多能性幹細胞由来樹状細胞と免疫療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-12-15
著者
-
福島 聡
熊本大学医学部皮膚科:熊本大学医学部形成再建科
-
福島 聡
熊本大学大学院医学薬学研究部免疫識別学
-
福島 聡
熊本大学大学院生命科学研究部皮膚病態治療再建学分野
-
福島 聡
熊本大学大学院・生命科学研究部・皮膚病態治療再建学
関連論文
- 化学療法後に急性心筋梗塞を併発した悪性黒色腫の2例
- P174 感染性心内膜炎を合併したアトピー性皮膚炎の1例(アトピー性皮膚炎・他3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P61 カシューナッツによる固定疹(皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く)3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ES細胞,iPS細胞由来の樹状細胞を利用したワクチン
- 悪性黒色腫の新しい血清マーカー--glypican-3とSPARC (特集 最近のトピックス2006 Clinical Dermatology 2006) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)
- 頭蓋内 Post-transplantation Lymphoma 患者の放射線照射部皮膚に初発したTENの1例
- PS-028 小児固形悪性腫瘍における新規腫瘍マー力ーとしてのGlypican3の有用性(小児外科基礎研究(腫瘍関連),ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- がん抗原とα-GalCerを負荷した樹状細胞による腫瘍免疫の増強 (特集 免疫応答の増強と制御)
- マキサカルシトール軟膏外用で高Ca血症を来した乳児汎発性膿疱性乾癬の1例
- P2-02-1 留置針アレルギーが疑われた機械性蕁麻疹の1例(P2-02 薬物アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例報告 巨大有茎性amelanotic melanomaの1例
- 多能性幹細胞由来樹状細胞と免疫療法
- 多能性幹細胞から誘導した樹状細胞によるがん免疫療法
- MS4-3 強皮症関連病態における血清microRNA-29a(MS4 膠原病と類縁疾患,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鎧状癌の外観を呈し急速に進行した左大腿原発悪性増殖性外毛根鞘性嚢腫の1例
- P120 ロクロニウムによるアナフィラキシーの1例(薬物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- メラノーマに対する化学療法Up To Date