オーガナイズドセッション : 低温環境における熱物性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-02-28
著者
-
田中 明美
日本女子大学理学部数物科学科
-
大久保 英敏
玉川大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
大久保 英敏
玉川大学大学院
-
麓 耕二
弘前大学 大学院理工学研究科 知能機械工学専攻
-
麓 耕二
弘前大学大学院理工学研究科、知能機械工学専攻
-
田中 明美
日本女子大学理学部
-
麓 耕二
弘前大学大学院 理工学研究科 知能機械工学専攻
関連論文
- オーガナイズドセッション : 低温環境における熱物性
- 着霜現象に及ぼす冷却面形状の影響 (特集 着霜・除霜の基礎と応用)
- 霜層のみかけの熱伝導率 (特集 着霜・除霜の基礎と応用)
- 非均質霜層成長モデルを用いた自然対流下における霜層成長の予測
- 霜・雪・氷の密度およびみかけの密度
- 擬似臨床技術・人工心臓設計における物性研究
- 着霜の低減化に関する研究 (特集 着霜・除霜の基礎と応用)
- 霜層のみかけの熱伝導率
- 霜層のみかけの密度に及ぼす諸因子の影響
- 多成分混合物質のみかけの熱伝導率
- 極超音速ターボエンジン開発における着霜問題
- 予冷ターボジェットエンジンにおけるジェット噴射を用いた熱交換器の除霜
- 固液混合物質のみかけの粘性係数の測定
- 固液混合物質のみかけの熱伝導率の測定
- D117 エタノールー水混合液を利用した潜熱蓄冷材の開発(オーガナイズドセッション13 : 脱フロン時代に向けた冷媒および畜冷材の開発)
- 霜層表面温度に及ぼす空気湿度の影響 (特集 着霜・除霜の基礎と応用)
- 霜結晶の生成・成長に関する研究 (特集 着霜・除霜の基礎と応用)
- 自然対流下における着霜現象に伴う物質移動 (特集 着霜・除霜の基礎と応用)
- オーガナイズドセッション : 低温環境・低温工学の熱物性
- 非均質霜層成長モデルによる自然対流下における着霜現象の評価 (特集 着霜・除霜の基礎と応用)
- 自然対流下における霜層成長予測法の比較
- F14 自然対流下における霜層成長モデルの比較(OS4 相変化を伴う熱移動現象)
- 尿素-水混合物質の連続結晶生成
- 自然対流下における霜層成長予測法の比較
- 自然物質を利用した流動性のある潜熱蓄冷材
- D118 尿素-水混合液を利用した潜熱蓄冷材の開発(オーガナイズドセッション13 : 脱フロン時代に向けた冷媒および畜冷材の開発)
- 尿素-水混合物質を利用した流動性のある潜熱蓄冷材の熱物性
- 425 自然対流下における着霜現象(省エネルギー(1))
- 非均質霜層成長モデルの初期値の影響と自然対流下における霜層表面温度の予測
- B143 自然対流下における着霜現象を伴う熱および物質移動(固液相変化を伴う伝熱現象III)
- Self−rewetting溶液を用いた自励振動型ヒートパイプの性能向上に関する研究(ブタノールとペンタノールの場合)
- オーガナイズドセッション : 人・生活・環境の熱物性
- 霜層のみかけの熱伝導率に及ぼす冷却面表面温度の影響
- 霜層のみかけの密度に及ぼす冷却面表面温度の影響
- 非定常細線加熱法による固液混合物質のみかけの熱伝導率の測定
- Self-rewetting 溶液を用いた自励振動型ヒートパイプの性能向上に関する研究 : ブタノールとペンタノールの場合
- オーガナイズドセッション : 低温環境における熱物性
- 日本熱物性学会賞貢献賞を受賞して
- 2004年度活動委員会報告
- 活動委員会企画の学生の「ベストプレゼンテーション賞」について
- 熱物性入門セミナー報告
- 活動委員会の設置と熱物性セミナーについて
- 天地不仁
- オーガナイズドセッション : 低温環境における熱物性
- Flow Behavior and Heat Transfer Characteristics of Ice Slurry along a Heated Cylinder
- 熱学の科学・技術史研究
- 加熱円管周りを流れる氷スラリーの流動および熱伝達特性