脳卒中患者の生命予後と死因の5年間にわたる観察研究 : 栃木県の調査結果とアメリカの報告との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-11-25
著者
-
冨保 和宏
栃木県済生会宇都宮病院 神経内科
-
今井 明
栃木県済生会宇都宮病院神経内科
-
鈴木 ひろみ
栃木県済生会宇都宮病院神経内科
-
冨保 和宏
済生会宇都宮病院 神経内科
-
渡辺 晃紀
栃木県保健福祉部健康増進課
-
塚田 三夫
栃木県県南健康福祉センター
-
塚田 三夫
福島医大衛生
-
塚田 三夫
栃木県保健環境センター
-
鈴木 ひろみ
栃木県済生会宇都宮病院 神経内科
-
今井 明
栃木県済生会宇都宮病院 神経内科
-
梅山 典子
栃木県立衛生福祉大学校
-
塚田 三夫
栃木県県北健康福祉センター
-
中村 勤
宇都宮市保健所
-
松崎 圭一
栃木県済生会宇都宮病院神経内科
-
加藤 開一郎
栃木県済生会宇都宮病院神経内科
関連論文
- APACHE IIを活用した救急入院患者の重症度把握
- スパイナル針を用いた胃壁固定法
- 105)炭酸ガス吸入療法が奏功した心房粗細動による脳幹部塞栓症の一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 頸部血管超音波検査が有用であった非外傷性頭蓋外内頸動脈解離による若年脳梗塞の1例
- 一般治療 発熱・感染症の管理 (特集 EBM時代の脳卒中診療) -- (脳梗塞の急性期治療と二次予防)
- AIDS関連のトキソプラズマ脳症と脳原発悪性リンパ腫の鑑別上の問題点
- 臨床的にトキソプラズマ脳症と鑑別が困難であったAIDS関連脳原発悪性リンパ腫の1例
- 特定疾患受給記録を用いた小児喘息の有病率および受療行動に関する研究
- 3歳児健診受診者の両親におけるスギ花粉症の危険因子に関する症例対照研究
- 脳卒中の発症及び登録に関する調査研究(2)全国脳卒中登録事業実施状況調査
- 脳卒中の発症及び登録に関する調査研究(1)人口動態の死亡情報を用いた脳卒中登録の精度の検討
- 幼児のアトピー性皮膚炎と母乳の関係
- 保健所におけるHIV即日検査導入の試みとその効果
- 気管切開用 Griggs 鉗子を使用した内視鏡的胃瘻拡張術の試み
- 動脈疾患 頸動脈硬化性病変の超音波像--プラーク,壁肥厚 (血管超音波検査)
- 乳癌で小脳失調を呈し,単一の40-kDa蛋白を認識する抗神経細胞抗体を認めた1例
- DPCにおける外傷データの活用 : Abbreviated Injury Scale (AIS) を利用した情報提供
- DPC様式1ファイルを活用したAPACHE IIスコアリングシステムの構築
- DPCにおけるデータの活用 : AIS (Abbreviated Injury Scale) を利用した情報提供
- 川崎病患者数に関する検討-栃木県における小児慢性特定疾患認定情報と川崎病全国調査を用いて
- 脳卒中発症登録を用いた在院日数に影響を与える要因の観察
- 7.食肉加工の現場と作業環境(第51回東北地方会)
- 地域脳卒中登録事業の展開
- Carotid bruit を聴取する虚血性脳血管障害における頸部血管超音波検査所見の検討
- 頸部血管超音波検査が有用であった頭蓋頸椎移行部奇形と椎骨動脈走行異常に伴う bow hunter's stroke の1例
- 脳卒中患者の生命予後と死因の5年間にわたる観察研究 : 栃木県の調査結果とアメリカの報告との比較
- 地方感染症情報センターにおける感染症発生動向調査の患者発生情報の評価方法の検討