小児腎移植後維持期におけるネオーラルTDMの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-08-31
著者
-
寺西 淳一
横浜市立大学附属市民総合医療センター泌尿器科
-
佐藤 裕之
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
宍戸 清一郎
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
宍戸 清一郎
獨協医科大学附属越谷病院 泌尿器科
-
長谷川 昭
蒲田南口腎クリニック
-
長谷川 昭
東邦大学医学部附属大森病院 腎センター
-
宍戸 清一郎
都立清瀬小児病院 泌尿器科
-
浅沼 宏
都立清瀬小児病院
-
佐藤 裕之
都立清瀬小児病院
-
森 義明
東京都立清瀬小児病院 泌尿器科
-
寺西 淳一
東京都立清瀬小児病院泌尿器科:(現)横浜市立大学附属市民総合医療センター泌尿器・腎移植科
-
森 義明
都立清瀬小児病院 泌尿器科
-
森 義明
東邦大学医療センター大森病院腎臓科
-
森 義明
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
宍戸 清一郎
東邦大学医学部小児腎臓学講座
-
佐藤 裕之
東京都立清瀬小児病院
-
寺西 淳一
横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
長谷川 昭
東邦大学医学部腎臓学講座
-
長谷 川昭
都立清瀬小児
-
浅沼 宏
慶應義塾大学医学部泌尿器科学
-
長谷川 昭
東邦大学医学部腎臓学教室
-
寺西 淳一
横浜市立大学付属市民総合医療センター泌尿器・腎移植科
関連論文
- PP-442 アンジオテンシンIIレセプターブロッカーによる前立腺全摘後PSA再発の抑制効果とAT1レセプター発現(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 性分化異常症 (特集 先天異常の長期フォローアップ)
- PP-429 再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法の長期投与についての検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 間欠性水腎症を呈した両側多発性尿管ポリープの1例
- EBMに基づく包茎・亀頭包皮炎治療 (特集 EBMに基づく小児泌尿器科診療)
- OP-173 小児の外傷性尿道断裂4例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-165 両側Lich-Gregoir法逆流防止術における術後排尿機能障害の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- W2-3 小児腎移植における至適免疫抑制療法(ワークショップ2「腎移植-最近の話題-」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- S2.総排泄腔遺残症に対する治療戦略 : 特にpartial urogenital mobilization(PUM)の有用性について(シンポジウム「総排泄腔遺残症の治療戦略」,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- WT 1遺伝子異常を有する患者に対する腎移植
- 東京都立清瀬小児病院における腎移植患児の成長 : 腎移植後における成長障害改善の長期的評価
- 乳児期、小児期の小児泌尿器科的治療
- 細径内視鏡およびIVUSによる正所性ラット膀胱腫瘍モデルの腫瘍局在および深達度評価の有用性の検討目的
- マウス皮下腫瘍モデルに対するPhotodynamic Therapy : 連続波照射とナノ秒パルス波照射による深部治療効果の違いについて
- PP-089 前立腺癌におけるアンジオテンシンIIIとAminopeptidaseの機能解析(前立腺/基礎3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-091 アンジオテンシンIIレセプターブロッカーによる前立腺全摘後PSA再発の延長効果(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-597 当院における局所浸潤性前立腺癌に対するネオアジュバント内分泌療法併用放射(前立腺腫瘍/放射線治療5・その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-448 当院における病期D2前立腺癌に対する治療成績(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MP-596 ラット正所性膀胱癌モデルにおけるミセル化フタロシアニンデンドリマーを用いた光化学療法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-262 膀胱全摘除術における術前化学療法(MEN療法)の検討(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-069 当院における12ヶ所前立腺生検と前立腺全摘標本における病理組織所見の一致率についての検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-471 性腺外胚細胞腫瘍12例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-463 難治性精巣腫瘍に対する新規抗癌剤治療の短期成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-131 上部尿路移行上皮癌に対する術後補助化学療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-011 精巣腫瘍患者の管理におけるβHCGの標準アッセイは何が妥当か : total HCG, intact HCGおよび free βHCGによる比較(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 小児の腎癌 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (腎癌 特論)
- MP-478 MAB療法中PSA failureに対する抗アンドロゲン剤交替療法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- EBウイルス感染に伴う筋炎・脊髄炎を来した小児腎移植症例
- 下大静脈の完全閉塞を合併した献腎2次移植の1例
- S14-5 ELISPOT法を用いた腎移植後の免疫学的モニタリング(腎移植 : 最近の話題, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-495 再燃前立腺癌におけるrenin-angiotensin system componentsの動態(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-494 前立腺癌細胞株におけるAngiotensinのNeuroserpin発現誘導についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MMFを併用した低投与量カルシニューリンインヒビターでの腎移植の成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 安全性を重視した皮膚小切開併用,後腹膜鏡下根治的腎摘除術の経験
- 腎移植患者に生じたミコフェノール酸モフェチル関運腸炎の1例
- PP4-005 褐色細胞腫6例の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- MP-355 PSAのCRが2年以上持続しているアンチアンドロゲン除去症候群の2例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-602 進行性精巣腫瘍に対する導入化学療法抵抗例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 小児腎移植の長期成績 : シクロスポリンが小児腎移植の長期予後に与えた影響
- S9-7 腎移植と下部尿路再建 : 重篤な下部尿路疾患を伴った小児腎移植の長期成績(小児の下部尿路再建術の手技と問題点, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 塩酸タムスロシンからナフトピジルへの変更症例におけるIPSS・QOLスコアの検討
- 5. 乳児VURの長期予後(第21回日本小児外科学会秋季シンポジウム: 小児における泌尿生殖器異常)
- 乳児原発性VUR症例における膀胱鏡の意義
- 完全重複腎盂尿管に伴う片側性尿管瘤に対する初回治療としての尿管瘤減圧手術の臨床的意義
- B-022 都立清瀬小児病院における非触知精巣の診断と治療
- PD1-6 都立清瀬小児病院における非触知停留精巣に対する腹腹鏡下手術の適応と治療成績 : 腹腔鏡下二期的Fowler-Stephens手術の有用性(先天異常に対する手術;ラパロか開腹か,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 小児腎移植患者における basiliximab (シムレクト^【○!R】)の使用経験 : 日本人小児における薬物動態および薬力学的効果の検討と至適投与量に対する考察
- 水腎症,尿路結石症 (小児の治療指針) -- (腎・尿路)
- 腎移植後維持期におけるネオーラルの至適AUCO-4値の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿道下裂に対する dorsal inlay 法による尿道形成術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 両側非触知停留精巣における新たなスクリーニング方法 (特集 泌尿器科疾患--最新の治療方針とトピックス)
- 巨大腎杯症と間欠性水腎症の診断と治療方針 (特集 泌尿器科疾患--最新の治療方針とトピックス) -- (上部尿路疾患)
- APP-039 hCG/βhCG低値陽性の臨床的意義 : 偽陽性,胚細胞腫瘍の残存,下垂体由来の鑑別(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-037 根治的前立腺全摘除術後のPSA再発予測因子の検討 : PSA再発予測ノモグラムの作成(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-272 前立腺癌に対する病期診断、局在診断としてのMRIの有用性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-144 表在性膀胱癌に対する経尿道的膀胱腫瘍切除直後ピラルビシン膀胱内注入量法の有用性についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-113 陰茎癌症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- hCGβ低値陽性が偽陽性と考えられたセミノーマの1例
- PP-574 進行性腎細胞癌に体する分子標的薬の使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-284 当院における系統的前立腺生検12本と16本の比較(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-025 アンジオテンシンIIレセプターブロッカーによる前立腺全摘後PSA再発の抑制効果とAT1レセプター発現(続報)(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-249 Stage D2前立腺癌症例に対するホルモン療法とゾレドロン酸併用療法に関する前向き多施設共同臨床試験に関する続報(前立腺腫瘍/骨2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- MP-708 進行尿路上皮癌に対するMethotrexate, Epirubicin, Nedaplatin併用化学療法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-349 混合性性腺異形成患児に対する男性化手術の検討(小児泌尿器科1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿道下裂 (特集 臨床アンドロロジーの最近の話題)
- 水腎症 (目で見る最新の超音波診断) -- (頸部・腹部・後腹膜,ほか)
- 腎腫瘍 (ここまで分かる 小児の単純X線写真とエコー画像) -- (腎・尿路)
- 膀胱尿管逆流症,水腎症 (特集 小児科医が見逃したくない外科系疾患) -- (泌尿・生殖器疾患)
- APP-007 小児におけるESWLの治療成績の検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 泌尿器科的異常の診かた--泌尿器科より (特集 乳幼児健診のそこが知りたい) -- (外科的問題)
- MP-572 泌尿器科悪性腫瘍における多重癌の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 小児原発性VURに対するLich-Gregoir法による逆流防止術の意義
- 非触知精巣の臨床的検討
- 性分化異常に対する小児泌尿器科的治療と成績
- 精索捻転症(小児・思春期) (特集 ワンランク上の泌尿器科エマージェンシー)
- 連載講座 排泄障害への対応;ケアの基本と実際(2)完全尿失禁の男児への禁制手段;最新の手術療法
- 低体重児における腎移植の長期成績と身体成長
- 小児腎移植後維持期におけるネオーラルTDMの検討
- ネオーラルTDMを用いた腎移植の経験と将来への展望
- 埋没陰茎・翼状陰茎に対する手術 (手術手技 小児泌尿器科手術(2)***系の手術(5))
- EBウイルス関連PTLDの臨床像
- 性分化異常症患児の診断と治療の問題点 : 手術的治療を踏まえて
- OP-209 高度先天性水腎症における尿管口jet測定の有用性(小児泌尿器科1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-688 当院における泌尿器癌脊椎転移、脊髄圧迫に対する手術療法の成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-559 去勢抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル療法の長期投与とリスク分類の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-462 当院における膀胱癌に対する根治的膀胱全摘除術の臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-341 in situ hybridizationによる陰茎癌組織中のhuman papillomavirus(HPV)検出率(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-300 小児Xp11.2転座腎細胞癌の長期治療成績(小児泌尿器科2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-270 Stage D2前立腺癌症例に対するホルモン療法とゾレドロン酸併用療法に関する前向き多施設共同臨床試験に関する続報3(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-150 前立腺針生検前の前立腺癌予測因子の検討 : 前立腺癌予測ノモグラムの作成(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植時の血管断裂を契機に診断に至った血管型 Ehlers-Danlos 症候群の1男児例
- 尿路・直腸肛門奇形を合併する小児腎移植への長期的管理について
- 内科的管埋の問題点
- 腎移植後, 多発性消化管潰瘍を認めた1例
- 低体重レシピエントに対する腎移植の長期成績
- PP-449 当院における上部尿路腫瘍に対する腎尿管全摘術の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-010 生体腎移植ドナーにおける術後の腎機能変化についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-045 横浜市立大学市民総合医療センターにおける精巣腫瘍症例の臨床的検討(精巣腫瘍,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿13-2-4 停留精巣の内分泌治療の復活 : 妊孕性の改善を目指して(停留精巣の未来を拓く,第2部:ワークショップ,13.停留精巣,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-301 当院におけるWilms腫瘍の臨床的検討(小児泌尿器科2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)