水利体系の再構築と維持管理行動の再編過程 : 灌漑排水事業を契機として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農業経済学会の論文
- 2009-12-15
著者
-
中嶋 康博
東京大学大学院
-
西原 是良
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
竹田 麻里
新領域創成科学研究科
-
中嶋 康博
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
竹田 麻里
東京大学大学院新領域創成科学研究科
関連論文
- 新たな基本計画における食品安全政策の展開方向 (新基本計画の論点と農政改革の方向) -- (食の安全・食品産業・国民視点)
- 携帯電話を利用した食品リスク・コミュニケーション・システムの開発とその評価
- 産直・交流活動のゲーム理論的分析 : 食の安全・安心の確保に果たす顔の見える関係の役割
- 合同討論
- 品質保証情報と表示媒体の消費者評価
- 篠原副大臣 語る (特集 農業が描く日本の未来) -- (《座談会》日本の食糧・農業・農村未来図)
- 未来図実現への課題 (特集 農業が描く日本の未来) -- (《座談会》日本の食糧・農業・農村未来図)
- 青果物サプライチェーンにおける産地内輸送費用に関する分析 : 生協農産産直を対象として
- 一元的用水配水システムの成立要因に関する考察 : 長野県飯山市外様地区の水掛人システムを事例に
- EUにおける食品安全政策の改革--欧州食品安全機関の創設 (特集 リスクアセスメントに基づく食品安全性確保)
- 新たな生産調整プログラムの課題と展望
- 水利体系の再構築と維持管理行動の再編過程 : 灌漑排水事業を契機として
- 土地改良事業の展開過程と経済評価手法における課題
- 溜池地域における用水配分に関する制度分析 : 香川県三郎池の渇水時・平常時の配水ルールの比較
- 食の安全と安心をめぐる諸問題とその解決策
- 食の安全・安心システムの構造と機能 : 適正農業規範構築の現状と課題(2004年度秋季大会シンポジウム食の「安全・安心」と北海道農業)
- 多面的機能論と貿易政策
- グローバル時代の食品安全性問題と公共政策の役割 : 欧州農業界・農業経済学会の動向を踏まえて
- 消費者と畜産物流通(1)畜産物フードシステムの新展開 (特集 新世紀へ向かう畜産) -- (産業動物分野)
- トレーサビリティ制度の展開と課題
- 水資源の用途間再配分と費用負担(1)埼玉県の農業用水合理化事業に関するケーススタディー
- 土地改良事業と水田農業の構造転換 (特集 切り捨てられてよいのか、土地改良! : 危ぶまれる水田の維持) -- (土地改良事業の果たしてきた役割)
- 水資源の部門間再配分に関する経済学的考察 : 農業用水合理化転用をめぐる余剰分配構造
- 農業水利の社会ネットワーク分析 : GISを活用した数量的手法の提案 (論文特集号)
- 農地・農業用水の維持管理をめぐる社会ネットワーク構造 : Y県N土地改良区の事例から
- リスク態度を考慮したミカン産直組織の農家行動に関する分析 : 環境保全型農業への取り組みを事例として
- 農地・農業用水の維持管理をめぐる社会ネットワーク構造 : Y県N土地改良区の事例から
- 「日本農業のベースライン」解題
- 協業組織に対する生産者の選好に関する分析
- 総合討論
- 中国雲南省棚田地帯における土地利用変化の推計と要因分析 : 衛星データと社会経済データの結合
- 農業水利の社会ネットワーク分析 : GISを活用した数量的手法の提案
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 水路の維持管理の共同体意識に関する社会実験型研究 : 課題抽出型ワークショップの情報伝達効果のDID推計