住民健診からみた代謝障害の頻度とメタボリックシンドロームの合併 : 市川市基本健康診査の解析(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回我々は,市川市基本健康診査における代謝障害の頻度とメタボリックシンドロームの合併について調査と解析を行った。2006年11月より2007年10月までの1年間に市川市基本健康診査受診者男性4,117名(平均年齢66.3歳),女性7,216名(平均年齢62.5歳)合計11,333名の健診結果を,高血圧,脂質代謝異常,糖尿病の薬物治療者も含めた受診者を対象に解析した。メタボリックシンドロームの頻度は男性26.4%,女性9.3%であった。男性の年代別の頻度は,40歳代20.5%,50歳代30.2%,60歳代27.9%,70歳以上25.1%であった。女性の年代別の頻度は,40歳代2.5%,50歳代4.9%,60歳代9.7%,70歳以上14.8%であった。男性は40歳代よりメタボリックシンドロームの頻度は20%以上が継続し,50歳代には収縮期血圧,拡張期血圧,総コレステロール,血糖が高くなった。以上の結果から,男性は50歳以前の若年期からメタボリックシンドロームに対する取り組みが必要であると思われる。女性は加齢によりBMIは変化をしないが,ウエスト周囲径,収縮期血圧,拡張期血圧,総コレステロール,中性脂肪,血糖が高くなり,HDLコレステロールが低くなった。女性は更年期から加齢によるウエスト周囲径の変化を捉える事が重要であると思われる。健康診断でのウエスト周囲径の測定を加えたメタボリックシンドロームの検討は,代謝障害の合併評価や健康指導に有用と考えられた。
- 2010-04-01
著者
-
佐々木 森雄
市川市医師会健診検討研究会
-
上白土 洋俊
市川市医師会健診検討研究会
-
篠塚 正彦
市川市医師会健診検討研究会
-
大塚 智博
市川市医師会健診検討研究会
-
大塚 智博
市川市医師会
-
廣瀬 安紀
市川市医師会健診検討研究会
-
岩澤 秀明
市川市医師会健診検討研究会
-
福澤 健次
市川市医師会健診検討研究会
-
浮谷 勝郎
市川市医師会健診検討研究会
-
土橋 正彦
市川市医師会健診検討研究会
-
河内山 資朗
市川市医師会健診検討研究会
-
篠原 正明
市川市医師会健診検討研究会
-
小林 靖幸
市川市医師会小児生活習慣病検診委員会
-
小林 靖幸
市川市医師会健診検討研究会
-
渡辺 東也
市川市医師会健診検討研究会
-
安部 幹雄
市川市医師会健診検討研究会
-
斎藤 彰
市川市医師会健診検討研究会
関連論文
- 2.超音波断層法を用いた体脂肪分布の推定(第841回千葉医学会例会,第1内科教室同門会例会)
- 胃・十二指腸クローン病の1例
- 36.当院における肝性胸水の検討(第822回 千葉医学会例会・第24回 肺癌研究施設例会)
- 6.興味ある肺野異常影を呈した気管支結核の1例(第822回 千葉医学会例会・第24回 肺癌研究施設例会)
- 4.巨核芽球性急性転化をきたした慢性骨髄性白血病(第743回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 5.睡眠時呼吸異常を伴ったHypothyroidismの2例(第777回 千葉医学会例会・第22回 肺癌研究施設例会)
- 肥満・高脂血症・糖尿病 (特集 よりよい小学校生活をおくるためのアドバイス)
- 1. 成長期DXA法骨密度正常値設定の試み : カルシウム剤投与の影響(I. 一般演題,第9回千葉小児成長障害研究会)
- 疾患抵抗性アリルをもつインスリン依存型糖尿病症例の臨床経過
- 6. Peak bone massの決定因子(I. 症例検討,第8回千葉小児成長障害研究会)
- HLAクラスII遺伝子型とIDDMの臨床的多様性の解析
- 小児期発症インスリン依存型糖尿病患者における甲状腺自己抗体の検討-抗グルタミン酸脱炭酸酵素抗体との関連について
- 4. インスリン抵抗性を示すも周期的に遷延性低血糖を繰り返す糖尿病女児例(第13回千葉糖尿病研究会)
- 6. 軟骨無形成症の成長ホルモン療法(I. 症例検討,第7回千葉小児成長障害研究会)
- 1. インスリン依存型糖尿病(IDDM)における抗ウシ血清アルブミン(BSA)抗体の検討(第11回千葉糖尿病研究会)
- 222 多発消化管潰瘍を伴う血管性紫斑病を合併した高IgE症候群の一例
- 7.小児糖尿病児における血糖コントロールと成長速度について(I.症例検討,第3回千葉小児成長障害研究会)
- 3.門脈側副血行路の2症例(第5回 千葉県胆膵研究会)
- 17.体外衝撃波胆石破砕療法の臨床経験(第792回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 17. Strip biopsyを行った胃adenomaの検討(第774回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 16. 血液疾患と消化管病変(第774回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- Elemental dietが有効であった腸型Behcet病の1例
- 34.軽快した神経性食思不振症の1例(第52回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- II-D-31 胃疾患の心理学的検討(消化器-I-消化性潰瘍・肝疾患-)(一般口演)
- 小児生活習慣病検診における腹囲/身長比測定の有用性
- 23.両側広範に嚢胞状転移巣を形成したと考えられる肺類表皮癌の1例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 11.1年10ケ月の経過観察の後に切除し得た乳頭部癌の1例(第6回 千葉県胆膵研究会)
- 11.小腸造影にて発見された小腸平滑筋肉腫の1例(第678回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 3.周期性好中球減少症の1例(第724回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 10.当院内科における過去3年間の消化管出血例の検討(第724回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 10.当院における糖尿病入院患者教育(第702回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 6.少量インシュリン筋注法で治療した糖尿病性昏睡の2例(第602回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 少量インスリン筋注法による重症糖尿病の治療
- 24.閉塞性黄疸の2例(第585回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 13.当科における縦隔腫瘍例の臨床的検討(第698回 千葉医学会例会・第18回 肺癌研究施設例会)
- 5.当科におけるステロイド潰瘍の検討(第755回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 4.Goldthioglucose潰瘍について(第755回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 37.消化性潰瘍長期管理の考察(第735回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 33. ED・消化態栄養が著効を呈したクローン病と思われる1例(第735回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 7. Neoadjuvant chemotherapyを施行した肺腺癌の1例(第777回 千葉医学会例会・第22回 肺癌研究施設例会)
- 31.髄膜炎症例と多発性脳神経麻痺を主徴としたSarcoidosisの1例(第672回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 15. 炎症性腸疾患の臨床的検討(第774回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 35.大腸ポリペクトミーの臨床的研究(第718回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 40.当院における閉塞性黄疸の検討(第696回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 19.上部消化管出血例の検討-とくに出血性潰瘍について(第696回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 59. Masked hyperthyroidism例の臨床的並びに超音波検討(第735回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 27. Sleep Apnea症候群の1例(第734回 千葉医学会例会・第20回 肺癌研究施設例会)
- 27.Sleep apneaを呈したPickwide症候群の1例(第718回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 2.女性呼吸不全症例におけるアンドロジェン系ホルモンの変動について(第834回千葉医学会例会・第11回肺癌研究施設例会)
- 3.両側胸膜炎,及び心外膜炎を呈した壊死性血管炎の1例(第756回 千葉医学会例会・第21回 肺癌研究施設例会)
- II-B-54 Goldthioglucoseによるラット胃粘膜病変の検討(心身症の実験モデル)(一般口演)
- 3.合成プロゲステロン製剤が有効であった呼吸不全の1例(第677回千葉医学会例会・第17回肺癌研究施設例会)
- 住民健診からみた加齢に伴うメタボリックシンドロームの特徴とその病態 : 市川市基本健診診査の解析(2)
- 住民健診からみた代謝障害の頻度とメタボリックシンドロームの合併 : 市川市基本健康診査の解析(1)
- 7. Goldthioglucoseのラット胃液分泌に及ぼす影響についての検討(第792回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- II-C-26 十二指腸における上腸間膜動脈による圧迫についての検討(消化器II)
- 市川市基本健康診査受診者血清脂質の検討--nonHDLコレステロールに着目して--市川市基本健康診査の解析(3)
- 小児生活習慣病検診における食後採血での基準値の検討
- 市川市基本健康診査受診者血清脂質の検討 : nonHDLコレステロールに着目して : 市川市基本健康診査の解析(3)