大腸癌における免疫学的便潜血検査の精度に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-25
著者
-
羽原 利幸
公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科
-
藤村 紀行
公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科
-
園部 宏
公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科
-
海原 恭子
公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科
-
羽原 利幸
中国中央病院臨床検査科
-
櫛田 あけみ
公立学校共済組合中国中央病院研究検査科
-
海原 恭子
中国中央病院臨床検査科
-
園部 宏
公立学校共済組合中国中央病院
-
鳥井 昭男
公立学校共済組合中国中央病院・臨床検査科
-
西山 多恵子
公立学校共済組合中国中央病院・臨床検査科
-
櫛田 あけみ
公立学校共済組合中国中央病院
-
櫛田 あけみ
公立学校共済組合中国中央病院・臨床検査科
関連論文
- 多数の肥満細胞が認められた肺硬化性血管腫の1例
- 多数の核内細胞質封入体が観察された乳腺顆粒細胞腫の1例
- P-271 乳腺の筋線維芽細胞腫と考えられる一例(乳腺(10),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-155 腹膜透析における反応性中皮の細胞学的特徴について(中皮・体腔液(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-180 乳腺顆粒細胞腫の一例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S2-6 腹水中に出現する反応性中皮と背景病変(腹腔内細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 359 Collagenous stromaを伴う反応性中皮細胞が多数出現し診断に苦慮した腹水細胞診の一例(中皮・体腔液1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 145 造設10年後に,回腸・上行結腸を用いた人工膀胱に発生した腺癌の一例(泌尿器(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-143 乳腺matrix-producing carcinomaの一例(乳腺2-(9),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 140 針洗浄液の検体処理法による細胞所見の比較検討(その他 3)