統合失調症の神経画像研究 : 関西医科大学精神神経科学教室における臨床研究の取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-25
著者
-
杉本 達哉
関西医科大学 精神神経科学教室
-
木下 利彦
関西医科大学精神神経学教室
-
木下 利彦
関西医療大学 附属診療所研修鍼灸師
-
木下 利彦
関西記念病院
-
木下 利彦
山形大学 医学部看護学科基礎看護学講座
-
南 智久
関西医科大学精神神経科
-
延原 健二
関西医科大学精神神経科学教室
-
玉垣 千春
関西医科大学 精神神経科
-
高瀬 勝教
関西医科大学 精神神経科
-
玉垣 千春
関西医科大学精神神経科
-
杉本 達哉
関西医科大学精神神経科学教室
-
南 智久
関西医科大学 放射線科
-
Tamagaki Chiharu
Department Of Neuropsychiatry Kansai Medical University
-
高瀬 勝教
関西医科大学精神神経科学教室
-
奧川 学
関西医科大学精神神経科学教室
-
延原 健二
関西医科大学精神神経科
関連論文
- 種々の催眠暗示による自律神経機能の変化--心電図R-R間隔変動係数を指標として
- 免許更新における問題--法的なことも含めて (特集 高齢者と運転)
- 大うつ病性障害患者における抗うつ薬の治療反応に対する5-HT1A受容体遺伝子多型の影響
- うつ病の薬物療法におけるオーダーメイド医療
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬 Paroxetine 及び Fluvoxamine の臨床効果に影響する遺伝的因子の解析
- チトクロームP450遺伝子多型とフルボキサミン,アミトリプチリン併用療法におけるアミトリプチリン血漿濃度との関係
- 重度の頸部右回施および不随意運動を呈した頸部ジストニア患者に対する鍼治療
- 創作活動によるセルフコントロールプログラム : 精神科デイケアにおける試みと事例を通して
- 認知症医療において総合病院精神科病棟が果たす役割
- SSRIの適応の拡大と今後の展望 (特集 最新の向精神薬の使い方--うつ・不安・睡眠障害)
- 精神科医が出会う発達障害者の臨床的問題点--とくに広汎性発達障害を中心に (特集 発達障害(児)者と精神科医療の役割)
- ジストニア患者に対する鍼治療効果に関する検討 : 筋電図学的評価と心理的側面からの評価(平成18年度共同研究報告)
- 29-S6-4 医学部におけるコミュニケーション教育とその問題点(シンポジウム29-S6 コミュニケーションスキル教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 性嗜好異常を伴う高機能広汎性発達障害 : 性犯罪と行動化抑止について
- 統合失調症治療中に発症した重度の軸性ジストニアに対する鍼治療効果
- 単科精神科病院における高機能広汎性発達障害の診断と治療 (特集 発達障害への対応--軽度発達障害を中心として)
- 性同一性障害患者のWAIS-Rに対する検討
- デイケア行かなくてもいいですよね? : 治療構造を整理することによって安定し、減薬に至った症例
- SST, 最後まで受けたかったな・・ : 在院日数に合わせたSSTの改良
- 神経症の薬物治療の動向
- プライマリケアにおける統合失調症--対応と専門医へのコンサルテーション
- 新しい脳波空間解析手法の応用 : 軽症アルツハイマー型痴呆の脳電位場構造とその塩酸ドネペジルによる変化
- ^Tc-ECD SPECTを用いたうつ病の脳血流評価
- 陽性・陰性感情と脳電位活動発生源
- 脳波異常を伴い、バルプロ酸ナトリウムが有効であった強迫性障害の一例
- 2B1-12 特異な精神症状を呈した血友病のてんかん症例について
- 1C-21 Zonisamideの薬物脳波学および臨床薬理学的検討 : Phenytoinとの比較を中心に
- II-A-2 擬似発作の検討 : 精神医学的アプローチ
- IE-25 頭部外傷に伴う持続性部分てんかん(epilepsia partialis continua)の2例について
- 1A002 バルプロ酸単剤療法の治療成績および脳波変化について
- 三田谷啓によるビネ式知能検査の改訂
- 209 攣縮性斜頸患者に対する鍼治療効果 : 精神疾患の有無による検討
- ブロナンセリンの基礎と臨床 (特集 統合失調症の薬物療法--ブロナンセリンのup to date)
- 8-9年にわたって一時期のみに舞踏病様不随意運動を認めた初老期痴呆症の一剖検例
- 成人型異染性白質ジストロフィーの1同胞例 : 画像所見と臨床症状について
- 著明な中枢神経系の萎縮を認めた若年型DRPLAの一剖検例
- 臨床症状で錐体路徴候を伴ったDRPLAの一剖検例
- 125 精神分裂病の治療中に発症した攣縮性斜頸患者に対する鍼治療
- P-26 漢方薬の中枢神経作用に関する検討
- ジアゼパムの及ぼす脳電場動態の評価
- Fluvoxamineの中枢作用特性 : 精神運動機能検査と事象関運電位成分を用いて
- 初期に認知症様の症状を示す副腎白質ジストロフィー
- 大学病院における精神科リハビリテーションの役割
- IC-1 てんかん患者背景脳波の定量的分析
- 関西医大病院の治験活動に対する評価 : 依頼者へのアンケート結果より
- Age-related changes of cornu ammonis 1 pyramidal neurons in gerbil transient ischemia
- Nitrotyrosine immunoreactivity in gerbil hippocampal CA1 region after transient forebrain ischemia
- FTMにおけるMMPIとテストステロン値に対する検討
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(6)心的トラウマの場合(喪失体験・悲嘆反応など)
- 双極性障害の加療中に生じた遅発性ジストニアに対する鍼治療
- 精神神経科卒後研修プログラム (特集 精神科卒後研修は今)
- 薬物および治療の影響
- 統合失調症の神経画像研究 : 関西医科大学精神神経科学教室における臨床研究の取り組み
- 2ヶ月間フォローアップした一酸化炭素中毒集団発生事例の報告
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(12・最終回)精神症状を伴う患者さんの転科・転院の場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(11)「暴れる人」の場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(10)抑うつの場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(9)認知症の場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(8)不眠の場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(7)"こんめい"の場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(5)アルコール乱用(物質乱用)に関連した精神症状の場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(4)不安症状(過換気発作やパニック症状など)の場合
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(3)自殺企図の場合(2)
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(2)自殺企図の場合(1)
- Q&Aで学ぶ 救急現場の精神症状(1)せん妄の場合
- 性同一性障害患者のWAIS-Rに対する検討
- 精神科における看護必要量の評価
- 大学生における対人恐怖的心性,ふれあい恐怖的心性と両親の養育態度について
- 精神障がい者に対する地域運動プログラムの有用性 : 統合失調症患者と精神障がい者サッカーアカデミーの出会い
- 大学病院外来における risperidone 持効性注射製剤の使用経験 : 慢性期統合失調症および失調感情障害患者57例に対する6カ月間の臨床的検討
- 救命救急センターにおける自殺予防 : 再企図予防に果たすPSWの役割
- Clinico-pharmacological study in normal subjects of piracetam.
- Clinical-pharmacological study of bromperidol injection.
- Clinico-pharmacological research in normal subjects of a new antianxiety agent, DN-2327.