内視鏡的経鼻胆嚢ドレナージ(ENGBD)にて軽快したPTGBD抜去後の胆汁性腹膜炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
72歳男性.急性胆嚢炎に対し,経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD)を施行.胆嚢炎は軽快し,留置15日目にPTGBDを抜去したが,胆汁性腹膜炎を発症した.手術を希望されず,保存的治療を行うも増悪したため,内視鏡的経鼻胆嚢ドレナージ(ENGBD)を施行し,軽快した.PTGBD抜去後の胆汁性腹膜炎の治療にENGBDが有用な症例を経験した.ENGBDの適応や可能性を考える上で,貴重な症例と考え報告する.
- 社団法人 日本消化器内視鏡学会の論文
- 2010-12-20
著者
-
向 克巳
鈴鹿中央総合病院内科
-
馬場 洋一郎
鈴鹿中央総合病院病理部
-
馬場 洋一郎
鈴鹿中央総合病院内科
-
西川 健一郎
鈴鹿中央総合病院 消化器内科
-
松崎 晋平
鈴鹿中央総合病院 消化器内科
-
岡野 宏
鈴鹿中央総合病院内科
-
豊田 英樹
三重大学医学部附属病院光学医療診療部
-
岡野 宏
鈴鹿中央総合病院 消化器内科
-
佐瀬 友博
鈴鹿中央総合病院 消化器内科
-
齊藤 知規
鈴鹿中央総合病院 消化器内科
-
向 克巳
鈴鹿中央総合病院 消化器内科
-
豊田 英樹
ハッピー胃腸クリニック
-
西川 健一郎
三重大学附属病院 消化器・肝臓内科
-
馬場 洋一郎
鈴鹿中央総合病院 消化器内科
-
松崎 晋平
鈴鹿中央総合病院消化器内科
関連論文
- 無石胆嚢炎の臨床像 : 院内発症例と院外発症例の比較を中心に
- Multiple lymphomatous polyposisを呈したmantle zone lymphomaの1例
- 巨細胞性心筋炎の1例 : A Rare and Impregnable Disease
- 人間ドックで発見された15mm以下の腎細胞癌の1例
- P-73 圧挫細胞診が有用であった,脳原発未分化胚細胞腫の一例(頭頸部 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-11 子宮頸部細胞診で診断された子宮頸部小細胞癌と腺癌併存例の一例(子宮頸部 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 粘液産生胆管腫瘍の臨床病理学的および診断学的検討
- Cronkhite-Canada症候群の1例
- 新システム (Potluck Party Method) を用いた全科型Nutrition Support Teamの開発と導入
- 内視鏡的にポリペクトミーを施行した食道pyogenic granulomaの1例
- 胆嚢管癌8切除例の臨床像と画像診断
- 治療困難な不法滞在患者の治療方針 : AIDS患者の1例を経験して
- 内視鏡的摘除により保存的に加療し得た魚骨による大腸穿通の1例
- 酢酸法を用いた内視鏡観察
- Hook ナイフを用いた内視鏡的粘膜下層剥離術にて切除し得た直腸カルチノイドの2例
- Endoscopic Submucosal Dissection における酢酸併用拡大内視鏡の有用性
- W7-2 子宮内膜細胞診における細胞塗抹方法の比較検討(検体採取・塗抹法の精度管理(検体採取・塗抹法の工夫と効果),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 通常型膵管癌診断における経乳頭的生検・ブラッシング細胞診の成績
- 十二指腸乳頭部腫瘍に対する内視鏡診断と内視鏡治療
- 290 HPV検査を併用した子宮頸部細胞診に関する検討(子宮頸部3(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 早期胆嚢癌の超音波内視鏡(EUS)診断 (特集 知っておくべき胆嚢癌の診療方針) -- (診断)
- 抗血小板薬の作用機序とその応用
- Clostridium Difficile Toxin 陽性の要因を検討 : 栄養管理法をふまえて
- 三重県内で発生した稀な3型(ヨーロッパ型)E型肝炎ウイルスによる散発性急性肝炎の4症例
- 内視鏡的経鼻胆嚢ドレナージ(ENGBD)にて軽快したPTGBD抜去後の胆汁性腹膜炎の1例
- 三重県内で発生した稀な3型(ヨーロッパ型)E型肝炎ウイルスによる散発性急性肝炎の4症例
- 造影超音波検査が術前診断に有用であった膵粘液癌の1切除例
- 急性胆嚢炎に対する内視鏡的経鼻胆嚢ドレナージ(ENGBD)の有用性と問題点
- IgG4関連硬化性胆管炎の臨床像とCT診断 : 胆管癌との鑑別診断について