監視システムを用いた接地抵抗の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-08-01
著者
-
愛知 久史
大同工業大学
-
堀井 憲爾
大同工業大学
-
箕輪 昌幸
トーエネック
-
箕輪 昌幸
(株) トーエネック
-
箕輪 昌幸
(株)トーエネック 技術開発室
-
箕輪 昌幸
愛知工業大学
-
堀井 憲爾
大同工業大
関連論文
- 雷雲に対する誘雨ロケットの消雷効果 (ロケット誘雨実験報告)
- ロケット誘雨実験から消雷技術へ
- 針付接地電極の効果に関する一実験
- 接地抵抗の観測と地震イベントに関する一考察
- 10年間の委員会活動をふりかえる
- 電磁界観測による地震予知技術調査専門委員会
- 接地抵抗による地震前駆現象の観測
- 電磁界観測による地震予知研究の進め方 : 電磁波による地震前兆現象の観測について
- 接地抵抗観測と地震発生推移に関する一考察
- 電磁界観測による地震予知技術の研究・総論
- 高空係留浮揚体を風力発電と環境・通信技術へ活用する構想並びに並列型揚力ローターをもつ係留有翼浮揚体の上昇特性に関する予備的研究
- 配電系統瞬低時におけるUPSおよび変圧器の過渡応答
- 中国式限流避雷針へのロケット誘雷実験
- 雷放電観測におけるパルス状の針端コロナ電流波形の検討
- 分割された円環状接触面の接触抵抗特性
- アルミ点接触子の通電開始時における接触抵抗特性
- 銀, 銅およびアルミ点接触子の直流300A通電時における接触抵抗特性
- 円環状接触面における接触抵抗の挙動
- ビル内受配電設備の高調波シミュレーション
- 瞬時電圧低下時の負荷電圧特性を適用した単相負荷電流モデル
- 特別講演 ロケット誘雷・雨 (特集:平成8年度若手セミナ-「Virtual Realityで放電プラズマを科学する」--放電シミュレ-ションのカンどころ(2))
- ロケット誘雷による風車ブレードの雷撃実験
- 非火薬推進ロケットによる新方式誘雷実験
- 高電圧を利用した消霧実験
- 大型環状接地極の内と外における落雷時の大地電位差測定
- 平成11年度冬季の避雷鉄塔における雷電流観測
- 高空係留浮揚体の風力発電と通信技術・環境計測への応用
- EMCJ2000-43 ロケット誘雷実験による鉄塔近傍での大地電位差測定
- 環状地線の効果に関する一実験
- 雷サージ被害原因に関する簡易実験
- 接地抵抗の自動測定と時間変動の一事例
- 落雷時の大地電位上昇に関する一測定結果
- 落雷時の大地電位上昇に関する一実験
- 避雷針落雷時における接地極近傍の電位上昇について
- 接地極のインピーダンス測定と考察
- 融雪瓦の経済的配置と通電制御に関する一考
- エアー砲誘雷技術の改良(1)
- 誘雷用エアー砲の基本特性
- 冬季北陸地方沿岸部で実測された対地雷放電と気象レ-ダエコ-分布との相対的位置関係
- ロケット誘雷による限流避雷針への誘雷
- 交叉円柱の接触角度と接触抵抗について
- ロケット手法を用いた冬季鉄塔誘雷による送電線雷撃パラメータの検討
- 各種接地電極による鉄塔脚電流の分流特性
- 風力発電設備の雷被害とその対策手法に関する調査
- 平成16年度冬季の名立風力発電所における雷サージ電流観測
- 平成16年度名立風力発電所における光トリガー式カメラを用いた雷放電観測
- 平成15年度名立風力発電所における冬季雷の観測
- 雷害対策における環状接地極の効果に関する実雷による実験
- ロケット誘雷手法を用いた風車ブレードへの雷撃実験
- 風車ブレードを対象としたロケット誘雷実験
- 風力発電ブレードの雷撃試験
- 監視システムを用いた接地抵抗の測定
- 名立風力発電所内の避雷鉄塔における冬季雷の電流観測
- 名立風力発電所における冬季雷の発光強度観測
- 歴史的遺産・文化財における雷害と対策
- 流し写真から見たロケット誘雷前駆放電の進展過程
- ロケット誘雷技術と観測データ
- ロケット誘雷による雷管石の人工生成
- 線接触子の接触形態に伴う接触抵抗の実験的考察
- 大気中に放置した銅点接触子の通電電流-接触抵抗特性
- 電解浴槽を用いた接触子モデルによる接触点の分布と接触抵抗特性に関する実験的考察
- ロケット誘雷実験による鉄塔脚電位上昇測定結果の検討
- 進相コンデンサを有する受配電設備内UPSの瞬低時過渡応答
- 大同大学・情報学部情報システム学科愛知研究室
- 銀およびアルミ点接触子を用いた直流300A通電時の接触抵抗特性
- 面接触を模擬した多数接触点の形成状態と接触抵抗特性
- 面接触を模擬した多数接触点の接触抵抗-面積特性
- SF6分解生成物が介在した銅点接触子の交流電流通電特性に関する実験的考察
- モデル化した表面色の分光反射率分布と彩度との関係 (第20回全国大会特集号)
- 表面色の分光反射率分布と彩度との関係 (第18回全国大会特集号)
- マイコンによる表面色の色度計算に関する一考察 (第17回全国大会特集号)
- 近接する複数接触の接触抵抗
- マイコンによる表面色の分光反射率からマンセル表色糸への変換 (第14回全国大会特集号)
- 光干渉法を用いた接触点の実験的検出
- 光干渉法による接触点の実験的検出に関する考察
- 光干渉法を用いた接触点の実験的検出
- 電気接点の接触抵抗に及ぼす硬度の影響
- 電気接点の接触抵抗に及ぼす硬度の影響
- 光干渉法による電気接点の観察I
- 電気接点の接触抵抗に及ぼす諸要因の解析
- 風車ブレードに背後電極を適用した場合の雷保護効果に関する実験的検討
- 配電系統瞬低時におけるUPSおよび変圧器の過渡応答
- 中国式限流避雷針のロケット誘雷実験による効果の検証
- エアー砲による誘雷実験