キトサン-ポリエチレングリコールハイブリッドの合成と生物活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-15
著者
-
森 崇
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医外科学教室
-
岡本 芳晴
鳥取大・農
-
南 三郎
鳥取大・農
-
斎本 博之
鳥取大・工
-
重政 好弘
鳥取大・工
-
重政 好弘
とみます外科クリニック
-
森本 稔
鳥取大・工
-
MUSLIM T.
鳥取大・工
関連論文
- キチン誘導物質によるマクロファージ活性化とその機序(外科学)
- 経口的に投与されたグルコサミンおよびアセチルグルコサミンの血中遊離アミノ酸濃度に及ぼす影響
- フィッシュコラーゲンペプチド(FCP)とN-アセチル-D-グルコサミン(GlcNAc)の経口投与による実験的関節軟骨損傷の治癒促進効果
- 犬における好酸性顆粒を有した大網原発悪性末梢神経鞘腫瘍の1例(病理学)
- 外科的切除と新規光増感剤PAD-S31を用いた光線力学療法を併用した血管周皮腫の犬1例
- キチンおよびキトサンのプロリルヒドロキシラーゼ活性に及ぼす影響(短報)
- 銀およびキトサンコーティングチップの消臭および抗菌効果に関する基礎的研究
- 実験的軟骨損傷モデルに対するグルコサミン, グルクロン酸, ガラクツロン酸の投与量と軟骨再生効果
- 軟部組織修復に陰圧閉鎖療法変法を応用した犬2例
- 骨肉腫に対し手術と免疫療法を併用した犬4例