靭帯損傷の手術療法
- ステイタックを用いた肩鎖関節脱臼手術
- 脛骨内果部疲労骨折の7例
- 膝前十字靭帯再建術後の超早期リハビリテーション
- サッカーによる前十字靱帯損傷
- 新入団メディカルチェック時の日本人プロサッカー選手の足関節X線像について
- スポーツ選手における距骨後方障害 : Talar compression syndrome
- 肩・肘の装具 (特集 義肢・装具療法の現況)
- 肩鎖関節脱臼に対する Dewar 変法と経皮的ピンニング法の比較検討
- 投球肩障害に対する投球フォーム矯正を中心とした保存療法の効果
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する Suture anchor 法による鏡視下 Bankart 修復術
- 鏡視下除圧術を行った肩甲部 paralabral cyst の6症例
- 鏡視下順行性自家骨軟骨柱移植術を施行した脛骨天蓋離断性骨軟骨障害の1例
- 鏡視下順行性自家骨軟骨柱移植術を施行した脛骨天蓋離断性骨軟骨障害の1例
- 肩甲骨関節窩前方骨折を cannulated screw を用いて鏡視下に骨接合した1例
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する生体吸収性鋲(Suretac)を用いた鏡視下Bankart修復術
- 生体吸収性鋲(Suretac)を用いた鏡視下 Bankart 修復術の小経験
- 骨折治療におけるレジン創外固定法の有用性
- 当科における足関節固定術に用いたレジン創外固定の治療成績
- 投球による腋窩神経障害の発生状況
- 上方関節唇の Peel back phenomenon は動態の variant の可能性がある
- 両側大腿骨外顆膝蓋関節面に生じた離断性骨軟骨障害の2症例
- 野球肘(上腕骨内上顆下端障害, 上腕骨小頭部離断性骨軟骨炎)に対するLIPUSの治療経験
- 鏡視下前十字靱帯再建術における前内側ポータルからの大腿骨骨孔作製に関する屍体研究 : ガイドピン刺入による腓骨神経損傷の可能性について
- 鏡視下Bankart修復術の成績−single row法とdual row法の比較−
- 鏡視下腱板修復術の術後成績−術前関節拘縮の有無による比較−
- CT画像を用いたゼロポジション肢位における肩甲上腕関節内外旋可動域計測
- 膝蓋骨不安定症患者と正常人のTT-TG値の比較検討
- 関節鏡を併用して手術を行った距骨片肢性骨端異形成症の1例
- 異常可動性外側半月板の鏡視下縫合術後に外側半月板断裂を起こした1例
- 鏡視下腱板断裂修復術後に発生した肩関節水症の1例
- 鏡視下修復術を行った HAGL 病変の 3 症例
- 腋窩神経障害が主病変と考えられた投球障害肩の治療成績
- 再手術を行った鏡視下腱板断裂修復術後 knot impingement の 3 例
- CT 画像を用いたゼロポジション肢位における肩関節の可動域評価
- 当院での解剖学的後十字靭帯二重束再建術における骨孔位置の検討