ソラシックエッグ^【○!R】による自然気胸の外来治療の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【背景】現在も多くの施設で中等度以上の自然気胸の胸腔ドレナージが入院管理下で行われているが患者の多くは若年者で通院治療をしばしば希望する.今回自然気胸の入院治療期間短縮を目的に簡易気胸ドレナージキット,ソラシックエッグ®(住友ベークライト社製,以下TE)による外来治療を検討した.【対象】中等度以上の自然気胸患者で緊張性気胸等適応外基準を設け2005年6月〜2009年12月に当院でTEを使用した57症例.【結果】男性44例,女性13例.年齢14〜75(平均29.5)歳.初発36例,再発21例.外来通院のみで軽快28例,手術施行29例.ドレナージ中入院管理が必要とするとTEにより通院のみで軽快した日数のべ128日,手術入院までの外来観察日数のべ137日の計265日が短縮入院期間となり総ドレナージ日数307日の86.3%が短縮できた.【結論】TEによる自然気胸の外来治療は適切な使用基準での患者選定により安全かつ有用と考える.
- 2011-01-15
著者
-
正津 晶子
労働者健康福祉機構横浜労災病院呼吸器外科
-
山仲 一輝
国立病院機構横浜医療センター呼吸器外科
-
坂本 和裕
国立病院機構横浜医療センター呼吸器外科
-
正津 晶子
国立病院機構横浜医療センター呼吸器外科
-
椎野 王久
国立病院機構横浜医療センター呼吸器外科
-
椎野 王久
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
坂本 和裕
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター呼吸器外科
-
椎野 王久
国立病院機構横浜医療センター 呼吸器外科
-
坂本 和裕
国立病院機構横浜医療センター 呼吸器外科
-
山仲 一輝
国立病院機構横浜医療センター 呼吸器外科
-
正津 晶子
国立病院機構横浜医療センター 呼吸器外科
関連論文
- P-127 呼吸器外科手術の創閉鎖における皮膚表面接着剤Octyl-2-Cyanoacrylate (Dermabond)の有用性の検討(一般示説20 新しい材料と手技,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 子宮摘出および両側付属器摘出術後に再発した,横隔膜異所性子宮内膜症の1例
- 38. 巨大solitary fibrous tumor of pleuraの1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺の既存構築から見た肺腺癌の浸潤所見
- Marie-Bamberger症候群を呈した肺癌の1切除例
- 末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用大量化学療法後に切除し,腫瘍マーカーが正常となった前縦隔胚細胞性腫瘍の一例
- 13. 切除径20mm以上の異型腺腫様過形成(AAH)のCT画像所見と病理所見の対比(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 15.長期間経過観察したすりガラス陰影の部位に急速に増大した巨細胞癌様肺腺価の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- P-295 小型肺腺癌におけるVEGF, bFGFについての検討
- D-15 若年者(40歳未満)における原発性肺癌手術症例の臨床的検討