巨大脾海綿状リンパ管腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-25
著者
-
園部 宏
公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科
-
櫛田 あけみ
公立学校共済組合中国中央病院研究検査科
-
園部 宏
公立学校共済組合中国中央病院
-
藤川 浩美
公立学校共済組合中国中央病院
-
日野 裕美子
公立学校共済組合中国中央病院
-
廣井 綾子
公立学校共済組合中国中央病院
-
池田 妙子
公立学校共済組合中国中央病院
-
廣井 綾子
公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科
-
櫛田 あけみ
公立学校共済組合中国中央病院
関連論文
- 多数の核内細胞質封入体が観察された乳腺顆粒細胞腫の1例
- P-271 乳腺の筋線維芽細胞腫と考えられる一例(乳腺(10),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-155 腹膜透析における反応性中皮の細胞学的特徴について(中皮・体腔液(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-180 乳腺顆粒細胞腫の一例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S2-6 腹水中に出現する反応性中皮と背景病変(腹腔内細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 359 Collagenous stromaを伴う反応性中皮細胞が多数出現し診断に苦慮した腹水細胞診の一例(中皮・体腔液1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 145 造設10年後に,回腸・上行結腸を用いた人工膀胱に発生した腺癌の一例(泌尿器(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-248 乳腺Solid neuroendocrine carcinomaの1例(乳腺(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Fenofibrate投与によるリポ蛋白各パラメーターの変動 : PAGE泳動図によるSEAND分類の有用性
- Hodgkin リンパ腫様の組織像を呈した甲状腺 diffuse large B cell lymphoma の1例
- Collagenous stroma を伴う多数の反応性中皮細胞集塊が出現した腹水細胞診の1例
- 各種疾患群に出現する腹腔内反応性中皮の細胞学的および細胞形態計測解析
- 肛門部 human tail の1例
- 巨大脾海綿状リンパ管腫の1例
- 乳腺 solid neuroendocrine carcinoma の1例
- 大腸癌における免疫学的便潜血検査の精度に関する検討
- 喫煙と腹部肥満が肺年齢に及ぼす影響
- 著明な形質細胞分化のため形質細胞腫との鑑別を要した甲状腺MALTリンパ腫の1例
- 喫煙と腹部肥満が肺年齢に及ぼす影響
- 脂肪肝保有者における糖尿病発症予測因子に関する検討
- 16.初発時より16年の経過で気管支内に再発を認めた直腸癌の1例(第22回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 急性骨髄性白血病が原因で血液型検査(オモテ・ウラ検査)が不一致となった症例