小指末節骨に発生し著明な骨欠損像を呈した epidermoid cyst の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-02-01
著者
-
小澤 正宏
谷津保健病院整形外科
-
小澤 正宏
谷津保健病院 整形外科
-
岩永 真人
谷津保健病院整形外科
-
岩崎 幸治
谷津保健病院整形外科
-
中野 信宏
谷津保健病院整形外科
-
石井 文久
谷津保健病院整形外科
関連論文
- 骨腫瘍に対するβ-TCPの臨床応用
- 下肢壊死性筋膜炎の1例
- 骨欠損充填材ならびにサイトカイン担体としての高純度β-TCP・ヒアルロン酸複合体
- 脳性麻痺に合併した亜脱臼性股関節症に対する臼蓋回転骨切り術の経験とその運動療法学的意義
- II-G-5 栃木県における下肢切断者の実態調査 (第2報) : 病院調査と身体障害者手帳交付状況より
- 腫瘍の自然縮小と対麻痒回復を認めた先天性dumbbell型神経芽腫の1例
- 痙性麻痺手に対する選択的緊張筋解離術の経験
- 脳性麻痺股関節変形に対する選択的緊張筋解離術の術後成績
- 肩鎖関節脱臼に対する Cadenat 変法の術後成績
- 不安定性を有する腰椎椎間板ヘルニアの手術成績
- 伏在神経大脳誘発電位の回復機能について
- 変形性股関節症に合併した下腿疲労骨折の1例
- β-リン酸三カルシウム (β-TCP) の開発と臨床応用
- β-TCPの特徴と臨床応用
- 人工骨充填材としての高純度β-TCPとHAPとの比較検討
- 骨折例での骨欠損部へのβ-TCPの使用経験
- β-TCP を用いた〓骨顆部骨折の治療成績
- 硬膜内に脱出した腰椎椎間板ヘルニアの検討
- 診断に難渋した結核性膝関節炎の1例
- 健常人女性における椎間板変性の検討
- 健常人女性における椎間板変性の検討
- II-K5-2 栃木県における下肢切断者の実態調査 (第3報) : 糖尿病性壊死による切断者の分析
- 歯突起後方腫瘤により脊髄症を呈した3例
- II-J-15 栃木県における身体障害者更生施設の検討
- 腰椎変性疾患における pedicle screw fixation 法の隣接椎間板に及ぼす影響
- 長期血液透析患者に発生した両側大腿四頭筋腱皮下断裂の1例
- 高純度 βーTCPの使用経験 -167例の検討ー
- 脳性麻痺に対するGrice-Green手術の経験(第2報) : 術後成績に影響を及ぼす因子について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 小児(装具・手術)
- 小指末節骨に発生し著明な骨欠損像を呈した epidermoid cyst の1例
- 高純度β-TCPの骨形成能と溶解性に関する実験的研究
- 卒後研修講座 β-リン酸三カルシウム(β-TCP)の開発と臨床応用