触媒層1-Dマクロ均一モデルによるPEFC用カソードの触媒活性解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-05
著者
-
篠原 和彦
日産自動車(株)
-
篠原 和彦
日産自動車(株)総合研究所燃料電池研究所
-
鈴木 陽介
Department Of Biological And Chemical Engineering Gunma University
-
菅原 生豊
日産自動車株式会社 総合研究所 先端材料研究所
-
菅原 生豊
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
篠原 和彦
日産自動車株式会社 総合研究所 先端材料研究所
-
菅原 生豊
Nissan Research Center, Nissan Motor Co., Ltd.
-
鈴木 陽介
Nissan Research Center, Nissan Motor Co., Ltd.
-
KOCHA Shyam
National Renewable Energy Laboratory
-
篠原 和彦
Nissan Research Center, Nissan Motor Co., Ltd.
-
鈴木 陽介
Nissan Research Center Nissan Motor Co. Ltd.
関連論文
- 中性子線による液水可視化および酸素拡散特性の同時計測手法を利用する微細多孔体内の物質移動特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 中性子線による液水可視化手法を利用する固体高分子形燃料電池用マイクロポーラス層の液水分布と物質移動特性
- Eu_Ba_Cu_3O_yの電気特性へのN_2Oガスの影響
- Eu_Ba_Cu_3O_yの電気特性へのN_2Oガスの影響
- 5p-PS-99 酸化物超伝導体における高温電気伝導
- Bi_2Te_3系もジュールを用いた車載用排気熱発電装置
- 自動車排気熱発電技術 -ゼーベック素子を用いた熱発電技術の応用-
- 熱電変換モジュールの自動車への適用
- 自動車排気熱発電-ゼーベック素子を用いた熱電発電技術の応用ー
- メソポーラスカーボンへのPt-Ru担持とそのメタノール酸化活性
- 燃料電池自動車の開発
- 熱電素子による自動車排気熱発電技術
- 熱電素子--熱電素子(ペルチェ)の開発状況と今後の展望 (特集/"超"をめざした素材開発) -- (新素材開発の現状)
- FCV用スタックの耐久性 (特集 FCV)
- 3620 燃料電池のガス拡散層に関する研究(G08-1 燃料電池,G08 動力エネルギーシステム)
- 回転リングディスク電極法によるPt/C上の還元電流からの酸素還元電流の分離
- シリカライトの結晶成長に及ぼす溶液組成の影響
- 中性子線による液水可視化手法を利用する固体高分子形燃料電池用マイクロポーラス層の液水分布と物質移動特性
- 中性子線による液水可視化および酸素拡散特性の同時計測手法を利用する微細多孔体内の物質移動特性
- 触媒層1-Dマクロ均一モデルによるPEFC用カソードの触媒活性解析